Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★長らくお預かりしていたシーナちゃんめでたく里親さん決定!飛びっきりの笑顔で私の名前を呼んでね♪

毎日ぐんぐん成長中♪

2015年11月21日 21時29分56秒 | いろは

いろはのビビり度は相当のものでしたが、毎日毎日いろんな事を経験し、どんどん心のキャパが広がっている

子犬ちゃんだからか、この子の持っている好奇心のおかげか・・・ま、どっちもかな^^

昨日出来なかったことが今日出来るようになる

朝出来なかったことが夕方には出来るようになる

とにかく、面白い もちろん、面白いだけじゃなく大変なこともいっぱいなのだが、

「次はどんなチャレンジをしようか?」と考えるのが楽しい

毎日少しずつ、「怖い」の気持ちがいろはから消えていく

 

みんなと一緒におやつを期待して集まる いろは君

いろはにとっても、私にとっても、とても良い経験をしています。

毎日変化があるので、忘れないように毎日の様子を書いていきたいと思います。

 

<3日目(木曜日)>

夜月を頼ってるなら、夜月と一緒にお庭に出れば大丈夫かな?

と思い、午前中に早速チャレンジ。

大丈夫だった~ 

ちょっとソワソワ落ち着きはないものの、パニックにならなかったし、自分から良く動いた

前日は大パニックだったけれど、それを経験してるのも大きかっただろう。

パニクることを予想して対応に専念しようと思ってたからカメラ持って出なかったんだよね、残念

おうちに入って、ホッと一息している様子がめっちゃ可愛いのだよ~

「可愛い」だけじゃなくて、これも大きな進歩

なぜならば、私がハウスの出入り口に陣取ってこの写真を撮っている。

いろはとの距離は1mほど。夜月がいるから、にしても、この距離でカメラ構えている私を

寝ている姿勢で見ていられるのが進歩です。

前日までは、いつでも逃げられる体勢で、私が動くたびに「じーっ!」っと目で追っていたんですよ^^;

  私がそばにいても寝てる~(感動

夜月がおっぴろげて寝ると、そっと隅へ体を移動。

私が部屋をあっちへこっちへ歩き回ってもあまり大きく逃げ回らなくなった。

まだ私を避けて、私の動きと逆方向へ逃げるけど・・・。

 

夕方は、大きなチャレンジをしてみた

「夜月とならお散歩行けるかな??」 まだ1度も家の敷地から出たことないのに思い切ってみた

パニクったら即引き返す!!リードは3本で念には念を!!

そしてLet’s Go 

拍子抜け・・・ 多少どぎまぎしてるものの、しっかりスタスタ歩いとるー

歩いて1kmほどのご近所の公園に到着!!

「いろは~、すげーじゃん

往復20分ほど。難なくクリア~

 

・・・となると、試してみたくなる。

「ならば、夜月なしで私とふたりだったらどうなの??」

一旦家に戻って、夜月を置いて、いろはと二人で出直してみた。

はい、ざんねーん

超・超・超 大パニーック 家から10mも進めませんでした。

私を軸にぐるぐる巻きになるし、ウン&ションぶっ放しだし、それを踏みまくるし

リード噛み千切る勢いで断念。

(でもちゃんと、クールダウンさせてから家に戻りました。←これちゃんとやらないとトラウマになると思います)

 

夜月の存在でけーーー 私の存在、情けなーーー

 

でも、これで分かった。

夜月となら散歩はOKだから、それを利用して外の環境やすれ違う人に慣れさせよう!

私との散歩は、ちょっとずつ1歩ずつ段階を踏んで歩けるようにしよう!

併用すれば、成長も早いだろう!と。

 

そして、4日目に続く。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急で、預かり先 or い... | トップ | いろはのシッポ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなこ)
2015-11-21 22:13:32
ブログアップ、待っていました~!

いろは君、すごい!
夜月先生、天晴れ!

パニクってる子をどうやってクールダウンすればいいんでしょう?
我が家のオルは、とにかく室内でもリードに強くテンションがかかると自分を見失って暴れまくります。
ゆる~くリードを引くのは、少しずつ慣れてきたけど。

ホントに直接行きたいっ!
今度連絡しますっ!
Unknown (Lucy)
2015-11-24 23:23:57
>はなこさん
お待たせしましたー(笑)

夜月かーちゃんに助けられつつ、私も負けてはいられませんので(笑) お散歩練習や距離縮め作戦をあれこれやってます^^;

クールダウンは。。。その様子や状況にもよりますが、暴れさせ続けないこと。いろはもパニクってもがくしお口も出てきますので、大きく暴れないよう(そして噛まれないよう)に首輪をしっかり持って体を抱え込んだりしてます。
何に対してのパニックかにもよりますね。
キャパオーバーになることをさせないと成長はなかなか進まないので、「やってみたら大したことなかったでしょ!」って終われるように心がけてます。

はぃ!是非お互いのビビりっ子への接し方会議しましょう(笑)
お散歩いいなー! (兄弟犬ラブ仮親です~)
2015-11-25 08:40:46
一足先にセンターから出た兄弟犬ラブの仮親です。
お散歩いいなーーー!!!!うらやましくてblog3回くらい読み直しましたーーーっ。

こちらは一歩一歩(つま先立ち)です。。
そして下がる。。(ToT)
昨日はあんなに甘えた声でおねだりしてたのに、今朝は不審者扱いですか。。

座っていると背中側から近づいてきたり、側に座っても目を合わせなければ手をペロッとなめたり、わたくしのお尻を嗅いだり(笑)する時も。

後ろ足は床についたまま、3秒くらいなら上半身(前?)を抱えられるようになりました。

リビングの隣和室にいるのですが、リビングにダダダーーーーと出てきてみたり、こっちくんなオーラ全開だったり。。

リードを付けると全力で噛み切ろうとします。。

もうどこから始めていいやら。(T△T)
人慣れ?リード?
タマゴが先かニワトリが先か。。
このまま引きこもりが続かないようにしなきゃと焦ってます。

時と場合に寄るのかと思いますが、あんまし強引なことしちゃいけないんだと思ってましたが、たいしたことじゃなかったと思えればいいのか~!!

勉強になります(^O^)

早くお散歩に連れていって、おもいっきり走らせてあげたいです!!
Unknown (Lucy)
2015-11-26 12:07:02
>ラブちゃん仮親さん
ラブちゃんの仮ママ・・・ブログ見に行ったら・・・
なんだー、Mayちゃんの仮ママじゃな~い(^0^)♪
Mayちゃんおめでとうございました!
(今更ですみません^^;)
ラブちゃんもお散歩というか人慣れ、ちょっとずつのようですね。
お互い頑張りましょう!!
目標はパニクらずにいぬ親会参加!です(笑)

コメントを投稿

いろは」カテゴリの最新記事