goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

よづっち&ナズっち

2017年08月28日 13時58分04秒 | ナズナ

ナズナは、誰とでも遊べる。

旭とは激しい取っ組み合いをして、Tangoとはゆったりハミハミを楽しみ、

夜月とは・・・・・・どう遊んだら良いのか模索しながらの遊び(笑)

夜月は絡み合って遊ぶというよりは、フェイント掛けながらちょいちょいちょっかい出して

駆け引きを楽しむ感じの遊びを好むので、ナズ君はペースをつかめず戸惑う

でも、よづの方は、結構ナズナを気に入ってるようだ

夜月がナズナを誘ってる、ご機嫌映像です

 

ナズ君はちょっと戸惑い、終いにはスリッパいじってたけどね(笑)

 

よづっち&ナズっち コンビ 遊び終わりのご機嫌スマイル

 

夜のおネムなナズっち。 子犬ちゃんっぽいね~

おやちゅみ~

 

ナズっち、最近は、留守番や寝る時もフリーで過ごしております。

4頭全員、フリーです。(他にお泊り犬がいればその子もフリーだったりします)

みんなフリーでも、平和な留守番です。ナズナはイタズラ一切なし!優秀なり~!

 

ナズナがセンターにいる頃に、センターレポを読んでいて気にかけていてくれてた方から結構

「応援してます!」ってご連絡をいただきます 嬉しいですね~。

で、大抵の方が、「ワンちゃんと上手に遊べるんですね!」って言ってくれます

センターレポでは、人間大好きな甘えっ子な様子と共に、ヤキモチから人や犬にお口が出ることや、多頭ではなく単頭飼育が望ましい、って内容も書かれていました。

保護犬ですから過去は分かりません。センター内で見せるその犬の様子や行動で判断されます。

センターでの大興奮の様子から、トラブルを避けるには単頭飼育の方が望ましいと判断されたわけです。

でも、やはり「家庭」という環境に入れば精神的に落ち着けるし、

人の目も行き届くし、愛情も行き届くし、必死にアピールする必要がなくなれば穏やかでいられます。

(もちろん、個々の性格にもよりますけどね。)

ナズナはおだてりゃすぐ木に登るタイプ、というか・・・

ほんのちょっと構えば、(名前呼んだり、目が合ったり、軽くつついてみたり)すぐにご機嫌になって

甘えて来たり、じゃれついて来たります。

興奮しやすいタイプだけど、家庭内でご機嫌に遊ぶ分には、それほど興奮の度合いは高くありません。

だから、他の犬とだって楽しく遊べます。

逆に、構わなければ、居るのか居ないのかわからないくらい大人しくて静かです。

 

センター時代に問題視されていた「お口が出る」行為の引き金は『興奮』が原因。

外のドッグランに等間隔に何頭も繋がれてて、他の犬たちもそれぞれに興奮していれば、

お互いが刺激し合って興奮もどんどん高まります。

アッツアツの鉄板に触ったら大やけどするじゃん?

大興奮して頭に血が上ってるアッツアツのナズ君に触れたら・・・大やけど(ケガ)するんじゃない?

ってこと。だからアッツアツにしておかなければ、全然大丈夫なのです

ナズ君は結構簡単にアッツアツになりやすいという特性はあると思います。

興奮のし易さは飼育環境や性格によるものもあるけど、持ってる犬種(DNA)の特性によるものも強いです。

 

例えば、私がTangoちゃんに「またやったんかー!!と何かしらで叱るとする。

私の雷と、それを受けて「ひぃ~、ごめちゃーい」と弱腰になってるTangoを見て

ナズ君のスイッチがオンになり、「おっ!乱闘か?まっかせとけー!!」

勢いよく突っ込んできて噛みついたり飛びついたりってことはありました。

(野球の試合でデッドボール受けた後、大乱闘になる感じ?
当事者同士だけじゃなく、周りにいる人たちもどんどん群がって乱闘していくあれよね(笑)
犬も、自分に関係なくても乱闘には血が騒いじゃうヤツが多い!ナズナと夜月はこのタイプ!)

 

ナズナを預かり始めて数日後に、↑の状況で、私の背後から思いっきり飛びかかってきて、

私の背中に図太いミミズ腫れを縦に2本引いてくれましたよ(爪痕です)

Tangoにも一瞬噛みつきました。

叱る私と、叱られるTangoの乱闘?にナズナの興奮のスイッチが瞬時にオンになったって感じです。

(実はナズナがブッ込んでくることを見越して、わざといつもより大袈裟にTangoを叱ってみたんです。
ナズナの「口が出る」状況を早めにチェックして、一発ギャフンと言わせておきたかったので!
Tangoちゃんには悪かったけどね~

もちろんすぐに、ナズナは私からドデカいを落とされ、それ以降はそういうブッ込みはありません。

でも、「ブッ込み未遂」は時々あります。散歩時にね^^;

これは、持って生まれた犬種/DNAによる本能的な反応だから、

トレーニングしても発現ゼロにすることは不可能。

なので、慌てずしっかり「それはやっちゃいかん!」と伝えられる飼い主さんを望みますが、

決して多頭飼育NGの子ではありません 

むしろ、遊び好きなワンコの相棒として迎えていただきたいくらいです

ナズナの持つ正確なDNAは分かりませんけど、猟犬か闘犬に近しい血は入ってると思っておくべきです。

(周囲の興奮への反応の速さ、顎の強さ、運動量の多さなど)

しかーし、ナズナは落ち着きのある良い子で、甘ったれの可愛いヤツです。

お散歩での油断は禁物ですが、それ以外は本当に手のかからない、家庭犬として花丸な子です

 

そんなナズ君、我が家に来て1ヶ月が経ちました!

来月3日(日)の篠崎臨時いぬ親会で、いよいよいぬ親会デビューです

ナズ君を家族にとご検討中の方も、応援隊として会ってみたい方も、

ぜひぜひナズナに会いに来てくださいませ~。お待ちしてます

Tangoちゃんは、バリバリ元気いっぱいですが、まだ暑さがちょっと心配なのと、

1時間以上のドライブは苦手(だんだん落ち着かなくなって興奮しちゃうので)

なので、お留守番です。

 


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事
 9/3(日)篠崎臨時いぬ親会へ参加します! 会いに来てね☆

Tango/ナズナのいぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモチャの楽しさを知る!

2017年08月23日 08時49分21秒 | ナズナ

ナズ君、人が大~好きで、初対面の人にでもすぐにスリスリ~っと体を寄せ付けて甘えます。

人慣れ抜群 「少しは遠慮しろよっ!」と突っ込みたくなるくらいにね(笑)

そしてワンコ同士の遊び(じゃれ合い)も大好き

相手に合わせて激しくじゃれ合ったり、静かにハミハミしたり出来る遊び上手さんですよ

 

そんなナズ君だから、ボール遊びとかもきっと大好きなんだろうな?と思ってたのですが・・・

どうやらボールやぬいぐるみなどで遊んだ経験が無かったようで^^;

「ナズ君!これで遊ぼ!!」って初めてテニスボール投げたらば・・・

「うわ~、ヤベー怖ぇ」とへっぴり腰で逃げた(笑)

「なぬ~!?マジか!」


っつーわけで、旭にお手本をば!!

「にーちゃん何持ってんだ~?見せてー!」

「なーなー、お口に何持ってんだよー?」

なんて、ボール(ヘチマ)を気にしていたけど・・・結局ワンプロに夢中♪

でも最後には、しっかりヘチマちゃんをカミカミしてた。

「これ、イイ感じ~ たのちー

投げたら取りに行くことも覚えたぞ まだあんまり持って帰って来ねーけど(笑)

 


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

Tango/ナズナのいぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナ、募集開始しました & お散歩の様子

2017年08月08日 21時15分29秒 | ナズナ

昨日、ワクチン接種を済ませましたので、ナズナ君のいぬ親さん募集開始いたしました

見た目も、中身(性格)もユニークなナズナ君をどうぞよろしくお願いいたします

募集記事はコチラ⇒成犬オス No,3554  ナズナ

「ボクちん、新しい家族に出会えるのを楽しみに待ってるよん

 

さて、今日はナズ君のお散歩の様子をご紹介

特に怖がるものとかはなく、せっせと歩きます。「ルンタッタ~

オチッコは、お散歩に出てすぐにしっかり出します。

その後、2,3回のマーキングシッコもありますがあまり出ません。(最初のでほぼ出し切ってるので)

「ナズ君!」と呼ぶと「なに~?」と振り向く顔がたまらん かわゆい!

ウンピは道端で突然にやってくる(ことが多い。) 草むらよりはアスファルトでする方が多いです。

物音に敏感で、他犬の足音・鼻息が聞こえたり、バイクが近づいてくる音が聞こえると

振り返って気にしたり、前方にいるとグイグイ引っ張ったり・・・となります。

大興奮になる前に早めに「気にしないの!」と注意を促す必要があります。

「あっ、後ろからワンちゃんが来たぞっ!ごあいさつしてこよっかな!?」

「やめとけっ!気にするでない!」と、ツッコミが入ります

グイグイ歩くなぁ・・・って思った時は、

立ち止まって「おいで!」と引くと、「はぁいと戻ってくる かわえぇ

Tangoたちと多頭でお散歩行くと、張り切って引きが強めですが、

1頭でのお散歩ならそれほど大変とは感じません。

ただ、大変じゃないから、と油断してるといきなりバイクに飛びかかったり、

他犬とのすれ違い時にものすごく引っ張られたりするだろうと思います。

お散歩はちゃんとリードコントロールできないと、自分が大変になるだけでなく、

お相手にもご迷惑をかけてしまう事態になりかねません。

他のワンちゃんへの反応や、通り過ぎるバイクへの飛びかかりでビックリさせてケガさせては大変ですから十分注意が必要です。

その他は特別大変なことはなく、一緒に暮らしやすい子だと思います。

募集記事にも書きましたが、体力はかなりある方です。

運動不足にならぬようたくさんのお散歩や遊びをしてあげて欲しいです。

結構身軽で運動神経も高いですから、予期せぬ脱走方法をとる可能性も考えられます。

室内での脱走防止対策はもちろん、お庭のあるご家庭の場合は、家の外の敷地の対策も必要です。

 

いぬ親会への参加は9月に入ってからになると思いますが、ナズ君に興味のある方は是非実際のナズナに会っていただければと思います。

個別のお見合いのご相談も遠慮なく!

※お見合いはアンケートの提出前でも可能です。
 会ってから検討したいという方は、直接お問合せいただいてOKです^^

Tango&ナズナ どうぞよろしく~


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

Tango/ナズナのいぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙に小心者!?慎重派!?

2017年08月06日 15時10分24秒 | ナズナ

ナズナが来た日にシャンプーしようと思っていたけれど、結構キレイにブラッシングされていて汚れや匂いもなかったのでボラトリさんがやってくれたのかな~?と、洗わずにいましたが・・・。

どうもオチリを気にしてる。そしてオナラが止まらねー(笑)

「プ、プ~ッ」と鳴るオナラに自分でビックリしてる姿はオモロかったけど!

肛門をプニプニと触ってみると結構お汁が溜まってる感じだったので、

日曜日(30日)にシャンプーしました。

実はナズ君、案外小心者のようで、初めて見聞きする物事にはやや腰が引けます^^;

扉などの開閉する動きや音、扇風機の首振り、

テニスボールも初めて投げた時はビビって避けてたし(笑)

なので、シャンプーはどうかなぁ?と思って、チェックも兼ねてキレイキレイTimeです!

普段、風呂場のドアが開いていれば勝手に覗いて出入りしてますが、

いざドアを閉めると、やや緊張。

シャワー出したら、アタフタして・・・バスタブの蓋に飛び乗ろうした。

情けない表情(笑)

でも、何でもないと分かれば、後半は落ち着いていました。

ドライヤーも最初はびっくりしてましたが、お尻の方からゆっくりかけて行けば慣れていきました。

肛門腺、たーーーっぷり出ましたよスッキリしたね

お爪切りは大人しくてお利口さん。

大抵のワンコの爪は黒や白が多いけど、ナズ君は茶色

私結構、茶色の爪って好きなのだ きれいだからね。

実はTangoちゃんもお爪は茶色いのよ

 

「早くあそぼーぜーー!」と誘われ中の私

 明るく能天気なナズ君。

センターレポでも、元気で激しいイメージが強かった子ですが、

結構、落ち着きがあって、冷静さもあって、慎重な所も多々あります。

物音には結構敏感に反応します。

(「反応する」と言っても、吠えたりはしません。「気にする」と言う方が合ってるかな)

初めて体験することには戸惑ったり、用心したり。

「怖がり」と言うほどではないが、「怖いもの知らず」でもない。

まだまだ子犬ちゃんのように、これから色んなことをたくさん経験して吸収していくんだろうな、って感じます。

遊んでる時は子犬ちゃんのように思えますが、センターに1年半近く居ましたのでね。

推定年齢は2歳です。

ただ今、募集記事作成中 週明けにワクチン打ったら募集開始の予定です


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集準備中!


ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽気でやんちゃ坊主!

2017年08月01日 22時50分00秒 | ナズナ

なかなかのイケメン君

旭と並ぶとよく分かるが、なかなかの短吻犬。(笑)

夜月もマズルはやや短めだけど、それよりさらに短い!(笑)

闘犬チックな顔立ちです♪ 

そして、やはり、私のお気に入りは・・・このデコしわだぁ

我が家に到着した翌日。よづとの初対面で、早速遊びモードに火が付いた

ここ、たのちーぃ

他犬とケンカなんて全然しません!!遊びたがりで、とっても上手に遊べます

まぁ、少々強引な所はありますが^^; 

それでも、相手が怒れば一旦引きますし、逆ギレてケンカすることも無いし。

預かり3日目の木曜日には、旭とワンプロを開始 (ブル系の?枯れ声がナズナの声です^^)

調子こいてくるとヘコりが加わるので、そこは「喝!」入ってます(笑)↓

※最初の数日は、念のためマナーベルト着用してましたが、お粗相は無いので今は付けてません。

これを機にやんちゃっぷりに磨きがかかりました

元気アリアリで写真ブレブレになるので、今後も動画多めで、アピールしていきまーす


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集準備中!


ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"I offer you my all."

2017年07月27日 21時55分26秒 | ナズナ

センターで、、長らく「新田くん」と呼ばれていたナズナ君。

(↓先週のセンターレポから写真を拝借。背中だけ冬毛の残ったモヒカンスタイルがめっちゃウケた!!)

私の中でもすでに「新田くん」の名が定着しているのだけれど、

そのまま仮名として引き継ぐにはなぁ・・・。

「君」付け以外はどうも呼びにくい^^; 

にった~とか?にっちゃんとか?呼ぶのも微妙だなぁ~、って思い、

新しい名前をずっと考えていたのだ。

ちなみに「新田くん」の名前の由来は・・・

”新田犬”という日本の犬種が存在するらしい。

私は知らんかったけど、画像検索すると、ナズナそっくりの顔がいっぱい出てきて笑いましたよ(笑)

 お暇な方は検索してみてね

 

ワイルドな風貌にはワイルドな名前が良いよな!って考えてたけど、

思いつく名で呼んでみてもイマイチしっくりこず。

そんな時見つけた「薺(なずな)」の紹介ページ。

ナズナの名前の由来の1つ。

撫でたいほどのかわいい花から「撫菜(なでな)」を語源とする説がある。

 ほほぉ~、なるほど この子めっちゃ撫でていたい子だわ

「もっと撫でてーな!」と何度も私の股下に入り込むナズナ。

そして、花言葉が、

"I offer you my all."  私のすべてをあなたに捧げる。 だって!

ナズ君、言ってそ~!!

「ボクの全部をあ~げるっ♡」って言ってそぅだぁ

だから、「ナズナ」に決定 男の子っぽくなるよう?にカタカナ表記にしてみた^^

「ナズ君」って呼んだらしっくり来たよ ナズナももうちゃんと名前に反応してます

この花言葉、ナズナからの「offer」だけではなく、

将来のいぬ親様からナズナに宛てた「offer」にもなるようにって願いも込めて

いつか、「私(たち)のすべてでナズ君を一生愛するよ」って言ってくれる素敵な家族に巡り会えますように

今日で3日目。私、すでにメロメロ~ Tangoとはまた全然違った魅力で・・・たまらんわぃ

 

7.27 R.I.P to Fanta。表立って書けずにごめん。。。


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集準備中!


ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たぞー!新人り君!!

2017年07月26日 22時49分55秒 | ナズナ

去年からずーーっと預かりたいと思っていた子

色々とタイミングが合わずに、いつか預かりの手を上げられるまでどうか頑張って生き抜いて欲しいと願っていました。

願い叶って、やっと会えたよ 

運搬してくれたぐーちゃんママ、いつもありがとうございます

車からハウスごと降ろして玄関へ。まぁぁぁぁぁ、元気な事

活きのイイのが来ました

ワチャワチャ過ぎてこのまま部屋に入れると落ち着かないだろうと思い、

トリプルリードで、いざお散歩へ

「ボクは誰?ここはドコ?あっちは何?」

お散歩は、それほど引きが強いわけではないが・・・

そりゃぁもう、落ち着きなく、あっち見たりこっち見たり・・・

とっ散らかっておりましたわ 全然私と目が合わないよ

じゃじゃ~ん 

毎週のセンターレポートでも、はっちゃけぶりを発揮していたこの子

(センターでの呼び名)新田くんでありまーす

新しい呼び名(仮名)はナズナ君にしましたー 

ホントにね、元気いっぱいだよ!!大興奮で意識ブッ飛んじゃってました(^^;)

なので、公園で「ちょいと、落ち着きなはれっ!」と調整。

↓ 意識ちょっと戻ったとこ。 右のアンテナ(お耳)は私に向いた(笑)

帰り道は、だいぶ興奮も落ち、まずまずの出来です。

センターでは、他犬に「要注意(人)犬物」とされていた子なので、

一応、落ち着いてからご対面させることにして、初日は柵越しでのみ3犬と会わせました。

(翌朝(今日)からは一緒に過ごさせてますが、問題な~し!その様子はまた次回に。)

昨夜は私と1対1でしばしお戯れ。めっちゃご機嫌で可愛いヤツだぁ

しばらく、犬部屋を探索し、やっと休憩。

2月にTangoをセンターにお迎えに行った時に会ったナズナくんは、もうちょっと痩せてたけど、

今はちょうど良い感じにお肉が付いていました!

センターに収容されたのは去年の3月。当時の体重は12キロ台でだいぶガリガリでした。

「ずいぶん、イイ肉付いたじゃな~い♪」と体重を測ってみましたら・・・

15kg位かと思って抱っこしたら「旭より重いじゃん?」 =17.5kg 

ついでにTangoの体重も測ってみたら、18.5kg 

(おぉ!見た目の大きさには差があるが、体重差は1kgか。 にしても、Tangoも増えたな♪)

 

 

犬部屋フリーにしてたら、しばらくウロウロしてたけど、そのうち自らハウスINしました。

「おやすみちゃーい

これから色んなことを経験してお勉強しながらご縁探ししていきますので、

ナズナ君をどーぞよろしく 必要な医療処置が済んだら、募集開始いたします。

Tangoちゃんも引き続き、どーぞよろしく


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

 ナズナ(ちばわん) いぬ親さん募集準備中!


ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする