3つのお知らせです。
<1つ目>
昨年夏から里親募集をしていた保護猫「でらちゃん」ですが、4/10にうちの子として迎える決断をいたしましたので募集終了といたします。
でらには今までに4件のお問い合わせをいただいてうち2件はお見合いもしましたが、残念ながらご縁組みに至らず。
保護当初はでらを受け入れられず体調を崩してしまった ひょー君ですが、今ではとても仲良く過ごせていることと、なかなか犬との生活に馴染めなかったでらが、この2週間で急速に犬との距離が縮まったことで、でらが我が家の生活スタイルでやっていけると判断しこのままうちの子にすることにしました。
今月に入りやっと4ショット実現!


その数日後には初めて旭との密着2ショットもできました!

<2つ目>
2月から新規預かりさんの元で新生活をスタートさせていたなごみーる。
最近何度か雷雨がありましたが、「怖くなったら屋上に出る」という行動でうまく対処ができており、心配の種だった悪天候時のパニックに対しては問題なく毎日元気に過ごせております。
ただ、先住ワンコQ君が他犬との交流経験が少なく、控えめな性格のおっとりさんで、なごのいる生活にいまいち馴染めず最近体調も崩すようになってきてしまったと相談がありました。
実は、なごの預かりをお申し出いただいた際、「トライアル兼預かり」という形で雷雨等でのパニックが対処可能な範囲内だったらそのまま「いぬ親」として迎える事も視野に入れてくださっていました。
なごにとって何度も預かりが変わることで不安が増す要因になるとの思いはずっとありました。
皆様の協力を受けながらできる限り我が家で預かりを続け、次に移動する先が「最後の移動場所=本当の家族」であることを願っていましたので、なごには最適な環境の家庭から「トライアル兼預かり」でお申し出いただいた時は『本当に最後の移動先になるかもしれない』との期待もあり預かりを引き継いでいただくことにした次第です。
1番の悩みだった悪天候へのパニック対策が問題なくできていただけに非常に残念でなりませんが、なごを受け入れるにあたって、預かりさんが1番気にかけていたのがQ君との相性・・・
その相性の関係でなごを家族として迎える事が難しい状況になってしまいましたため、数日前からいぬ親様の緊急募集を再開いたしました。
現在はまだ現預かりさん宅で生活しておりますが、近いうちにこちらに戻ってくると思います。
戻ってきて、いぬ親さんが決まるまで預かれれば良いのですが(できる限りそうするつもりでおりますが)、正直夏場の天気の不安定の中、なごとの生活をするのは精神的にかなりキツイのが本音です。
自分の他にお世話を分担できる人や、稼ぎ手がいれば全然状況は違いますが・・・
こればっかりはどうにもならず、なごを中心に仕事のスケジュールを組み、仕事をセーブした去年は体力的・精神的・経済的に切羽詰っておりました。
今年も同じ状況でやっていけるのか?? 相当悩みどころです。
なので、もしかしたら今年は去年よりも早い段階からショートステイのご協力が必要になるかもしれません。
留守番がない環境や家族が多く交代で面倒を見ることができる環境でなごのお預かりを引き継いでいただける家庭があったら引継ぎをお願いするかもしれません。
募集の呼びかけを広くお願いすることになるかもしれません。
その際は、是非ご協力をお願いいたします。
詳細・経過はまたご報告いたします。
<3つ目>
昨日、モカママさん&モカパパさんに連れられ六花ちゃんが移動してきました!
センターで会った時は子犬っぽさと一緒にちょっと野良(野生)っぽい感じも受けましたが、昨日再会した六花ちゃんはすっかり人の子(ペット)の雰囲気になっていました♪
モカママさんのおうちでお姉さま方の指導を受け、楽しく遊び、いっぱい学び、家庭犬へと成長した六花ちゃん。
可愛さもUPして・・・もうメロメロです。おもちゃ遊び、旭とのバトルも早々に開始しました。
詳細はまた改めて。