goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

動物病院での様子

2013年04月05日 21時07分07秒 | ミコト ⇒ 福丸

火曜日に動物病院に行き、マイクロチップの装着等やってもらいました

待合室では、
最初はキョロキョロしてましたが、すぐに落ち着き名前を呼ばれるまでまったりしたり、ちょっと甘えてみたり

「まだかな~」とチラチラ様子を伺うミコっちゃん。

ナデナデしてると嬉しくなってきてちょっと甘噛み。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

診察室に呼ばれ、院長先生に抱っこされて診察台へ!
体重35.5kg。 
一人で抱っこできる先生はさすがです!
そして、無抵抗で抱っこされるミコトはとってもエライ!!!


診察台では 意外とビビってました 腰が引けてこの体勢から動けず、下りる時も抱っこで下してもらいました。

お耳チェックはちょっと嫌がり「もう止めてください―」とお口開けてましたが・・・きちんと保定すれば我慢してくれました。

 


ふんわりヘアーで毎日のブラッシングが欠かせないミコトですが、毎日やってる甲斐あって、だんだんとブラッシング中の甘噛みが減ってきてあまり動かずにいてくれるようになりました。
水曜日には、「もうちょっと整えたいな~」と一人でバリカン掛けに挑戦。

お尻回りと、手足、お顔をもうちょっと短くしちゃいました。

 before

 after
だいぶお耳が強調されちゃいました

足バリもできました (何度撮ってもカメラのピントが合わなくて・・・分かり辛いですが)
 before

 after

足裏スッキリになってお散歩後の足拭きが楽になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコト君の様子

2013年04月03日 12時54分10秒 | ミコト ⇒ 福丸

ミコト君、良い子です~

対犬はお勉強&慣れが必要ですが、それ以外は一緒に生活していく上で特に大変だと感じるようなことは無いように思います。

興奮のスイッチが入った時に甘噛みや吠えがやや強くなりますが、テンションのコントロールがきちんとできれば素直に聞いてくれます^^

 

土曜日の夜は、長時間のシャンプー等の疲れもあり隣の部屋から覗くと ハウスでくつろぎ中

翌朝、ご機嫌な笑顔で「おはよう♪」とごあいさつ 喜んではしゃぐ姿はでっかいパピー

換毛期なので、たった一晩でお部屋にふわふわな綿毛がいっぱい!!
ブラッシングはおりこうさんにやらせてくれます
サークルから出してフリーにしておいても落ち着いて静かに過ごせます。

夜はまはハウスで就寝 「おやすみー

月曜日には旭&なごみーるとちょこっとごあいさつ。

他犬に対してはあまりしつこくするタイプではないのですが、他犬との接し方や遊び方はあまり上手ではなく、相手の背中にすぐ手を掛けたり乗りかかろうとしてしまったり、自分が相手にしてもらえないと注意を引こうとして唸り声を出します。なので相手にビビられるか怒られるか、って感じ^^;

・相手がビビると、、、強気になって相手に馬乗りして優位に立とうとする感じ。(旭との場合がこれに該当)
 ミコトがデカいので、馬乗りで抑え込まれると必死で逃れようと旭が鳴いてもがく。すると余計興奮して唸って怒る。

・相手が怒ると、、、たぶんケンカになるかな。
 ミコトとしては威嚇するつもりでなくても唸って相手を凝視するので売られた喧嘩を買うタイプのいぬとはケンカになるかもです。
 (たぶんなごみは「買うタイプ」なので(今の所は問題ありません)会わせる時は注意してみてます)

旭が何度かビビらされてますが・・・それでも遊びに誘ってみたりして、交流を図ってるので旭には“対犬”教育係を頑張ってもらおうと思います。

昨日の夕方、お散歩前にお庭で交流。興奮のスイッチが入ってもチョークで合図を送ればすぐに落ち着きます。
なので、他犬と会わせる時や吠えが続く時はリードをつけておいてます。


一通り探検したらまったりくつろぐマイペースなミコトさん。

 

1頭でのお散歩がメインですが、昨日の夕方は3頭で行ってみました。
スタート時、はしゃいで旭にちょっかい出し、逃げようとする旭に興奮して飛びかかり私に怒られましたが・・・
お散歩中はあまり引きも無いので3頭一緒でも問題なかったです。

写真は3頭並べて撮りましたが、歩く時は旭なごとミコトの間に私が入ってます。

あ、お散歩時の注意点と言えば! 
ウンピ終わるとすぐ振り返ってウンピに近づきますので、食糞注意です!!
(事前に ミコトは食糞癖があると聞いています。)

 

昨日は動物病院で健康状態チェックしてもらいました。
今朝は、まだモコモコしていてお手入れが大変なので、もうちょっと毛をカットしてさらにスッキリしました
更新が追いつきませんが、また後日 ご報告します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかい新人さん!

2013年03月31日 21時44分12秒 | ミコト ⇒ 福丸

ここしばらく、いろ~んな事を考えて、検討して、「もう1頭いてくれたらいいのかもな?」 って思っていたところ、

少し前にモカママさん(現在ギブソン君・朱雀ちゃん・葵ちゃん預かり中)から大型新人さんのシャンプーのご相談をいただきました。
シャンプーはもちろんお引き受けしました
そして、引き出し後の預かり先が未定だったため(モカママさんがお預かりする予定にはなってましたが)シャンプーしながら様子見て大丈夫そうなら我が家でお預かりする申し出もさせていただきました。

そして、昨日モカママさんが「長毛秋田犬くん」を連れてシャンプーに来てくださいました。

とっても人懐こくフレンドリーな子ですつぶらな瞳が可愛い子
 センターにいる時の写真です

36kgです でっかいです 

 

シャンプーの前に被毛の状態をチェック!
長毛だし、換毛気だし、今まで外飼育だっただろうし、大きな毛玉があちこちにありました。
初めての場所に来てソワソワしていたのもあり、1つ1つ毛玉を取り除くのは大変だったのでバリカンでガガーッとやっちゃいました

 

 私はカットの知識・経験はほとんどないので 
不揃いなモコモコ姿にどうなる事やら?と思っていたのだが・・・

シャンプー終えて、吹き飛ばしドライヤーでガーッ乾かすこと1時間強。
エアフォースドライヤー
 
熱くなく生ぬるい風なので皮膚に優しいです。でも強風なので長毛種に使う場合は毛が絡まないように注意が必要です。
(大きな音と強い風なので最初は怖がる子も多いです)


乾くとふわふわフサフサ感が復活し、こんな感じに。汚れが落ちて真っ白になりました
(写真はお散歩時のもの)

お顔周りはイヤイヤするので、もうちょっと落ち着いてから整えます^^;

カットやシャンプー、ドライ中は写真撮る余裕が無かったので
モカママさんがブログに載せてくださると思いますのでチェックしてみてくださいね

被毛チェック~ドライまで3時間強でしょうか? 
長い時間よく辛抱して頑張ってくれました

なごみーるとの相性に問題なければ、と思ったのですが、昨日もずっと曇り空でなごはガタガタ震えていたのでごあいさつをちょっとした程度ですが・・・

この秋田くんが人懐こい性格のようですので、大丈夫だろうと思い、そのまま我が家に残ってもらいました

  モカママさん、お疲れ様でした。一人じゃさすがに大変ですからね、とっても助かりました!
  そしていろいろありがとうございました~!

 

というわけで、でっかい新人さんが加わりました

仮名を『ミコト』君と名付けました 「大切ない存在」です

長毛秋田犬、3歳の男の子です。太り気味で、現在36kgです。
体調整ったらダイエットしなくちゃね。

募集開始は体調整い次第になります。
ご質問・お問い合わせ等は左サイドバーの“メッセージを送る”からご連絡いただければお返事いたします。

でっかい幸せ掴めますように 応援よろしくお願いいたします

 

昨晩、本日の様子はまた改めて。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする