goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

初めてのいぬ親会

2024年06月24日 13時51分03秒 | ゴンゴン&ちゃしろん(茶々)

あっという間に1週間が経ってしまった~💦

更新が全然追いつかないけど・・・この1週間色々ありました

まずは、ゴンゴン初めてのいぬ親会です。

車酔いがあるため、おヨダすごかったですが、会場の雰囲気などにはさほど動じてなかったように思います。

初めましての来場者さん達やボラさん達に撫でてもらうのも問題なーし!

子供も男性も特に怖がることもなかったです。

卒ワンのハニー君も応援に来てくれたよん
ハニ~の「ガウッ!」にもゴンちゃんは応戦せずにサラッとかわしてました

犬同士のごあいさつも問題なく。

暇になると、寝転がってゴロンゴロンしたり、気まま~

他のボラさんに遊ばれてもされるがまま~

可愛がられて大人気でございました
多飲多尿の検査結果待ちで、何かしら問題あるかもしれない・・・というのがあったので、お声掛けいただいた際には結果によっては今後の治療などもあるかもしれない旨お話いたしました。

いぬ親会が終わって「さ、帰りますよー」の時間になったら電池切れてペタンコ
ガリガリ君なので、本当にウエストがペッタンコ

ゴンちゃん、車は乗る度にどんどん嫌になってるっぽくて
車に乗ると分かったら、乗る前からもうおヨダがポタポタして逃げ体勢
透明で分かりづらいけど、お口からおヨダが垂れ下がっております。
朝ごはん抜いたので、吐くものは無かったけれど大量のヨダレ湖が出来ておりました

車乗る前から、ってことは酔う以前の問題でもあるので、オヤツ作戦で車への苦手意識を少しでも改善させていこうと思います!


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ゴンゴン(ちばわん)いぬ親さん募集中!⇒募集記事 
ゴンゴンへのご質問・お問い合わせは、お名前明記の上、
 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp(★=@)まで。

※ゴンゴンのいぬ親希望申し込みは⇒いぬ親希望アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と繊細なのよ。

2024年06月16日 22時39分19秒 | ゴンゴン&ちゃしろん(茶々)

ゴンちゃん、初めての?シャンプーは・・・

いや~、ビックリするほどパニック~!

水が怖いというよりは音が怖いっぽい。
シャワーからの水の音で「ぎょえぇぇ!」ってなって力いっぱいもがいて逃げようとし、それが叶わないと悲鳴が轟き
シャンプーでモミモミしてる間はうっとり
そして、濯ぎはまたまた大騒ぎ
洗い始めちゃったものはしょーがないから、最後までやるしかない。
スポンジにお湯含ませて時間をかけて濯ぎ完了!

タオルドライはナデナデしてもらえてご機嫌
ドライヤーは無理だろうなぁ、と思いつつもダメ元でやってみたけどやっぱりダメでシャワー以上に大騒ぎになったので10秒ほどで断念

「タオルなら何時間でもやってくれていいよ~」って感じだったので、タオルドライで水分取って、あとはお散歩行って自然乾燥にしました。

ま、短毛に近い中毛ですしナデナデは大好きで前進どこを触ってもOKなので、今後シャンプーできなくても蒸しタオルで拭いてあげたりシャンプータオルとかでも良いんじゃないかな。

お散歩後の足を洗うのも、最初は怖がって逃げ回ろうとしてたのだけど、3~4日続けたら慣れてきて、今では全然余裕で足洗うのは出来るようになったので少しずつ慣れさせれば出来るようになりそうとも思います。
(我が家はお散歩後は玄関で、バケツに水入れてスポンジ使って足を洗っています)

保護犬あるあるですが、ゴンちゃんも最初はベッドで寝られず・・・
部屋にいくつもベッド置いてあるのに結局そこ?って所で寝ちゃう。
寝られただけでもマシだけど、寝るまでに1時間位お座りしたまま船漕いでました。

↑ ゴンちゃんが寝てる後ろのハウスの中にはうちの光琉が入って寝てる。
どうやら、光ちゃんの側が安心できるようだ!

仮宿生活2日目には自分でベッドに乗って寝るようになったよ

まだ緊張感があるようで、うとうとしながらもなかなか眠れず限界まで頑張ったりもしてましたが、今はだいぶ寛げるようになりましたよ。
でも何かしら緊張した後はなかなか眠れないご様子。
去勢手術から帰って来た日や、今日はいぬ親会参加したので、相当お疲れだと思うけどそういう時程ずっと気を張っているのかなかなか眠ろうとせずにうとうとしながら頑張って起きていようとする。

ゴンちゃんは結構繊細なハートの持ち主のようです。
多飲多尿も精神面からの影響なのかな?今日のいぬ親会から帰ってきてからのオシッコ回数は今までで1番多かったしな
そうだとしたら徐々に改善が見込めるだろう、と期待できるんだけどな。
数日以内には健康診断の結果も出るだろうから、内臓やホルモン系の病気ではないことを祈ります


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ゴンゴン(ちばわん)いぬ親さん募集中!⇒募集記事 
ゴンゴンへのご質問・お問い合わせは、お名前明記の上、
 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp(★=@)まで。

※ゴンゴンのいぬ親希望申し込みは⇒いぬ親希望アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌ゴンちゃん♪ 募集開始しました

2024年06月13日 12時54分18秒 | ゴンゴン&ちゃしろん(茶々)

ゴンちゃん、順調に家庭生活に慣れてきています♪

お散歩は上手です!

トコトコ歩いてると徐々にスピードアップして引っ張り気味にはなりますが、リード引いて注意すればまたついて歩けるくらいの感じです。

鳩や野良猫には「おぉ!!」と興味を持って引っ張ります。

おうちの中では、基本落ち着いててのんびりさんです。

他の犬とも問題なし!小型犬でも大型犬でも平気です。
本人はあまり他犬には興味ないみたいで、ごあいさつする程度。

犬猫よりも人間が大好き

私は、この富士額とデコシワに弱い

可愛すぎやろ~

今日は去勢手術です。夕方のお迎えが待ち遠しい

健康面、気になるところも相談していくつか検査してもらってます。

痩せすぎなのは徐々にお肉付けていくとして、1番の気掛かりが多飲多尿。

保護っ子って結構預かり始めてすぐの頃に多飲多尿の子が多いと思います。

うちでも過去何頭か「ちょっとこれ異常な量じゃない?」(飲む量も出す量も)と思って調べてもらっても特に異常はなく、数週間~数ヶ月くらいで正常になる子がほとんど。

ゴンちゃんもそうであって欲しいのだけど、今までの子たちの比じゃない量の水を飲み、透明なオチッコを大量にする。

ゴンちゃんの身体の中で何が起きているのか?原因が分かると良いのだけど。

とにかく、手術が無事に終わって帰ってきますように。

ゴンゴン、性格はハナマルさんなので、募集は早々に開始しました

成犬オスNo.4647 ゴンゴン

16日(日)の定例いぬ親会にも早速参加します

ゴンちゃん、車酔いあるので、ついてすぐはおヨダで濡れちゃってるかもだけど
人間大好きで、猫のように頭押し付け甘えてくれる可愛い子です
よろしくね~!


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ゴンゴン(ちばわん)いぬ親さん募集中!⇒募集記事 
ゴンゴンへのご質問・お問い合わせは、お名前明記の上、
 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp(★=@)まで。

※ゴンゴンのいぬ親希望申し込みは⇒いぬ親希望アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り君、来たよー♪

2024年06月05日 22時36分35秒 | ゴンゴン&ちゃしろん(茶々)

ガンバとシーナのお届けが済んでから、預かりを小休止して約1ヶ月。

何年ぶりかの、預かりっ子ゼロ生活!

お休みしている間に、光琉の左肘にできてた大きな腫瘍の切除手術。

推定12歳のロットワイラー。麻酔のリスクが心配で切除すると決めてからも本当に大丈夫かとても不安でしたが、無事に大きなコブが取れてスッキリしました!

病理の結果は血管周皮種。(細胞診で恐らくそうだろうという見解は聞いていました)
マージン多く取ると手術時間長くなるとの事だったので、腫瘍だけ取ってもらいました。
悪性腫瘍で再発の可能性は高いけれど、同じ場所にまたしこりが出来て、それが今回くらいの大きさまで成長するには多分数年。
(今回の腫瘍は2年かけて6㎝×9㎝の大きさまで成長しました。)

年齢を考えれば、数年後より今のQOLを考えての切除だったので、これで良し!
経過も良好で来週抜糸です。

 

床がボロボロだった犬部屋の床リフォームも一応終了!
(まだ途中だけど、一段落はついている)

 2日かけて部屋の物を移動させて掃除して床張って、また移動して掃除して床張った。

大変だったけど楽しいDIY 長持ちしますように~

そんな訳で、預かりお休みして済ませたかったことは済ませたので!

預かり再開でーす

昨日センターにお迎えに行ってきました!
車酔いありかな?出発して10分くらいでゲロッチョしちゃったボクチン。

家に着いて車下りて外出たら、ご機嫌

なんて良い笑顔なんだ

ちばわんセンターレポートでB部屋にいたジョン君です。
次預かるならこの子が良いな~、と思ってレポート見ていた子

この子は、若かりし頃の旭にちょっと似てるし、歴代預かりっ子たち(雪花菜・トパーズ・ナズナ・シーナ)にも見た目や雰囲気が似ている。

結局のところ、私はこの手の顔と雰囲気に弱いのだな

人慣れ抜群!甘ったれ!食欲旺盛!他犬とも問題なし!落ち着きあり!

めっちゃ可愛いくて良い子だよ~。お茶目で愛おしい存在

14㎏でガリガリのヒョロヒョロですが、少しずつ体を整えていきたいと思います。

適正は18㎏位かなぁ。

家庭犬としてこれからどんどん馴染んでいってくれると思いますので、可愛い様子をたっぷりお見せして行きますよ~。

センターでの名前が「ジョン君」で、「ジョンジョン」と呼ばれていたので、新しい名前はちょっと変えて『ゴンゴン』にしましたー

本当の家族に出会える日を楽しみに、更新頑張ります

新入り、ゴンちゃんをよろしくお願いします


シーナちゃんの正式譲渡の報告が遅くなっておりますが、手続きは既に完了していてあとは家族写真を待つのみ、です。
トライアルが手古摺っているわけではありませんのでご安心を~


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ゴンゴン君(ちばわん)いぬ親さん募集準備中! 
ゴンゴンへのご質問・お問い合わせは、お名前明記の上、
 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp(★=@)まで。

※ゴンゴンのいぬ親希望申し込みは⇒いぬ親希望アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする