goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

ドッグランを楽しむ!

2016年05月11日 22時50分34秒 | トニー

トニーって何の雑種なんだろうね?? とよく言われる。

ラブ?ゴールデン?って。

私は預かり始めてすぐの頃、上手っぽい歩き方がボルゾイっぽくて(笑)

「多分入ってないだろうけど、ボルゾイっぽいね」なんてよく言ってました。

でも最近思うんだが・・・シェパっぽい?

↓白シェパと並ぶと、表情とか行動とかおんなじ感じに動いてて、

「トニ男、お前シェパ入ってんじゃね?」と。

いろんな憶測が飛びますが・・・ま、結局のところ、いろんなのが混ざった個性豊かな雑種でしょうね♪

 

夜月とシンクロして寝てるトニ男。

 

先週土曜日、ドッグランデビューしてきました。

12頭で遊んできたんですが、1番楽しそうだったのがトニーでした

この2頭がよく走り回って鬼ごっこしておりましたよ♪

走ることが好きなようで、とても楽しそうでした

旭も

夜月も

そして、2年前卒業した紅牙君も! 

みんな良い笑顔でした

数日前まで傘マークが付く予報だったのに・・・天気が回復し過ぎて暑いくらいでした

でもみんなで楽しめたので大満足です

ドッグランの詳細は、こちらのブログでも綴っておりますので読んでみてくださいね。

5/22にお散歩会も予定しています。

どなたでも参加OK参加者さん募集中です。

場所は、江戸川区篠崎公園です。(いつも定例いぬ親会をやっている会場の近くだよ~)


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 5/15 篠崎定例いぬ親会に参加します! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのいぬ親会@船橋

2016年05月09日 21時37分37秒 | トニー

昨日は船橋いぬ親会にトニ男と参加

トニーはまったく『緊張』ってないのね

着いて早々、来場者さんにもボラさん達にも寄ってって甘えてました

↑ トイレ近いからね、室内なので念のためマナーベルト着用!でも粗相は無しでしたv(^^)

めっちゃかわゆい秋田系?パピ子がいました~

パピーだしね、可愛いしね、アンケートも多数の大人気だったことぶきちゃん

わにっこが小っちゃくなった様な??(笑)

ホントにまだ3ヶ月か?ってくらいの肝っ玉の据わった子でしたよ!

素敵な家族の元へお嫁入りしてね☆

そして1ヶ月半ぶりに再会。

ひなた坊。 ボラさん達にも人気だったからね♪ ひなたの登場に微笑む皆さん

ま、ちょっとお腹周りのお肉が気になる体型になっておりましたが^^;

食いしん坊ひなたよ、ほどほどに。

トニ男とは「初めまして」とごあいさつ。 


  (カメラレンズに水滴(鼻水)が 上手く撮れてませんで残念

ひなたのママさんからは、犬用・人用にたくさんの物資&差し入れをいただきました

みんなで分けさせていただきました~。

ママさん、遠いところありがとうございました!

 

いぬ親会の雰囲気を味わいに、ルント君がこっそり見学(参加)しておりました。

前足が丸くて太くてかわえかったなぁ そろそろ募集開始になると思いますよ。

トニーは、しっかりたっぷり営業してくれて人気者になっておりましたが、

ご縁探しはまだまだ続く~。

次回は今週末の定例ですな

ほんわかな雰囲気のトニー。

歩く姿が上手っぽくて微笑ましいトニー。

年齢の割に体力会って良く遊ぶトニー。

食欲旺盛でおやつは指ごと食べてくれちゃうトニー。

いぬ親様募集中です


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 5/15 篠崎定例いぬ親会に参加します! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでボール遊び♪

2016年05月03日 22時20分17秒 | トニー

只今、ゴールデンウィークで賑わい中

留守番も多いのだけど・・・、遊ぶ時はみんなでワイワイ賑やかです

トニーは、投げたボールはちゃんと持って帰ってきますよ

 

昨日はおとちゃんママがお散歩ボラに来てくれました。

私はシッターに出ていたんですけど、私が帰って来た時、ちょうどお散歩メンバーも帰ってきました

昨日は久しぶりにおとちゃんも一緒に来てくれて、3頭でお散歩行った模様
 (※見え辛いがトニーもダブルリードしてます。Y字リード使用中。)

その後、第2陣で夜月のお散歩に行ってもらってる間に、旭とトニーが何やら良い感じに遊び出しました

動画撮り始めたのがちょっと遅かったので、もう終盤になっちゃいましたが、

時々ふたりで盛り上がって遊んでます。

 

昨日はおとちゃん、そして今日は・・・ このお方が、里帰りチュ!


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 5/8 船橋いぬ親会に参加予定です! (12時~参加します。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンゲン大好き!!

2016年04月29日 21時34分25秒 | トニー

先週の日曜日、ニーナちゃん(旧ローレン)が遊びに来てくれましたよ~

弟分のロットワイラー、ヘックス君も一緒に

我が家のお庭の草刈りを手伝いに来てくれたの~

 (詳しくは⇒こちらのブログで(^-^)

ママさん、ありがとー

草刈り中、ニーナちゃんはお部屋でトニーや旭達と一緒に過ごしてもらいました。

お昼はみんなでお庭でランチ ワンズたちもみんなお庭に出してお戯れ~

おやつに群がる食いしん坊たち

   写真の右側にお口だけ見えてるこのすきっ歯は・・・ニーナちゃん(笑)

 

この日、私とニーナちゃんのママと、いつもシッター利用してくださってるマル君ママと3人で草刈りをしてまして、トニーは、ニーナママやマルママに体を預けてスリスリと甘えてご機嫌でした

人が大好きで、人に甘えるのが大好きなトニー

今日は、お散歩ボラHさんが来てくれまして、お散歩後は甘える甘える(笑)

体重17kgになりました! 我が家に来て3週間。順調に2kg増です。

あばらが見えなくなりました。まだ腰骨は目立ちますが・・・。

さて、多飲多尿の問題ですが、やはりひどくてですね(>_<)

「やっぱり詳しい検査をしてもらおう!」と、昨日また病院行ったんですけど・・・

昨日は4月28日。29日からGW。

詳細の検査は外注なので、長期連休で、ラボ?は休業。

ガビ~ン

結局連休明けじゃないとできない。前回お願いしておけば良かったと今更後悔

ホルモン系の病気だと完治は難しいけど薬での症状のコントロールは出来るんじゃないかと思ってます。

だから早く原因を突き止めたい。

今日も、夕方のお散歩後に2時間留守番させて帰ってきたら・・・・・・

リビング一面オチッコだらけで唖然

トニーって・・・オチッコしながら歩くんだよね

部屋中にオチッコの点線がニョロニョロと続いていた。

仕事終えて帰って来て、「さぁご飯作って食べよう♪」と思ってたのに、

お腹グーグーなりながら、掃除洗濯で1時間もかかってしまったよ^^;

 

※5/7(土)に佐倉の予約制ドッグランで交流会やります。
まだあまり参加者さんがいないので・・・ワンコ同士交流させたい方、人慣れさせたい預かりっ子いましたら(参加条件に該当してなくても)是非お問合せ下さいませ~。
詳細は⇒ドッグラン交流会


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 5/8 船橋いぬ親会に参加予定です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスは嫌い。。。

2016年04月26日 22時17分55秒 | トニー

トニーはハウスが嫌い。

最初のうちは留守番はハウスでさせていたけれど、最近は、手の届く範囲のものを片付けておくか柵を付けておけばフリーでもOK。

寝る時は一応大人しくハウスで寝ているが、それ以外で自らハウスに入ることはない。

ひどく暴れたり吠えたりする事はないけれど、

ヒーヒーと声にならない鼻鳴きと、いつまでも突っ立ったまま、という感じ。

「おいらは気ままな自由がいいのだ!」  ま、別にいいけど。

あまりの気ままさは、こんなところにも↓ (笑)

しょっちゅう、ご飯粒1つ鼻に付けている 

 

今日は午前中3時間ほど留守番させて帰ってきたら、珍しくオチッコしてなかった

朝の散歩からすでに6時間経っているのにオチッコ無しなら症状が落ち着いてきてるのかな~

とちょっと期待したが・・・でも夕方、何となく、どこかから微妙にオチッコ臭が漂ってくるんだよな~

って思ってたら・・・サンルームに巨大なまぁるいシミが

やっぱしてないわけがないか・・・。

ジョイントマット4枚分+毛布がしっかりオチッコを吸収していた

洗い物がすげ~や 基本、トイレシートでするが、時々違う所でやっちまいます。

尿の濃度が薄いので、色も薄いし匂いも薄いので気付くのが遅れたりする^^;

そんなところも憎めないポヤヤ~ンとしているトニー君。いぬ親様募集中


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニーのオチッコ

2016年04月21日 19時12分19秒 | トニー

トニーさんの多飲多尿が気になりまして、先日動物病院に行ってまいりました。

待合室でご機嫌なトニ~

持っていたティッシュをじーっと見つめたかと思えば・・・

パクッ!!(笑)

尿検査と、血液検査をしてもらいました。

●尿検査は、pH8でアルカリ性寄りでしたが、細菌等は出ておらず、膀胱炎や結石などは除外。
 濃度は正常よりは薄い。

●血液検査は、腎機能は正常範囲内。ただし、数値が悪くなるころには腎機能は3/4以上が機能していないってことなので、今後の数値の変化は見てみる必要あり。
赤血球など、いくつかの値がやや少なめで貧血気味ではありましたが、痩せてるので、栄養がついてくれば改善させるのでは?という感じ。貧血が多飲多尿と関係歩かないかは現状では何とも言えない。

っつーわけで、結局まだ何とも分からず、もう少し経過観察して様子が変わらない・悪化するようなら、再度尿検査、そしてさらなる詳しい血液検査(甲状腺などのホルモン検査)をするつもりです。

 

私のユッ君も、9歳の時に多飲多尿で、「こりゃ普通じゃない!」と検査して副腎皮質機能亢進症(クッシング症)でした。

トニーも、当時のユキととても似た感じです。

多飲多尿と言えば、腎臓病、クッシングが疑われることが多い。

では、多飲多尿って?一体どのくらい?

トニーは現在約16kg。理想は20kgくらい。

16kgで考えると、1.5L前後が1日に必要な水分摂取量です。

20kgで計算しても、2L弱くらいが通常量。

しかしトニーは、現状で2~3L それも私が給与をセーブしてこの量です。

1回で500mlは一気に飲み干してしまいます。食器に水を入れると即空っぽに。

あればあるだけ飲んでしまうため、一度飲ませた後はしばらく食器は空にしておいてます。

本当はセーブしない方が良いのだけど、飲んだらその分出るわけで・・・。

それが大変なのですよ!

水を一気飲みすりゃぁ、オチッコも一気に大量に出ます。

 (これはウンピ中^^;)

朝のお散歩で2回ほど大量チッコをして、

帰って来て間もなく「我慢できませーん」とまたジョジョジョ~といきなりし出す。

(シートで出来たり、床にしちゃったりです)

午前中だけで4,5回オチッコ。午後~夜は3回程度で済ませてますが。

測ってないけど、たぶん、オチッコも1日1.5~2Lくらいしてるかな?

ユキの時は、オチッコを手桶で受けて量を測ってましたが、トニーは手桶持って近づくとオチッコしながら逃げて歩くので、測れず^^;

腎臓にしろ、クッシングにしろ、完治はしないので、一生のお付き合いです。

(まだどっちかと決まったわけではないけれど^^;)

 

先日の留守中のイタズラで、いろんなものを食べてしまった事も、

もしクッシングだったら、食欲増進の症状として出ているのかも?と思います。

ユキも一時期、猫砂やゴムのボールや紙や・・・なんでも食べてしまったから(>_<)

こりゃまずい!とこれを機に薬を飲ませることを決めたんです。

トニーの留守中のイタズラ対策はしたので、あれ以降は悪さはしてませんが、

食への意識も良く観察していこうと思います。

 

トニーは、シニアさんですし、栄養状態もまだまだ良いとは言えませんし、フィラリアも陽性ですし、

健康面で言えば、これから先も病院のお世話になる事は多いと思います。

その点をご理解いただき、この無邪気なトニー君を家族として迎えてくださる方からのお問合せをお待ちしております。

トニ男本人は、至って元気♪ 良く食べ、よく飲み、良く寝て、良く遊びますよ

 


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び風景

2016年04月19日 12時31分52秒 | トニー

日曜日はすんごい荒天で

いぬ親会は中止になってしまいました~

運営ボラさんたちが現地で準備を進めてくれていましたが、「これは危険」って状況で中止に。

でも家を出た直後に中止の連絡が入ったようで、私は知らずに12時ちょい過ぎ位に会場着

現地で中止の連絡を聞いたのでした

で、ちゃっかりご支援物資をいただいて、引き返してきました。

トニ男のいぬ親会デビューは次回に持ち越しです。

5/8船橋いぬ親会に参加する予定です。

 

日曜日は荒れた天気になってしまいましたが、その前日の土曜日は、

成田でお散歩会を開催し、トニーも参加しました。

全部で14頭&15人で集団ウォーク

暑すぎず、寒すぎず、お散歩にはちょうど良い天気でした。

2時間ほどのお散歩の後は、場所をちょっと移動して、みんなでランチ

14頭ますけど・・・みんな大人しくお行儀よく、店員さんや通りすがりの人たちが感心しておりました

トニ男もおやつ食べてご機嫌

実はトニさん、この前日(金曜)に派手にイタズラして紙やらプラスチックやらたらふく食いやがったので・・・

朝ごはん食べた直後に、食べたの全部吐いちゃったって、お腹空かせていたのです(^^)

車酔いが無いので朝ごはんちゃんとあげたのに・・・おバカさんです。

食べちゃったものは、土日でほぼ全部ウンピで出たみたいで、昨日からは正常ウンピに戻ってます!

ただ・・・このイタズラ食いが、もしかしたら「おバカさん」では片付けられない理由があるかも?です

我が家のユキ君(先代ワンコ)の症状とよく似ています。

昨日、動物病院にも行ってきましたが、まだ病気との診断は出ませんで、経過観察となりました。

詳細は、また後日書きます。

 

今日はトニーの遊びの風景を載せようと思ってたんだった

↓トパちゃんお嫁入り前に、トニーと遊んでた様子です。

 

↓ お客さんワンコと一緒にボール遊びしてる様子です。

動きはトロくておっちゃんだけど、心はヤングよ(笑)


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔のトニー

2016年04月17日 09時53分37秒 | トニー

しっぽブンブン振って、可愛い笑顔のトニー君。

5日に我が家にやって来て、7日に動物病院に。

検便と、狂犬病予防接種。

待合室でもマイペース 眠いのかぃ??

時々、くっついて甘えてみたり。

検便の結果、鉤虫の卵発見!!ってことで、駆虫薬が処方されました。

その他は特に異常なし。体重はちょうど15kgでした。

午後は、お散歩ボラのOさんが来てくれたので、トニー君の爪切りをやってもらいました。

床でやってる時は、チョロチョロと動き回り苦戦してましたが^^;

台に乗せたら、まぁお利口さん

日曜日は、全員でお散歩に行き、満開の桜の前で・・・皆さん笑顔が無いなぁ^^;

食欲旺盛なトニ男。お鼻にご飯粒がくっ付いまっせ~

おトイレ事情は、あれからまた変わりまして、マナーベルトなしでもほぼ粗相することは無くなりました!

XL(スーパーワイド)の1番デカいトイレで、オチッコもウンピもしてくれてます。

これは、我が家に来て間もない時、ハウスでお留守番させてた時に、

ハウス内でウンピしてそれを隠そうとベッドに鼻をこすりつけ、鼻むけしちゃったお鼻です

 (今はもうカサブタになってます)

 

トイレ事情が落ち着いて、よしよし^0^♪ なんて思ってたら・・・

今後はお留守番に難ありじゃい! めっちゃイタズラし出してます

一昨日は、お仕事用の書類やノートがビリッビリになって部屋中に散らかってて青ざめました

幸い、未使用の書類とすでに別ファイルに書き写してあるノートだったので、ダメージは小さかったけど・・・。

これから、お留守番練習やらにゃ

あと、やはり多飲多尿が気になるので、週明けに病院へ行ってきます。

今日はこれからいぬ親会に行ってきます

怪しい天気 大丈夫かなぁ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニー君、募集開始しました☆

2016年04月13日 22時31分10秒 | トニー

トニー君、いぬ親さん募集開始しました

成犬オスNo.3213
【犬種】MIX 
【性別】オス(去勢済)
【年齢】推定7歳
【毛色】茶白
【体重】15kg (痩せすぎ)
【状態】ワクチン済・駆虫済み・ノミダニ予防済・フィラリア(+)・マイクロチップ装着済・狂犬病予防済

【人馴】問題なし
【性格・その他】

まん丸の目とペッタンコの耳が可愛い男の子です。
現在はまだかなり痩せており、適正は20kg位だと思います。
食欲は旺盛で食べることは大好きなので、これからしっかり栄養を付け、筋肉も付けて行きたいと思います。
お散歩は大好きで、よく歩きます。引きはそれほど強くありませんので比較的楽に歩けます。
痩せていて筋肉が無いせいか、シニアだからなのか、足腰の力が弱く、時々バランスを崩して転ぶことがあります。
トイレはほぼ外でしますが、1日1回ほど室内での粗相があり現在室内トイレを練習中です。

 

他犬とは問題なく一緒に過ごせます。犬同士一緒に遊んだり、ボール遊びなどもしています。
猫は追いかけてしまいますので、猫との同居はお勧めできません。
留守番と寝る時はハウスを使用しています。車酔いはありません。

 

フィラリアは陽性ですが、今のところ症状は見られませんので、予防薬の通年投与で陰転を待ちます。
引き続き室内飼育で、定期的なワクチン接種やフィラリアの治療と予防などの健康管理をお約束いただける関東近県のご家庭で、きちんとした脱走・逸走防止対策を施してくださり、終生家族の一員として可愛がってくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。

募集開始したので、週末の定例いぬ親会に参加します


募集記事の補足(というか訂正?)です。

トイレですが・・・あちこちにマーキング、という訳ではありませんが、
したい時にしたい場所でやっちゃいます

トイレの認識はほぼありません。
(他犬がトイレですれば、そこに上書きする、という意味でトイレシートにすることはありますが。)
他犬のトイレの後には確実に上書きしやがります!
その他、水をよく飲みオチッコの量・回数も多いです。
もちょっと様子見て、多飲多尿がひどいと感じたら血液検査等も追加で行います。

ハウスですが・・・寝る時はハウス使用してます。留守番はここ数日はフリーにしています。
これもトイレ(お粗相)の事情で^^; ハウスで長時間留守番させると時々ハウス内でウンピしてしまい、
タオルや毛布でウンピを隠そうと鼻が擦り剥けて血だらけになっちゃうので。

フリーでの留守番もイタズラは無いので良いのですが、マナーベルトは付けっぱにしないと、
意外とフラフラ動き回るんで、動くとオチッコも近くなる・・・てな感じ。


おじーちゃまなんで、学習能力も低いっス。
たぶん、今までの生活であまり頭を使ってこなかったからなんでしょうね

去年個人保護でお預かりしたシェパのローレン(現ニーナ)も、結構ボケ~っとした子でしたが、
トニーも負けず劣らずです。ただ単にシニアだからというだけではなく、
これまでの犬生、あまり刺激が無く、気の向くままに過ごしてきたんだろうと思います。

そんなおとぼけトニーさん、おトイレ面は難ありですが、
ゆったりのんびり、シニアワンコとのペットライフを楽しみたい方にはピッタリです

シニアワンコって言ってますけど、気は若いですよ!
オモチャ遊びも、食べることも大好き
たくさん頭を使って脳を活性化させて、ボケ防止しなきゃね!


 


 

我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒トニー 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶目で可愛い子です♪

2016年04月09日 22時46分14秒 | トニー

トニー君。

我が家に来て4日が経ちまして、だいぶ馴染んできましたよ

たぶん、室内で生活するのは初めてだろうと思います。

とにかく落ち着きなく、徘徊か?ってくらいウロウロ・ウロウロしてましたが、

それも少しずつ落ち着いてきました。

他犬とは問題ありません。猫や小型犬は追いかけてしまいます。

↓ ほー君に興味津々で追いかけ回してるところ。(奥で覗いてる秋田はお泊りワンコです^^;)

 (うちのニャンズはこういうのにも慣れてるので、多少迷惑がる程度)

火曜に到着したトニー君。

水曜日には早速お風呂でキレイさっぱりしました!

最初の数分はビックリして大慌てでバスタブに飛び乗ろうとしたり風呂場から出ようとしたりでしたが、「落ち着きなはれ!」で落ち着かせたら、あとはホントにおとなし~くやらせてくれました

とても天気の良い日だったので、しっかりタオルドライした後は、ドライヤーなしで、そのままお散歩に

オチッコはまとめてたっぷり出します。

(片足あげる時と、四つ足ついてする時と半々くらいです。)

この間も書きましたが、ゴミ置き場やゴミ箱やバッグやバケツや・・・

そういう顔を突っ込めるところには顔を突っ込んで食べ物が無いか物色する癖があります^^;

この子は捕獲されてセンターに入った子。これだけ痩せているのだから、放浪時代は食べ物を得るのに随分と苦労をしたのかもしれません。

もうそんなヒモジイ思いをせずに過ごせるってことを覚えてもらいたいね。

 

のんびりお散歩して帰ってきたら、ご機嫌にテニスボールで遊びだしました

他犬と一緒に遊んでも、ボールを奪い合ったりケンカになることは無く、

口からオモチャを取り出したりしても今のところ全く威嚇行為はありません。

ただ、オモチャや食べ物に夢中の時は、取り上げた後に「早くちょーだい!」「もっとちょーだい!」と飛びついて来たり手ごと食われたり・・・ってのはあります

飛びつくな!人の手を食うな!はその都度教えてますのでちょっとずつ改善中。

お茶目でかわいいトニー君。木曜日には動物病院にも行ってきました。

が、時間切れの為、次回に続く~


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 トニー(ちばわん) いぬ親様募集準備中! 
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 らん(ボクサー) 祝・里親さん決定 ⇒ 本預かりさんのブログ
  4/28~5/9 またまたショートステイで我が家にやってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする