goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

ピリピリしていた雪花菜ちゃん(前編)

2016年05月18日 07時43分21秒 | 雪花菜(おから)

先週木曜日、雪花菜が暮らしていた預かり施設のスタッフさんが雪花菜を連れてきてくれました。

スタッフを引き連れて息切らせながらお庭に入ってきた雪花菜さん^^;

私が雪花菜に会うのはこの日が2回目。

先月、施設の方へ雪花菜がどんな子なのか面会に行きました。

その時の様子は・・・

まぁ落ち着きなく、仕切られたスペースの中から吠えるし、隣の犬にケンカ売ったりもしてるし・・・

ほとんど休むことなく1日中周囲に反応して動き回ってるそうな・・・

(1頭ずつ金網で仕切られた1.5畳くらい?のお部屋を与えられていました。)

強気でやんちゃな和犬と言った感じでした。

お散歩に連れ出してみると・・・匂い嗅ぎは当たり前だし、人間のことなんか気にせず好きに歩く感じ。

緩めでぶっとい首輪をしていたので、すっぽ抜けたらヤだな~と思って、

持って行ったチョークリード(スリップリード)を付けようとしたら!

「っざっけんなお前!!ナニサマだよ!?あたしに何する気だ!!」

といきなりガウガウ噛みつきに来た

そして、その行為に対して「No!」と言ったら、それにも逆ギレる

噛み方は、がっつり噛みつく感じではなく、何度も浅く噛み返してガブガブ来る感じ。

痛くないわけではないが、穴が開くほどの強さでもないし、

噛んできてる様子も私に対して「これ以上ヘタな真似したら本気でやるぞ!引け!」

と警告してる感じでまだ本気噛みではありませんでした。

流血はしなかったけど、ミミズ腫&青タン数か所^^;

  左手二の腕

 ↑ここまでジャンプしてガウガウ言ってた(笑)

 ↓たぶん爪で引っかかれたのだと思う^^;

 右手ひじ下

 

今まで誰かに何かを「させられる」(指示に従わされる)経験がない。

もしくは指示されても威嚇で相手を引かせてたんでしょうね。

私がシッポ撒いて逃げずに向き合ってたので、目がキョドってました(笑)

「あたしの威嚇が通じない?なにコイツ??」みたいな?焦ってる様子でした。

その日は、ただ面会に行っただけなので、

噛みに対しては一貫して「No!」を言ったけどあとは何もせず

心の中で、「今度うち来た時はそんなん言えないようにしてやるからな~!」と、

誓ったのでありました 

(逆襲してやるという意味じゃなく、穏やかに暮らせるようにしてやるという意味ですよ♪)

 

そんな訳で、因縁の?預かり生活が始まったのでした~。

後編に続く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りさんです!

2016年05月15日 21時42分39秒 | 雪花菜(おから)

木曜日から、新人さんが来ております。(個人保護です)

最初の数日ちょっと手こずりまして・・・更新が遅くなりました

トニーよりちょっと大きめの女子です。

簡単に言うと、飼育困難により手放されました。

(詳しく言うともっと複雑です^^;)

スラッとしててカッコイイでしょ♪  (↓これ、普通の状態)

仮の名は、雪花菜(おから)ちゃん

あの「卯の花」のおからです(笑) 特に意味はありません。

漢字の名前を付けたいな~、と探してて・・・なんか可愛かったから

年齢:4歳(避妊済)

体重:20~22kgくらいかな(まだ測ってません)

 

雪花菜ちゃんには名義上の「飼い主」はいたものの、実際には一緒に暮らしておらず、

成犬になってすぐくらいに長期預かり施設に預けられた子。

それから我が家に来るまでの数年間、ずっと施設暮らし。

 

お世話してくれるスタッフはいても、家庭犬として過ごす環境ではないし、

家庭犬として一緒に過ごす人間(家族)はいなかった。

自分の周囲に「人間」がいることは当たり前になってる。

だけど、

「人間」と共に過ごすことがどういうことかは知らない。経験がない。

 

施設には他の犬もたくさんいて、「犬」がいることは当たり前になってる。

だけど、

この子は1頭で過ごすスペースを与えられてただけで、他犬との交流は経験していない。

 

人や犬の存在は知っているのに、どう接したらよいのかを知らずに過ごしてきてしまった。

結果、

人や犬から(1対1で)注目されることに慣れておらず、未知の体験にパニクり、

どうして良いか分からない気持ちはすぐに「攻撃」としてあふれ出す

(↓これ、緊張中。 これがもうちょい緊張すると、ガウガウ向かってくる感じ)

見た目のカッコ良さとは裏腹に、心のキャパは狭く、思ってた以上に結構なヘタレでした~^^;

(固まって動けなくなるタイプのヘタレならまだしも、この大きさで、攻撃に転じるタイプのヘタレって・・・ヤダよね~

昨日までの3日間、ピリピリ、ドギマギしておりました

でも、

昨日、「あること」(一波乱ありました)をきっかけに肩の力が抜けて、

家庭犬への階段を上り始めました

これから色んな経験をして、どんどん心のキャパを広げていきたいと思います

きっともう大丈夫 人との心のつながりを知り始めた犬はどんどん変われるはず!!

 

これからの雪花菜ちゃんの成長を見守ってくださいませ~。

健康診断を済ませてから募集開始予定です。

トニーも、雪花菜も、応援よろしくお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする