goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのひとりごと

きなこの平凡且つ多彩な毎日・・・

昼に、夜に。

2013年05月23日 | ごはんとおかず
お昼ごはんはスタバで、
デビルズケーキとコーヒー


と、

夜ご飯もスタバで、
ほうれん草とハムのキッシュとコーヒー


デビルズケーキとは、アメリカで親しまれている家庭的なチョコレートケーキのことだそうです。

うんうん、まさにアメリカチックなお味です。
うんうん、なるほどデビルズです。 >意味不明。

はは~ん!(笑) >なにっ?
チョコレート好きな方なら大丈夫です。 >大丈夫ってなんだ?

おそらく、高カロリー イヤ 超カロリーだと思われます。
(カロリー表示は見てみぬ振りが鉄則でございます)
もぅね、まったり、こってり~です。
私はチョコレート大好きなので全然OK!の、全然ありあり!です。
はい、間違いだらけの日本語です。
ほら、こんなコメントのほうが興味をそそられるじゃないですか?
デビルズケーキ、食べてみたくなったでしょ?
作戦ですよ、作戦。

で、今夜は早速オットがいないのでお一人様ご飯なのでした。
なのでふたたびスタバでお世話になりました。
もちろん、常連ってヤツです。
下手な従業員より出勤率が高いと思いますよ。
お店の皆さん、お優しくて良い方ばかりです。

さてさて、話はそれますが、
実は私、太りました。
手持ちのパンツがやばいです。
5月の連休から食べ放題的な食生活をしていたら一気に3kg増し。
太るのは実に簡単ですね。
1~2㎏増しなら大したことなく戻れるのですが、3kgは痛いです。
当然オットも同じような食生活をしていたわけですから結果も、お・な・じ。
ラブラブです♪ >違っ!

そんなわけで、銀婚式週間から一転、ダイエット月間になっている我が家です。
なのに、デビルズチョコレートケーキって、私は馬鹿か?馬鹿なのか?!

せめてせめて、スタバさん、メニューにカロリー表示をするのはやめてもらえないでしょうか?
食べちゃうと、妙に後ろめたさが残るのでね。

って、そこかっ?自分?!

と、そんなひとりぼっちでも楽しい毎日でございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のキーとカニ~!

2011年07月22日 | ごはんとおかず
またまた、ご無沙汰しております。
皆様、お変わりありませんか?
私はといえば、
お決まりの低血圧&偏頭痛の毎日ではありますがテキトーにギリギリなところで生きていましたよ。
昨日今日と大変涼しく過ごしやすく、もう大変お幸せな私でございます。
ま、明日には暑さが戻って仮死状態になるとは思いますけどね…。トホホホ。

そんなこんなですっかりおさぼり気味のblogになっております。
すみませんm(__)m

正直申しますと…、
1年前、携帯電話をiPhoneに変えてからとゆうものパソコンを開くことが少なくなってしまったのです。
今までパソコンでやっていたことのほとんどがiPhoneで出来てしまうので、
ついパソコンからは遠ざかってしまっているのが現状です。
もちろんblog投稿もiPhoneからできるのですがパソコンほど容易ではありません。
イヤ容易なのですが、私には容易ではありません。ですね。

そういったことがblogをおさぼりしている第一の理由です。
第二、第三は…。
別にないけど…。 >なら書くな!

あっ、だからといって『blogやめる宣言』ではないですよ。
そんなんだから大目に見てやってください。宣言です。 >あほっ!

イヤ、そんなテキトーでも良かったらまた覗いてくださいね。の、お願いです。

で、涼しくて体調もよいので久々の更新です。


いえね、二週間ほど前、突然車のキーがパッカリと折れました。

はい、コレ



こんなことってあるんですね~。

うちの車は最近のものではないのでキーを鍵穴に突っ込んでエンジンをかけるタイプのものなんです。
ドアやトランクはリモコンで開くのですけどね。
で、キー内部にはリモコンが埋め込まれているのですよ。
ま、車を買い替える予定もないので修理に出しましたらね、
予想通り、お高いの!
それとキーだけあって作り直すのに手続きが面倒なの!
何度か車屋さんに足を運んでやっと昨日そのキーが出来上がってきたので受け取りに行ったのですよ。
もうね、快適です。
でもなんですね?今時の車ってドアに鍵穴がないんですって?
鍵穴までないとは知らなかったです。
どんどん進化してるんですね~。
どんどん取り残されていくきなこ家ですね~。

そういや、その車屋さんで営業の方がタオルをもって挨拶に寄ってこられましたよ。
そよね?
車の年式からしてそろそろ買ってもらえるかもしれないって思うわよね?
でも、買わないよ~。
つうか買えないよ~(笑)

そんな土用のうしの日だった昨日、車屋さんの帰りにお食事してきましたよ。





 

うなぎじゃなくてカニ料理だったのですけどね。
とっても美味しかったです。

そして昨夜のスタバやスイカに繋がるのですよ。
まったく、キーのお陰で散財しちゃいましたよ。 >違うだろっ!

そんな今までと大して変わりないきなこ家の日常でした。
それではまた、ごきげんよう!

どうでもいいけどなんちゅうタイトルなんだか…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃっとう

2011年04月20日 | ごはんとおかず

(=^エ^=)

これご存知ですか?

納豆のにゃっとうですよ!

なんて可愛いんでしょう

側面はこんなん。

あふ~ん!:*:・(ノ´▽`)ノ・:*: 

かわえ~!!

熊本もなかなかやりますな~。(≧▽≦)ノ゛

 

納豆、ヨーグルト、お水と品薄状態がまだまだ続いているきなこんち界隈です。

でもでも、以前よりは全然マシですけどね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ

2011年02月17日 | ごはんとおかず

バレンタインから一夜明けた、2月15日水曜日(オット誕生日)の朝の写真です。

  降りましたね~。  

あー、前の日でなくて良かった、良かった~。

なぜなら、前日は友人とフレンチランチの予約を入れていたのですよ。

雪が降ってしまうと、私、車移動できないですしね。

えー、バレンタインに女友達とランチでしたが何か問題でも?( ̄ー ̄;

気を取り直して、 >ヲイコラッ!

お洒落して向かったランチ会場はコチラ~

 フランス料理 アルピーノさんですよ 

外観を撮り忘れたので絵とお写真をお借りしましたよ。

ではでは、フレンチランチのはじまり、はじまり~!

鴨肉のカルパッチョ

パン

カリフラワーのスープ

メーンは牛ロースのステーキほにゃらら、根菜添え

デザートはなめらかプリン

コーヒー

 

あう~っ!(|||▽||| )… 

もぅね、美味しすぎて感涙ですよ。

世の奥様方は、何でもない日にこんなに贅沢で美味しいもん食べてんのね。

>お前もだよっ!

ご近所ランチを網羅している私たちでも、コチラのお店はごちょっと敷居が高かったのですよ。

「行きたいね。」とは言っていたけどなかなか行動に移せなくてね。

で、今回、意を決して予約を入れていたのですけどね、

あちこちのテーブルでお誕生日のお祝いだとか、結婚記念日のお祝いだとか、

やっぱりみんな特別な日に訪れているのね。って感じでした。

ま、私らっぽい、

「何でもない日かんぱ~い♪」(*^^)o∀*∀o(^^*)

の、方もいらっしゃいましたがね。(笑)

 

そんな妻がこんな贅沢をぶちこいでいる間、オットはとゆうと、

オットは栃木方面に出張していたのですよ。

まさにこの瞬間、この脇辺りを新幹線ですっ飛んでいたようでして。

 ばびゅーーーーん!とな。

そしたら帰りは遅いと思うじゃないですか?普通ね?

ゆっくりのランチあとは、デパートめぐりして、お茶して、おしゃべりして~。

と、お決まりのコースを辿っていたのですよ。

そしたら、そしたら、まさかの帰るメール受信!

正直、そのメールにも気づかなかったわけでして…。

気づいた頃には新幹線が到着するころでしたわよ。

あれー!って、なって、

「でも大丈夫、大丈夫!先におうちに帰っててくれるわよ。オット理解あるのよ、こーゆーとこはね。」

なんつってたら、再びオットよりメール受信!

「オレ、鍵持ってないよ?」って。

>ヲイ!

「どこかで時間を潰しててください。大渋滞ですぐには帰れません。」

夕方渋滞渋滞渋滞渋滞     渋滞渋滞じゅーーーーーーーたいっ!

と、相成りました。( ̄⊥ ̄lll)

オットってば、うちの近所でカツカレーを美味しそうに食べながら私の帰りを待っていてくれましたよ。

カツカレー580円580円580円      580円580円ごひゃくはちじゅーーーーえんっ!

 

奇しくもその日はバレンタイン、

食事の中身こそ違えど、帰宅後しめは二人で仲良くチョコレートケーキをいただきました。

バレンタイン、色んな形があるものですね~。

って、ことにしていいですかね?(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たん炭焼き 利休

2011年01月20日 | ごはんとおかず

年明け早々ご無沙汰しております。

えー、実はオットが人生初インフルエンザにかかっちゃいましてね、

どこにも出れずに缶詰状態な毎日をすごしておりましたの。

それとblogの更新に何の関係あるかの?と問われると、

何の関係もないのですけどもね(笑)

実は私もインフルエンザってかかったことないんですよ。

さすがにオットがかかってしまったら私にもくるであろうと、ドキドキの毎日でしたよ。

ほら、私って頭痛持ちじゃないですか。

普通の頭痛なのか?、インフルの頭痛なのか?って頭痛なのにさらに頭を痛めてましたよ。

ま、とりあえず今現在まだうつってはいません。

そんなわけで長かった闘病生活も終わり、オットは今日から出社いたしました。

でね、職場のお仲間さんたちに、

「やーい!インフルインフル!」っていぢめられてないかと心配になりましてね、

先ほど確認のメールを入れてみましたの。

面倒くさそーーーーーに、「大丈夫」のひとことだけの返信がありました。

四六時中、あんなに看病してあげたのに…。

そうそう、インフル闘病生活時、

オットとはなるべく接触しないように寝室を別にしてみたり、マスクをしてみたり気をつけていたのですよ。

ある日の朝、私、顔を洗うために外していたマスクをかけたんですね。

自分のマスクだと信じてかけたそのマスクは、オットが顔を洗うために外したマスクだったんですよー。

いろんな意味で気持ちわるーーーーーっ!

一気にうつった気がしたのも気のせいでした。

私って、意外と丈夫みたいです。

 

オットのインフルですが、たいした高熱にはなりませんでした。

最初37度ぐらいの熱があったので普通の風邪だろと思い受診したのですよ。

そしたらまさかまさかのインフルエンザでしたの。

タミフルをいただいたのですが、タミフルの効力が発揮できるのは発熱から48時間まで。

オットはとゆうと、ギリギリ間に合うか合わないかとゆうところ。

それでもその後、38度ぐらいは出たものの24時間ぐらいで平熱になってあとは元気いっぱい、咳いっぱい。

意外にも高熱にも見舞われず普通の風邪より楽だったとのことです。

ま、タミフルが効いたからかもしれませんけどね。

 

別になにもするわけでなく平日なのに二人っきりでまったり過ごした数日間。

オットが定年退職しておうちにいるようになったらこんな感じなのかな?

なんて思いながら思いがけない骨休みとなりました。オットだけはね。

結構、私は忙しいのですよね?朝御飯を食べ終えたらすぐにお昼ご飯の心配でね(笑)

それでも定年後、二人して健康でそんな日が迎えられることができれば何よりなことですね。

ちょっと最近、五十代後半の方のご不幸があったので、ふとそんなことを思ってしまいました。

 

ま、気を取り直して、画像があったおしいもののご紹介です。

牛たん炭焼き 利休 で、牛たん定食です。

やわらか~で、おいしいの!

牛タンってこんなに柔らかかったかしらっつうぐらいやわらかです。

ランチタイムに長蛇の列ができるのも納得です。

 

そのあとお店を変えていただいた、オットのクリームあんみつと私のきなこクリームあんみつパフェ

 

美味しかったけど、白玉が多すぎっ!

 

これからインフルエンザが大流行の兆し、どちら様もお気をつけくださいませ。

ヤバイ!と思ったら即行受診されることをお勧めいたしますよ。

それでは私に移っていないことを信じつつ、ごきげんよう!

どーかな?(笑)

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叙々苑

2010年09月13日 | ごはんとおかず
先週は、blog更新を沢山お休みをしてしまったので今日は臨時営業いたします。
どうぞよろしくです、どうでもいいでしょうけど…。(笑)

>このblogは、日曜日、月曜日が定休日です。
>これまた、どうでもいいでしょうけど…。

では、昨日のことをちょこっとだけ記事にします。

やっと涼しくなったと思いきや?
土曜日、日曜日は、暑かったですね~
ま、それでもいっときの暑さと比べれば随分といい感じになりましたけどね。

そんなわけで、土曜日は久々に川越にも繰り出してみたんですよ。
「しばらくみかけなかったから転勤しちゃったのかと思ってたわ。」と、
大好きなショップのお母さんがおしゃってくださいました。
覚えていていただけててうれしかったです。

ま、川越のおはなしはまた後ほど記事にしますね。

では、昨日のランチの紹介です。

もうね、暑かったので車で行けるとこってことで『叙々苑』に決定!

    



ランチのセットだけど十分 大満足


おやつにコレを買ってきましたよ。

銀のぶどうの栗金時


あけるとこんなん         切るとこんなん
 

本来ならもぅ少し小さくカットするものみたいだけど…、
カット線を無視して大きく切ってやったわい!
いいの、いいの、これぐらいでいいんですよ!

お味は、和風モンブラン
栗、栗、くりーーーーっ!って感じ。>意味不明?
ちょっとだけ洋酒が効いてるかな、和風なのに…。
ま、日本酒が効いてても困るけどね(笑)
栗がみっちりで高級感があります、美味しいです。
今夜、残りの半分食べよっと。


それと、ランチの帰り道、信号待ちの車の窓から街路樹を見ていたらこんなの発見!

即、激写!



箒収納ツリー



なんともぴったりはまっていてすごいと思いませんか?

「これで枯葉のお掃除をしてちょーだい!」ってことなんでしょうね。

My箒を持つ街路樹、えらすぎっ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな重

2010年08月31日 | ごはんとおかず
今日で8月も終わり
とは、思えないほどの暑さですね。



今年の秋って本当にやってくるんでしょうかね?
日本は大丈夫でしょうかね?
このまま、常夏の国ニッポンになっちゃうんじゃないでしょうかね?
そしたら、本気で海外移住を考えちゃいますよ、私!

まだ常冬の国のがいいしよーーーーーっ!
って、移住先はどこの国にしようかしら?!:*:・(ノ´▽`)ノ・:*: >あほっ!

とか、たわけたことを考えているお暇な私なのですが、
ココ最近(二週間ぐらい)、ひどい頭痛に見舞われることなく結構お元気なのです。
ちょっとの頭痛はあるのだけど、それでもこの時期にこの程度ならもう楽勝!
勝ったも同然です >何に勝った?

“このお陰”なのか、どのお陰なのか、本当のところはわからないけど、
頭痛がない夏って気持ちがいいものなのですね。
もちろん暑いのはチョー苦手だけど、頭痛がなければ家事労働の汗さえ爽やかに思えるものなのですよ。
爽快って感じ (*≧∀≦)ププ

そうそう、お盆の時に両親のご仏前にお参りをしたのだけど、
その行きがけにいただいた コチラ




 うな重 

これを機に元気になれたような気もするのですよ。

こちらのお店は、きなこ実家がむかーしからご贔屓にしていたお店ですの。
特に母のお気に入りでして、ことあるごとにこちらのお店を利用していました。
何をいただいてもおいしいのだけど、うな重に関しては、
私の知り得るうな重の中でも、ダントツに美味しいのです。
もうね、ふわふわコクコクうなぎさんです。
こちらのお店以上のうなぎさんには、お目にかかったことないです。

実家がなくなってからとゆうものいただける機会もなかったので、
お盆の帰省の際に、久しぶりに立ち寄ってみたのです。
以前のままのお味でした。
両親を思い出しながら、美味しくいただきましたよ。

このお陰で元気モリモリになれたのかもしれませんね。

ちょっとご無沙汰しちゃってたけど、
今度は、ちょくちょくこの美味しいうな重をいただいて元気をもらおうかな~♪って思ってます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe & Meal MUJI

2010年08月24日 | ごはんとおかず
今日は、 先日借りぐらしのアリエッティ を観にいったときのお話です。

この日、オットは休出してましたので、例によって私がお迎えにいってあげましたよ。
で、帰りに映画とゆうことでしたの。

映画までの時間が少しあったので、ちょっと遅目のランチしました。

ランチ会場はこちら、“ Café & Meal MUJI ”です。



選べるデリ4品をオーダー

オットはこんなん


私はこんなん


そして、スタバでコーヒーを買って映画館へGO!


しばし、映画鑑賞 



映画の後は、“ KIHACHI 銀座本店 ” で、早夕飯

>食べてばかりじゃ…。





ココでKIHACHIロールが食べたかったのですよー!
なぜかメニューになかったの…。
店が違うの?時間帯がNGだった?
カフェメニューの “ あんなんやこんなん ” を、
いただくつもりだったのですが…。

でもでも、ワタリ蟹のトマトクリームスパゲッティもフルーツのパンナコッタも、
すっごいおいしかったですけどね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


このあと、八天堂のクリームパンを買って帰ったのでした。
よく食べてるよね~、うちって。(* ̄m ̄)プッ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路

2010年07月23日 | ごはんとおかず
みなさま、お変わりございませんでしょうか?
私は、まったくもってお変わりなく、
毎日、毎日、まいにーーーーーーちっ!、
頭痛の日々でございます。



そんなわけですっかりご無沙汰してしまいました。

頭痛、毎年のこととはいえ辛いです。
こんなに薬を飲んでいていいのだろうか?と思いながら飲んでます。
じゃないと、人間としての生活が成り立たないので…。

もうね、
いっそのこと家中のエアコンを点けまくって、
一歩も外に出ない!と、ゆう環境で過ごしてみたら、
頭痛のヤツもやってこないんじゃないかなって思うんですよ。
よし!明日はそれをやってみよっと!

ただね、洗濯物だけはベランダに干したいのですよ。
洗濯、大好きなんでね~。

(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪

でも、これが頭痛の始まりになるのです。
ホント、毎日これが始まりだもん…。 >チョー軟弱者…。
あー、やれやれ…。


それでも頭痛薬が効いているうちにblog更新ですよー!

頭痛と戦いながらも、色々やることやってたんですよ。
連休明け早々には、今夏、初盆を迎える伯父のところに提灯を届けにいったりね、
半年検診にお江戸の病院まで出向いたり。
実は、うちよりお江戸の方が暑くないらしい…。
とは、言っても暑さも35度を過ぎればみな一緒って気もするけどね。

それにしても半年検診がなぜ真夏なのか?と問いたいよ、あたしゃー!
なんとか3ヶ月ぐらいずらせないものだろうか…。

ま、そんなこんなで忙しくしては、帰宅後寝込んでいたわけですよ。

今日も寝込む前に連休の美味しい思い出ばなしなどを少しばかり載せときます。

こないだの連休は暑いからどこにもいかなかったのですがね、
もうね、涼しくしたおうちが一番っつうことでね。

休日だとゆうのにおうちでご飯を作ったりしてね。

「ご飯を作る私ってえらい?」ってオットに言ったら、
「ふつー!」って言われたー。 

でも、連休最終日ぐらいはってことで、


“しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路” で、
木曽路御膳をいただきましたよ。



涼風盛、冷し鉢
 

鰻とろろ、揚物
 

御飯、汁物、香の物


デザートはぜんざい


そんなラインナップでした。
美味しかった&大満腹ー!
やっぱり自分で作らないご飯はサイコーだね! 


今日は、 大暑 



まだまだうだるような暑さが続きますが、
みなさまもお身体にお気をつけてお過ごしくださいませね。

>「おまえがゆうなっ!」よね…、ホント…。

それではみなさま、楽しい週末を!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド チキンバーガーソルト&レモン

2010年07月14日 | ごはんとおかず
“昨日の記事”では、
大変ご心配いただきありがとうございました。m(__)m

体調不良の記事なんてUPするものではないかな~?とは、思ったのですが、
後日、「あれはいつ頃だったかしら?」とわかっていいかも!と思いつい…。
いえね、去年の記事は7月10日だったのですよ。
ちょうど同じぐらいの時期だったので我ながらびっくりでしたの。
そんなわけで覚え書きがてらUPさせていただきました。
すみませんでした。



で、昨晩は、ぐっすり眠って今日の朝。
とりあえず血圧を測ってみたら、

   90-60   

ま、微妙だけど私にしたらいいんでないかいっ?!

つうことで、お昼ご飯はこんなの食べましたよ。

   “マクドナルドのチキンバーガー ソルト&チキン”   






チキンナゲット的なチキンを想像していたのだけど、何々全然違ってってビックリです。
しっかり鶏モモ肉のジューシーチキンでした。
レモンの風味が効いたソースにオニオンがまたいい感じ~

これは新しいハンバーガーですね。
すごっく美味しかったです。
ちょっとお高めだけどチキンや野菜が本格的なので仕方ないです。
うんうん、期間限定のようなので、間に合って良かったです。
も、一回ぐらい食べたいです。


こんな感じに、今日はモリモリいただけましたよ。
うんうん、良かった、良かったです。


ちなみにですね…、

私の場合の話なのですが、
低血圧だからといってしょっちゅう血圧を測っているわけではありません。
オットは、お医者様からの指示で朝晩測ってますけどね。
普通にしてても「今日はちょっと低いかな?」ぐらいはわかります。
ま、そんなときは、90-60ぐらいですね。

それが昨日のような場合は、まったく違います。
なので測ってみたのですがね。

昨日は、朝からちょっとだるい感じがあったのですよ。
それでもひと通りの家事を済ませたころ、雨が降ってきたので洗濯物を家の中に干しなおしたんです。
そのときいつもと違うことに気づいたんですよ。
手が自分の手じゃないみたいで、洗濯物がハンガーにうまくかからないんです。
ま、こういった場合、普通は高血圧の心配をしますよね?
で、そのタイミングで慌てて血圧を測ってみたんです。
そしたら、80-50 だったのですけどね、さすがに80まで下がると、
ふわ~っとなるものでして、それはめまいとはまた違った感じです。
手足が遠くに感じて、体が静かなんです。
脈拍も60に届きません。(家事で動いていたのに)
そしてとにかく眠い。
昨夜もコンコンと眠りましたよ。

ま、低血圧は病気ではないといわれているので心配はないのですけどね。

でもオットに「ちゃんとご飯を食べないからだよ!」って怒られました。
パンやパスタやうどんそばは食べてるのにさ…。
私、ご飯はあまり食べないんですよ。
お菓子ばかり食べてるからっていいたいんでしょうね、きっと…。
そうゆう、ご飯大好きなオットは高血圧じゃないのよっ!(≧m≦)プッ

二人を足して二で割るとちょうどいいんでしょうけどね~。

ま、それぞれに日々の食生活の見直しを心がけていくことにします。

何かとトラブルの多いこの季節、みなさまもお気をつけくださいませね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低血圧ふたたび

2010年07月13日 | ごはんとおかず
今日は涼しくて凌ぎやすいお日和なきなこんち界隈。

なのに、なのに、なんか調子わる~っ…(ノ_-。)

と、思い血圧を測ってみたら…、

    80-50    

はい、低血圧ふたたび でございますがな…。

ど、ど、どして…。|i|i|_| ̄|○|i|i|

えーいっ!そんなのに負けちゃいられねーっ!
つうことで、



グビッグビッグビッ!

>オットには顰蹙かっとります。

どうにかこうにか復活したのでお元気なうちに記事更新です。

一昨日の日曜日のランチですよ。

ずーっと前に応募していたと思われるアンケートで1,000円のお食事券が当たりました。
なので、ちょっと遠いけど円座にGO!しましたよ。

オットのお気に入り、豪快エビフライ定食


ほんと豪快よね~


私の本日のお魚定食


鰆のソテー生姜醤油ソース


この日は、醤油系のものがいただきたかったので大合格!
また、お魚が大きいのっ!
ご飯が(やばいくらい)モリモリ食べられちゃいました

またお食事券、当たりますように!


で、ランチの後、選挙に行ったんだっけ。
そして保険屋さんがきて~、年金保険に入ってみましたの。

そうそう、前日の土曜日は、
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 』の
レイトショーを観てきましたよ。

同じ時間、同じ映画館のお隣のお部屋で、友人が『トイ・ストーリー3』を観ていたのには笑えましたっけ。
同じ映画じゃなくて良かったよ~。
私、お風呂上りのスッピンで行ってましたしね。(^▽^;)ゞ
女子は、いつなんどきとも気を抜いてはいけないのよね~。
抜きっぱなしだけども…。
でもさ、コーディネイト失敗お洋服のときに限って、
出先で知り合いに会ってしまうってゆうのは、どうしてでしょうかね?
(まさに昨日、そんなことがありましたの。)
ただの偶然とは思えないんだけど…。
でも、友人が言うには、
「裸ででもいない限り、服装なんて見てないわよ。」だそうで…。
ま、そりゃそうだ…。
私も人の服を覚えていない(見ていない)性質なのでね。

とか言いながら、昨日は失敗したので今日はちゃんとして出かけよっと…。
でも2日続けては会わないよね、普通…。
じゃいっか…?( ̄▽ ̄;;)  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチョカバロ

2010年07月10日 | ごはんとおかず
カチョカバロが思いの外うまく焼けたので記事にしちゃいます。



こんなん



写真を撮るつもりがなかったので、
付けあわせがえらくテキトーなとこは気にしない…。(^。^;)ハハ

パリッと焼けるとおいしいね~

色々あるけど(あったの)、
美味しいものを食べて元気出すよー!

ファイト!あたし!!


それではみなさまもお元気で楽しい週末を 


そうそう、余談ですが…、

今日、オットは、会社あげてのボランティア クリーン活動に参加中です。
どこぞの川沿いを、超団体でお掃除していますよ。
暑いのにご苦労様なことです。
見かけたら声をかけてやってくださいね。(笑)



あっ!なんでしたら現地に赴き、
「暑いの中お疲れ様!」と、その労働で汗をかいたオットの手をとり、
その手に「奥さんと美味しいものでも食べなさい。」と、
一万円札でも握らせてやっていただけるとうれしいです。
是非!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARBS

2010年07月03日 | ごはんとおかず
えー、今日は土曜日だとゆうのに、
今日もオットは休日出勤でした

え?何?小さくて見えないって?

じゃ、はい!

  

もちろん、

怒ってますがなっ!! 

なので~、また私が会社までお迎えに行ってあげましたよ。

「一緒に帰りましょっ!」ってね

そしたら、
「えー?もう来ちゃったのー?」って、
言われたーーーっ!



そーかい、そーかい、来ちゃいけなかったんかい…。



そんな仕打ちにもめげることなく、待ち合わせ場所に指定したのはこちら!

“前回の記事” でのお約束通り、

>「そんなお約束あったの?」とゆう意見もチラホラ

えーえー、お約束通り今日は、
“HARBS”
 で待ち合わせ&ランチしてきましたよ。

季節のサラダ、オットの海老の辛口トマトソースパスタと、
私のモッツァレラチーズとバジルのフレッシュトマトソースパスタ
  

フッレシュフルーツケーキとコーヒーとオレンジティ
  

パスタ、どちらもお上品なお味付けでございます。
海老はぷっりぷっり
ケーキは3種類かから選べます。
ランチ待ちで並んでいるうちにケーキの種類がドンドン変わってきます。
ラッキーにも私達のときはフッレシュフルーツケーキに変わりたてでしたよ。
問答無用で二人してそれ!
だって言われた中で一番高いんだもん!! >嘘ですってば!

セットなのでケーキが普段の半分になります。
なのでケーキ、自立できなくて寝かせての提供です(笑)
それでもパスタが結構なボリュームですのでちょうど良い感じです。


その後~、久々にアメ横ぶらついちゃいましたよ。
買わなくても面白いのですよ。

で、二木二木二木二木二木の菓子のお隣にお寺さんがありますよ。

山手線の電車から目にしてはいたのですが入ったのは初めてです。
こんな感じ。


 

お施餓鬼供養の案内が出てました。
そんな季節ですね~。


何を買うでもなく、あちこち散策をしつつちょっとお腹をすかせて、
おやつの時間に向かった先は、あんみつ屋みはしさん

クリームあんみつをいただきましたよ。


美味しいあんこと美味しいアイスクリーム、そしてお豆がナイスマッチング!
黒蜜加減も絶妙です。
あんこが羊羹みたいに四角くカットされてるのわかりますか?
あんこいっぱいですよー。
しやわせでした~


そんなきなこ家の平和な土曜日の昼下がりでした。


それではみなさま、楽しい週末を 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chez Shibuya

2010年07月02日 | ごはんとおかず


うぉーーー!!!(◎∇◎)

カミナリきたから急いで更新  


この前の前の日曜日のランチは、
我が家でココ最近お気に入りの Chez Shibuya さん に行きましたよ。




サラダと人参の冷製スープ
 

オットのナスとイカのトマトソースパスタ


私のキッシュ盛り合わせ


ケーキとコーヒー 



こちらのお店は、地元では有名なケーキ屋さんなのですが、
こんな感じのランチもいただくことができます。
以前、勤務先(私の)の近くの本店には、何度か行ったことがあったのだけど、
こちらの支店を出店してからは、とんとご無沙汰でした。
最近になって、友人に「雰囲気もいいしお安いしお勧めだよ」と教えていただいたのですが、
行き始めたら、「なんて素敵!」ってことになっちゃって、すでに何回通ったことか…。
違うメニューもいただいているので追々に記事にしていきますね。
そうそう、今、我が家に遊びに来てくれるお客様は、
ほとんどの確立でこちらにお連れしていますよ。
ご興味のある方は、どうぞいらしてくださいね


          

きゃぁぁ(((゜◇゜; );゜◇゜)))

さいなら~( ̄▽ ̄)/~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんちっち~♪

2010年07月01日 | ごはんとおかず
えー、やっとiPhoneからPCへの画像の取り出しができるようになったきなこでございます。

>今ごろかいっ?!

なので、今日はiPhoneに溜まっていた画像の紹介ですよ~。
あっ!画像の取り出し「うそっ!」つうくらい簡単でした。
私ってむずかしく考えちゃう性質なのよね~。



>「全然考えてなかったくせに…。」とか、いーわーなーいーっ!
 

で、早速美味しい画像ですよ。
この前の日曜日のランチです

この日も、「さてさてどこに行きましょうかね~。」
って、端から外食するつもり満々!
久々にボアクレールにGO!しましたよ。

さて、車に乗って出発!とゆうときに、ふとオットを見てみると…。

「どしてそんなTシャツ着てるわけーーーーっ?!」



運転席のオットは、パジャマみたいにぐったりしたTシャツ着ていました

もう車は走り出してたし、オットは「一向に構いません。」風だし…。

私のなりとえらく違いすぎるやん!

いえ、Tシャツが悪いといってるわけじゃないんですよ。
短パンだっていいんです。
つっかけ(サンダル)だっていいんですよ。
>できればつっかけは良くないけど…。
でもね、くたびれてちゃダメなんですよー!

オットはTシャツが大好きなんです。
もぅね、Tシャツ屋か?つうぐらい、すごい量を持ってます。
確か、前日土曜日に休出してたときはちゃんとしたTシャツ着てましたよ。
なのになのに、どして私と歩くときは、くたびれTシャツ着てんのよー!

これじゃ、私がオットの骨の髄まで吸い取ってる鬼嫁みたいじゃないのさー!
って、オットはメタボさんなので骨の髄って感じはしませんがね。(* ̄m ̄)プッ

>じゃ、書くな!

ちょっと責めてみたけど、おうちに戻る気は、サラサラない模様…。

いいけどさ~!

ってことで、そんなくたびれ死にかけ Tシャツオレ様といただいたランチはこちらです。

いつもこちらのお店ではパスタなどのイタリアンをいただくことが多いのですが、
この日は、ランチメニューにしてみましたよ。

オットのフレンチドレッシングサラダと私のイタリアンドレッシングサラダ、
私のクロワッサン、オットはライスでしたよ。
  

私のチキンの、チキンの、チキンの…、ほにゃらら。なんだったけ?


オットのハンバーグはボリューミー!

 
おまかせデザート盛り合わせ


コーヒー


あー!美味しかった!
満足、満腹! 大満足!!

そうそう、食べ終えた頃には、くたびれTシャツも見慣れちゃってました。(^。^;)ハハ

この後、おうちに帰ってお昼寝タイムとなりました。



あっ!
くたびれ死にかけ Tシャツは、
このお昼寝シーンのためだったのか…。(違っ!)


こんなのんびりお休みは久しぶりだったな~(^▽^;)ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする