お茶のお稽古に出かけました
自分のお稽古です
茶碗飾り
初炭
組合せ点
後炭
花月
そして
私は最後の盆点のお稽古で
正客に入らせていただきました
静寂の中
緊張しながらお点前さんが点てて下さった
お濃茶をいただき
ちょうど三客めの方が飲まれるころ・・・
ふと自分の着ている
紺色の着物の左肩のあたりに
光る細いものが見えたような気がしました
おやっ?と
思ったら
それはなんと小さなトカゲ!
するするっと私の着物の上を這って
背中の方へ廻っていき
思わず首をすくめた途端
襟足の所から着物の中へ入ってしまったのです
師匠がすぐに気づいて下さり
お許しを得て
次客さんと一緒に廊下に退出し
トカゲを取り出していただきました
私は
トカゲを庭に放してもらおうと思っていたのですが
とても小さなトカゲだったので
かわいそうに
つまんだ時に潰されてしまったようなのです
それがショックでした
でも背中から取り出してくれた彼女も
必死だったと思います
少なくとも
私の着物の中で死んでしまったら
もっとショックだったと思います
なんの意味があって
こんなことが起こったのか・・・
師匠が
「トカゲは縁起がいいんだ」と
おっしゃって下さったことが
せめてもの心の救いです
小さなトカゲの
安らかな成仏を祈ります;(-人-);
最新の画像もっと見る
最近の「つれづれ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事