
洗心亭
今日も朝8時頃に自宅を出て
歩いて稽古場に向かい
夕方6時頃まで
洗心亭におりました
稽古が終わって
自宅に戻る頃には
すっかり日が落ちています
お茶の稽古があるのは
ひと月に10日ほどで
ピアノのレッスンが
今は4日です
稽古などの無い日も
ピアノの練習や
お稽古の準備・後片付けのために
ほとんど毎日
稽古場に通っています
自宅から徒歩3分ですから
通勤時間としては
全く恵まれた条件です
とは言っても
お茶もピアノも
私にとっては
楽しい趣味であって
「仕事」という感覚は
あまりないのです
お月謝をいただいているのに
そんなことを申しては
不謹慎かもしれませんが
楽しいことをしながら
お金もいただけて
本当にありがたいことと
思っております

午前中は
好日会のお二人が
来られました

今日は初めて
「両器拝見」の稽古をしました

午後からは
洗心会の稽古に三名
お越し下さいました
今月は
濃茶の稽古では
茶筌飾・組合点・仕組点を
していただいております

主菓子 冬の朝 鼓月製