稽古場の
畳の表替えをしました
い草の香りがして
自然の中にいるような
心地よさを感じます
熊本産の
「ひのさらさ」という
い草なのだそうです
お米のように
品種の名前があるなんて
今まで知りませんでした
ところで
畳には丸目と半目があります
ご存じのように茶室では
畳の目数に合わせて
道具を置きますので
場所によっては
半目では具合が悪い場合があります
今回見積の段階で
口頭ではお伝えしていたのですが
職人まで伝わっていなかったのか
少し問題のある所があり
後日やり直しをしていただくことに
なりました
初めにちゃんと図を書いて
お渡しすればよかったなあと
思いました