表千家一期一会

2月稽古場①

節分の今日
ここ枚方北山でも、時折白い風花の舞う
底冷えのする一日でした。

こんな日は
亭主が点前座でさりげなく茶巾を絞り直し
その間にお湯でしっかりと筒茶碗を温めて
アツアツのお茶でもてなしてくださるのは
本当にうれしいものです。


鬼の念仏図 
「不苦者有智」(ふくはうち)  積應叟


好文棚


福薯蕷(鼓月製)
「福は内~!」


夷川五色豆(豆政製)
「鬼は外~!」

コメント一覧

tomoko
月釜のお手伝い、ご苦労様でございます。
茶道会、私ももう少し余裕ができたら、入会、参加させていただきたいと思っております。

好文棚、梅の異名、好文木から名づけられたと聞いております。
そろそろ梅の便りもきこえてくる季節となりましたね・・・。
雲や
季節らしいお稽古のようす好もしく拝見いたしました。この大津絵はやはり年に一回は見たいものです。
好文棚は珍しいですね。
これもこの時期のものでしょうか、相応しい気がいたします。筒茶碗に絞り茶巾、なかなかいいものですね。
今日これから明日の茶道会月釜の準備に参ります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事