きょうは、冷蔵庫の残り物のお片づけをします。
まずは、お彼岸のおはぎ用に炊いた、「自家製粒あん」です。
さぁて、何焼こう?
う~ん、困ったわ。アイデアが浮かんでこない…。😓

目的はあくまで ”あんこの消費” と割り切って、
無難に「あんぱん」を焼くことにしました。
新しいことに挑戦すると、よく失敗します(影の声)。😓

だから、いつまで経ってもバリエーションが広がらない。


中はこんな感じです。
ふんわりとした生地に、甘さ控えめの粒あんが
さっぱり美味しい~。


白ごまと黒ごまを、各5個ずつトッピング!
10個とも、同じ粒あんぱんですけどね。😊
私もあんこ好きです。
パンを日常的に焼けるそら豆さんは素晴らしいですね。ナイス! (*^^)v
若い時は、ケーキのような洋菓子が好きだったのにね~。
歳を重ねるうちに、和菓子好きのあんこ好きになりました。😋
あの、なんだっけ?市販のだけどパイ生地みたいなのに入った餡子のアンパンも好き。
デニッシュあんぱん、美味しいですよね。わたしも好きです。
あんの代わりに、りんごの入ったアップルデニッシュも、アップルパイに
似た味で、美味しいですよ。😊
褒めすぎです。😓 そら豆は恐縮しています。
こんなパンでよければぜぇ~んぶ、差し上げます。
どうぞ持って行って下さいませ。😉