goo blog サービス終了のお知らせ 

日本橋西1丁目、工具通りオタロード側の道具のデパート「かね一機工」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋4丁目、“大阪名物 五階”の看板が目立つ五階ハウスの周辺に密集する工具通りから続くオタロード南方のお店。 電動工具、作業工具、大工道具の「かね一機工」。 ”何でもそろう道具のデパート”をモットーにされてるようで、プロ用も含め幅広く工具を扱っていますよ。 さて、かね一機工 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

難波中2丁目、おばちゃんがいる有人と自動販売機のタバコ屋さん「マツダ」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は難波中2丁目、なんさん通りの1本南の通りにあるタバコ屋さん「マツダ」。 おばちゃんがいる友人のタバコ屋さんで、外に自販機も並んでいます。 切手や印紙も扱っています。 すぐ近くに郵便ポストがあるので、封書などの郵便物があるときにも便利ですね。 ■マツダ ■住所:大阪市浪速区難波中 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋4丁目、工具通りオタロード側にある会員制の工具店「たつみ商会」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋4丁目、“大阪名物 五階”の看板が目立つ五階ハウスの周辺に密集する工具通りから続くオタロード南方のお店。 会員制の工具店「たつみ商会」。 会員のみとなってますので、一般の方は購入できないというか入店できません。 会員になるの現会員の紹介とかなんでしょうか。 さて、たつみ商 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋4丁目、工具通り~オタロードの角にある電動工具専門「尾崎電機」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋4丁目、“大阪名物 五階”の看板が目立つ五階ハウスの周辺に密集する工具通りのお店。 五階ハウスなどの並びからオタロードへの角地にある電動工具店「尾崎電機」。 オタロード側からだと、工具通りへの目印ともなりますね。 さて、この尾崎電機さんを含め堺筋からオタロードの間の . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )

日本橋4丁目、工具通りにある発電機や機械工具の専門店「かね一清商会」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋4丁目、“大阪名物 五階”の看板が目立つ五階ハウスの周辺に密集する工具通りのお店。 発電機や機械工具の専門店「かね一清商会」。 2つの建物で1店舗となってますね。 西側の建物はこの界隈の工具店の中では一番天井が高いようで、背の高い梯子が置いてあるのが目に留まります。 さ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋4丁目、堺筋沿いに新たなホテル「日本橋Crystal Hotel」がOPEN

ぽんばしわっ!(・△・)/ 日本橋4丁目の堺筋沿いにホテル「日本橋Crystal Hotel」が2月19日にオープンとなった。 ホビーランドぽちとサンマルクカフェに挟まれた立地となります。 間口が狭く、奥に細長い建物ですね。 客室料金は1人6000円(税別)からとなってますよ。 ■日本橋Crystal Hotel ■住所:大阪市浪速区日本橋4-8-13 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

日本橋4丁目、工具通りにあるネジやカギ錠前など建築金物の「杉本商店」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋4丁目、“大阪名物 五階”の看板が目立つ五階ハウスの周辺に密集する工具通りのお店。 ネジ・建築金物の専門店「杉本商店」。 ネジや丁番、ワイヤー、カギ錠前といった建築金物や、ドアハンドルや接着剤などを扱っています。 さて、この杉本商店さんの周辺、堺筋からオタロードの間の通り . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

難波中2丁目、狼グッズ「MINORITY」と公開秘密酒場「THUNDER BAR」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は難波中2丁目にある狼グッズ専門店「MINORITY(マイノリティー)」。 カッコイイのやカワイイのやとにかく狼のグッズがいろいろとあります。 そして、その奥には隠れているのは公開秘密酒場「THUNDER BAR(サンダーバー)」。 あの有名な人形劇「サンダーバード」が名前の . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋4丁目、工具通りにある電動工具・エアー工具・大工道具の「柴商」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋4丁目、“大阪名物 五階”の看板が目立つ五階ハウスの周辺に密集する工具通りのお店。 電動工具・エアー工具・大工道具の「柴商」。 のみや鉋といった大工工具から電動やエアーの工具、作業に必要な安全用品などなどがそろっており、ネット通販もしています。 さて、この柴商さんを含めこの堺 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

難波中2丁目、南海なんば駅近くのビジネス旅館「ナニワ旅館」が閉館してた

ぽんばしわっ!(・△・)/ 難波中2丁目、南海なんば駅近くにあるビジネス旅館「ナニワ旅館」が1月末の営業をもって閉館していました。 キャッチコピーですかね、看板には「気楽に泊まれるビジネス旅館」とありました。 宿泊料金は4000円よりとあったので、なんば駅がすぐそこという立地でこのお値段はなかなかリーズナブルなお宿でした。 今後のこの施設の運用が気になるところですね。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

« 前ページ ページトップへ 次ページ »