
早朝に浜比嘉島までサイクリングに行ってきました。

このコースは海中道路を通るから左右ともきれいな海を見ながらサイクリングができるお気に入りのコースなんですよ。

海を見ながらサイクリングって癒されるわー。

何しろ生まれが東京の八王子だし、結婚して住んでいたのは埼玉の所沢だし、海とは縁がない周りは山ばかりの場所にいたから海には昔から憧れがあったんですよね。

ところでサイクリング中にみつけたホテルです。
沖縄は建物に直接ペンキで屋号やビル名を書く習慣があるんですよね。それにしてもバランスが残念だよね。

アイランドホテルまでは上手に書かれてるのにへんざは子供が書いたような字になってますよね。
きっとアイランドホテルまで書いたら力尽きたのか、ひらがなが苦手なのか。


これは以前に見つけたガソリンスタンドのスタンド名です。


モーレとみやざとのバランスが残念だなー。

モーレを書いたら「みやざと」を書くスぺースが無くなってちょっと小さく書いてみたけどざがちょっと大きくなったからとが小さくなっちゃた。って感じだよね。
それともモーレを強調したかったのかな?
沖縄はこんなアンバランスの字が書かれた建物がまだまだあるから注意して見てると面白いですよ。
観光中の移動で寝てないで周りの建物を見てくださいね。






