茶山守廣・隠岐三味線ブログ

名残尽きぬに 銅鑼が鳴る今宵

西郷港は 小雨も降らぬに 袖しぼる

        (隠岐民謡・しげさ節)

ミツバツツジ?

2007年04月16日 | 気まぐれ日記
 毎年この時期になると自宅横の山に、写真のような紫色の花を咲かせる樹があります。
正式な名前が解らずネットで調べたところによると、ミツバツツジではなかろうかと思いますが、
どなたか解る方はおられませんか?
私は今まで山ツツジと呼んでおりましたが。
調べたら日本にはツツジ科の樹が、22属108種分布しており石楠花もこれに属するとのことでした。
我が家の庭(少々狭いですが)の山ぼうしやもみじそして紫陽花なども新芽を出し始めました。
この時期は野山の木々や草花が我先にと新芽を出し始めており、いつもながら植物の生命の営みの
不思議を感じる時期でもあります。

 いずれは自宅の庭もこのブログにて紹介をするつもりですが、今年はまだ手入れが出来ておりません
ので、そのうち紹介しますが期待されずに?お待ち下さい。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詳しくはないけれど (朝雲)
2007-04-16 21:15:52
花もいろんな咲き方があって、大抵は葉っぱから次に花、と言うのが多いですね。花から咲くのは対比的には少ないと思います。ソメイヨシノとか木蓮とか彼岸花とか数えてみれば結構ありますが・・。
でもこれは三つ葉つつじでしょう。最大の特徴が赤紫の花でビッシリになりそれからきれいな三つ葉が出揃う。我が家では深山つつじと呼んでいますが「ミツバツツジ」だそうです。千三つの話ですからダイタイで聞いておいて下さい。「やまぼうし」も良い花ですね
返信する
新緑の候 (弘月)
2007-04-16 21:57:39
小生は山にはロマンを感じます。東京では「ワンダーフォーゲル」部に入り、茨木では「日本下山クラブ」部に入り月1回位山歩きをしていました。名前が立派ですが20名位のグループでしたが今はリーダーが年を取り体調不良で休部しています。思わぬところに綺麗な草花があり、新緑、紅葉と季節ごとの楽しみがあります。写真の花の名前は解かりませんが、お家の横に山があり、庭があるのは羨ましい限りです。小生が育った所が平野の田んぼばかりのところでしたから山の近くは夢でした。
返信する
詳しいですね (茶山)
2007-04-16 23:11:50
朝雲先輩のブログを読んでいると草花について随分詳しい印象を受けております。
名前もそれぞれの地方によって呼び方が違っていたりでなかなか難しいですよね。

今回の朝雲さんのグループ6名様は会員さんですか?
返信する
山男ですね (茶山)
2007-04-16 23:26:39
弘月さんは近くに山がある環境が好きですか?
私は今の場所は隠岐空港の近くで周りは結構山があり、ほんの少し下ればそこは西郷湾です。
生まれ育ったところはまだまだ山の中でしたよ。
周り360度全て山、言うなればすり鉢の底?にあ
るような小さな集落でした。
隠岐に来られました折には山も海もご案内します。
返信する
拙者の一行は (朝雲)
2007-04-17 01:05:54
妻と女性のお弟子が4名+寺崎さん+寺崎さんのお連れ女性が2名・・合計9名レス。
返信する
了解です (茶山)
2007-04-17 09:37:51
朝雲さんわかりました。
奥様も来て頂けるのですね!
もしかすると初めての「隠岐の島」ですか?
7:2 圧倒的に男性陣不利???
返信する