今回4回目の脳腫瘍手術も無事に終了し、迎えに来てくれた家族と一緒に帰って来ました。前回までの手術の後は後遺症も酷く、右足は思うように動かないし、右手すらまともに機能しませんでしたが。今回は脳腫瘍の場所が良かったのか、心配していた後遺症もほとんど出ていません。(と、思っていました)帰りの電車の中で、家族から寝ている時にこむら返りになりそうだったという話しを聞き。もうそんな季節かぁと対策を練る事に。こ . . . 本文を読む
色々と準備をしていたら。携帯やパソコンで出て来るCMが、葬式の案内だらけになりました。毎日棺桶を見る機会がやたら増えています(笑)さて、今日はお客様から評判の良い、我が家の浅漬の作り方をご紹介。今回は蕪と胡瓜で浅漬けを作ります。このふたつを選んだ理由は・・・安かったからです。用意する調味料は、これがメイン。普段は料理の時に計量も味見もしない自分ですが、今回はレシピを書くために一応計量してみました。 . . . 本文を読む
色々と仕入れて来た食材たち。まず最初にやらなくてはいけないのが魚の下処理。今回も鮭を使って塩水処理と熟成を解説します。コストコで買って来た銀鮭フィレ。とにかく大きい(笑)悟郎正宗の牛刀がペティナイフに見えます(笑)我が家で一番大きなまな板にギリ乗っかる大きさ。それでもコストコのフィレの良いところは、他にもあって実は骨が無いんです。腹骨も血合い骨も全て綺麗に処理されていますよ。これにアテ塩。アテ塩と . . . 本文を読む
今回の脳腫瘍手術の後遺症は長かったぁ。手術してからほぼ1ヶ月。本当に不自由な身体で、長い時間苦しめられました。それでも大勢の皆さんからの応援で、また気力も戻って来て。気力が戻ると何かしようと言う気になり。何か始めると、それがリハビリになったりするようです。もう治療法も薬も無いことは承知しています。現在最も有効な治療は、ストレスを溜めずに笑顔で過ごすこと。笑顔でいられるように、美味しいお酒を飲もうっ . . . 本文を読む
先日、あるスーパーで安売りしていた本マグロを見つけました。あまり聞いた事が無いような国からの輸入品ですが。見れば明らかな本マグロの中トロです。暫くまともな刺し身を食べていなかったので、物凄く悩みましたが購入してみました。安い本マグロだと言うのに、何を悩んだかと言うと・・・既に切り身として売られていたから。右手が上手く使えない今だと、都合が良いのですが。一緒に購入した鯛と一緒に盛り付けてみました。よ . . . 本文を読む