ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

ペンタトニックを見直そう

2008-08-25 16:50:34 | Weblog
人差し指と薬指の運指で、 スライド、プリンクオフを使って、高いところから 下がるフレーズを見直そう。 スライドの場所が、はっきりしないなら、 もう一度、確認してみよう。 . . . 本文を読む

このブログの使用法

2008-08-25 03:49:30 | Weblog
新しい生徒の皆さん。 是非、このブログの最初の方も時々読んでください。 同じような内容もありますが、 忙しく更新出来ない時も、ちょっと、朝起きたら、読んでみたりすると、 元気が出るかもしれません。 . . . 本文を読む

マイルス=デイビス自叙伝

2008-08-25 03:45:19 | Weblog
僕は、何年も前から、毎晩のように読んでいる本があります。 それは、「マイルス=デイビス自叙伝」(宝島社文庫)です。 マイルスは、ジャズ=トランぺッターですが、 音楽の歴史を変えたすごいカリスマでした。 50年代、ビバップシーンに身を置き、 その後、クールジャズを作り、 モードジャズを始め、 フュージョンを始めたもの凄いクリエイターでした。 彼の自叙伝には、さりげなく多くの含蓄ある言葉がちりばめ . . . 本文を読む

チョーキング一発

2008-08-23 05:08:39 | Weblog
ブルースなら、チョーキング一発で、人をまいらせて欲しいです。 ロックなら「ジャカジャーン!」で降参させて欲しいです。 そして、その為には、何度もそれをやらなきゃ出来ないのが普通です。 100万回、「ジャガジャーン!」をやりましょう。 100万回「クィーーーン!」をやりましょう。 それがありがたみと言うもんです。 . . . 本文を読む

アドリブする為の準備

2008-08-23 05:02:26 | Weblog
アドリブする為の準備というのは、 いわば、何度もあらかじめ、作曲する、 と言うことから、始まっていると思います。 それは、スピーチをするのに、 原稿を一生懸命用意する結婚式での親戚のおじさんから さも原稿があるように、白紙の追悼文を読み上げた タモリに至る、様々なスタイルがあるように。 アドリブも慣れすれば、準備なくとも、 気の聞いたことが、プレイ出来るかもしれない。 しかし、最高の完成度の . . . 本文を読む

どんどんライブをやろう!

2008-08-22 08:20:53 | Weblog
どんどん、ライブをやりましょう。 ライブの予定があり、それに向かって 自分のやりたいことをやるバンドを作り、 そのバンドを出来る限り、磨き上げて、 その日に望むことは、幸せです。 人の前で演奏することは、 上手くいけば、とてつもない幸せを与えてくれます。 上手くいかなければ,今の自分に足りない部分を はっきり見せてくれます。 そして、音楽以外にも、 いっぱい、音楽に付随することに 苦労する . . . 本文を読む

うちの基本方針

2008-08-21 08:40:00 | Weblog
岡本クラスは、 ブルースあるいは、 ジャズを基本にしたギター教室です。 しかし、習った結果、 幅広い音楽に対する知識が身に付くと 考えています。 1)初心者には、70年代ロックを。 2)あとは指向によって、ブルースを。 3)上級者または、ジャズギター指向者は、ジャズを教えます。 ******* なぜ、それを教えるかと言うと、 それがポップスの世界で一般常識だから, すでに伝統であり、 学ぶと役 . . . 本文を読む

発表会の選曲

2008-08-21 07:40:01 | Weblog
まだ、迷っている人。 発表会の曲は、結局、自分のやりたい曲を 選んだら良いんじゃないでしょうか? アドバイスらしくなく、がっかりな返事かもしれないけど、 何を選ぶにも、結局自分の美意識を反映すると思うので、 それにより、自分を見つめるチャンスになると思いますね。 やりたい曲。 やるべきじゃないかと思う曲、 やったら受けるんじゃないかと言う曲 やれば自分の今後に有効な曲。 どれを選ぶかも自分 . . . 本文を読む

量が質を生むこと

2008-08-20 10:37:20 | Weblog
今、曲をたくさん作ってます。 たくさん出来れば、やはり、お気に入りに順番がついて来ます。 気がつくのは、量が、必然的に質を生みます。 いつも、気に入った10曲を選ぶことにする。 10曲作る。全部当選。 20曲作る。良いもん順に10曲選ぶ。 100曲作る。良いもん順に10曲選ぶ。 やっぱり、100曲作った方が質は、良い訳です。 しかも、世の中にこの手の競争、オリンピックがあるとき、 予定通 . . . 本文を読む

安易なプロは、あかん

2008-08-18 09:31:05 | Weblog
ここ数年で、ミュージシャンたるもの、 「まあ、毎日無事で良かった。前回のコンサート、お客さん入って良かった」 だけでは、済まないなあ、と感じてるんです。 まず、夢かな、と。 大人になって、安易に夢を語れなくなって、夢を持てなくなって、、、。 プロの中には、週末や何ヶ月後にスケジュールの埋まり具合だけ気にしてる人も居て。 それだけでは、 良い音楽は、できない気がするんですね。 . . . 本文を読む

音色の研究

2008-08-18 07:39:37 | Weblog
音色の研究には、余念がないです。 ある程度、使うエフェクターは、決まっていますが, やはり、いつも、良い音色を探しています。 ウオーミングアップは、リズムも アーイェィキュレーションも大事だけど、 音色と密接に関わっていると思います。 . . . 本文を読む

脊椎反射で弾く!

2008-08-12 08:45:43 | Weblog
フレーズを弾く時に、頭で考えて弾くのでなく、 癖にして、脊椎反射で弾くようにしよう。 「寝てても弾けるように」して、初めてじぶんのものになります。 譜面を見るのをやめよう。 反復練習しよう。 速いテンポで弾けるように、ゆっくりから練習しよう。 . . . 本文を読む

プライドを大事にしよう

2008-08-12 08:41:17 | Weblog
プライドを高く持とう。 やりたいこと、やらなきゃいけないことを 今日も、めいかくにして、ちょっとだけやろう。 . . . 本文を読む

結構、根性も大事

2008-08-10 08:09:25 | Weblog
上手いプレーヤーと一緒にやると、 ここ一番、と言うとき、 グッとささえてくれる事が多いです。 「ああ、これだから、大御所だよな」と 思うことも多い。 普段の行ないも、確かにそうですが、 いざ、本番、と言う時に、 しっかり、あきらめたりせずに演奏し続ける ことも必要だと思います。 ビシッと集中してしてゆるぎないエネルギーを 感じることが多いです。 . . . 本文を読む

ウォーミングアップ

2008-08-10 08:01:40 | Weblog
毎日かかさずに、ウォーミングアップをすることにしています。 僕は、一日、仕事があるので、 仕事の前に「ギタリストになっていること」が スゴく大事だと思っています。 毎日、用意したカラオケで、 練習します。 3時間あれば、色々練習出来るのですが、 ごごから、ライブやレッスンがあるときは、 1時間だったり、30ふんだったり、 しかし、毎日、1度は、同じ練習をすることで、 今日の調子がわかったり . . . 本文を読む