goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

コスモス満開

2012-10-30 09:17:43 | 蓮田花暦
 お天気に誘われてちょこっとヒガハスへ。
 お目当てはそろそろ満開になったコスモス畑...

 ここは毎年コスモスが植えられていますが、今年は花の数も多く、特に良く咲いています。
 背丈の低いコスモスで写真も撮りやすいですね。


 画面右端の梅の木や左の柿の木、架線柱を支える斜めのワイヤーなどがあり、かなり無理矢理なアングルですが...ここしか抜けないのでいつも同じ様な写真になってしまいます。
 列車は金太郎4号機の牽く3087レです。


 逆光に光るコスモス...


 北斗星を後追いで...503号機の牽引でした。


 少しアングルを変えると、真っ白に冠雪した富士山の姿も見えました。


 所用があり滞在時間30分程でしたが、良い天気でポカポカと暖かく、もう少し粘っていたい気分でした。


 東北本線 東大宮~蓮田 2012年10月29日撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは良く咲いていますね (tamura)
2012-10-30 19:20:45
惜しむらくは、列車を入れられる範囲が限られているところでしょうか。
でも、これだけ咲き揃っていれば、十分絵になります。
返信する
tamura様 (佐倉)
2012-10-30 20:27:19
 そうなんですね。ここは列車と絡めるには色々なものが有ってちょっと煩雑過ぎます。
 コスモスだけを撮りに来る方もいらっしゃいますが、鉄ちゃんはやはりそれだけでは物足りません。(笑)
返信する
この時間帯にあそこですね (枯れ鉄)
2012-10-30 22:14:22
北斗星の時間帯にあそこで待つのか(^^)
今回は金太郎のほうが主役になりますね。
まにあうかなぁ(@@)
返信する
見事! (狂電関人)
2012-10-31 07:08:03
佐倉さま

見事に咲き揃っていますね!!

ここ数年、コスモスと列車のコラボが撮れていません。
週末も遠征があるので・・・。
返信する
枯れ鉄様 (佐倉)
2012-10-31 08:36:18
 このアングルだと下り列車の方が落ち着きが良く、赤い金太郎が一番だと思います。
 コスモスの状態と週末の空模様が気になりますね。(笑)
返信する
狂電関人様 (佐倉)
2012-10-31 08:37:33
 週末の遠征は飯山線方面でしょうかね?
 沿線にコスモスが咲いているところがあると良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。