帰りがけの駄賃 2023-02-21 07:00:00 | 最近撮影した写真 久田野での撮影を終え、帰りがけに矢板に寄り道して貨物列車を1本撮影。 バックには白銀の那須連山などが見えていましたが、気温が上がり、空気の透明度が悪く、見え方はイマイチでした。 一応円偏光フィルターを付けて撮りましたが、どれだけ効果があったのか... 東北本線 矢板~片岡 7066レ EH500-35 2023年2月12日撮影 #鉄道 #鉄道写真 #EH500 #7066レ #矢板 #那須連山 « 金太郎牽引の貨物列車 | トップ | カシオペア紀行仙台、返却回... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 霞 (枯れ鉄) 2023-02-21 09:03:07 2月とはいえ気温が上がると、山は霞んでしまいますね。こればかりは、狙って撮れるものではないので、仕方ない。撮れれば、お駄賃じゃなくて、お年玉(笑) 返信する 那須連山 (tamura) 2023-02-21 09:41:43 この日は霞んでいて私もPLフィルター使いましたが効果はイマイチでした。条件的にはもう少し効いても良さそうだったんですが、、、地表は冬枯れでも空気はすっかり春という感じですね。 返信する Re:霞 (佐倉) 2023-02-21 14:59:02 枯れ鉄さま この日は風も弱く暖かくて良かったのですが、こういうシーンは駄目ですね。 かと言って、風が強くて寒いのも大変ですが... まぁ、何とか見えているので良しとします。(^^ゞ 返信する Re:那須連山 (佐倉) 2023-02-21 15:04:30 tamuraさま 京都は未だ寒そうですが、関東は梅も咲き出して、もう春ですね。 PLフィルターのカタログには青空が凄く綺麗になっている写真が載っていますが、実際にあれほどの効果を感じたことは一度もありません。(笑) 返信する 三倉大倉 (元東北線沿線住民) 2023-02-24 01:29:38 いつも大変お世話になっております。今回の下りは久田野でしたか。以前、185の郡山送りに行った時も跨線橋上に50人以上はいましたかね(しかも平日午後)。画にならない仙台方には歩道があるのに、本命の東京方にないというのも皮肉なものです。※確かその時もワタクシの到着直前にパトカーが来たという話でしたさて、午後の時間帯にPLを付けて裏那須の三倉大倉(中央奥の冠雪した山並み)がこれくらい写れば大成功でしょう。しかも裏那須は雲がかかっていることが多く、メインの那須五峰(見切れている右側の一群)以上に撮りにくい被写体です。この位置で那須五峰と裏那須だと午前がいいんですよね。箒川の御野立場も以前は那須連山撮りやすかったんですが、今は荒れるにまかせて撮りにくくなりました。今回私は下りを栗橋の陸橋で狙いました。高気圧に覆われるとのことだったので、富士バックでいけるか?と勇んでみたのですが…ただ、あの場所も「北斗星」廃止以来なので7,8年ぶりですかね?こちらにはパトカー来ませんでした。返却は…こちらは次回に。失礼しました。 返信する Re:三倉大倉 (佐倉) 2023-02-24 15:05:37 元東北線沿線住民さま 白銀の峰は三倉大倉というのですか。以前にカシオペアの回送を撮った時には、もっと良く見えていましたので、今回はちょっと残念でしたが、これなら良い方ですか。 久田野には栗橋から追いかけてきた知り合いも居ました。間に合うんですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こればかりは、狙って撮れるものではないので、仕方ない。
撮れれば、お駄賃じゃなくて、お年玉(笑)
条件的にはもう少し効いても良さそうだったんですが、、、
地表は冬枯れでも空気はすっかり春という感じですね。
この日は風も弱く暖かくて良かったのですが、こういうシーンは駄目ですね。
かと言って、風が強くて寒いのも大変ですが...
まぁ、何とか見えているので良しとします。(^^ゞ
京都は未だ寒そうですが、関東は梅も咲き出して、もう春ですね。
PLフィルターのカタログには青空が凄く綺麗になっている写真が載っていますが、実際にあれほどの効果を感じたことは一度もありません。(笑)
今回の下りは久田野でしたか。以前、185の郡山送りに行った時も跨線橋上に50人以上はいましたかね(しかも平日午後)。画にならない仙台方には歩道があるのに、本命の東京方にないというのも皮肉なものです。※確かその時もワタクシの到着直前にパトカーが来たという話でした
さて、午後の時間帯にPLを付けて裏那須の三倉大倉(中央奥の冠雪した山並み)がこれくらい写れば大成功でしょう。しかも裏那須は雲がかかっていることが多く、メインの那須五峰(見切れている右側の一群)以上に撮りにくい被写体です。この位置で那須五峰と裏那須だと午前がいいんですよね。箒川の御野立場も以前は那須連山撮りやすかったんですが、今は荒れるにまかせて撮りにくくなりました。
今回私は下りを栗橋の陸橋で狙いました。高気圧に覆われるとのことだったので、富士バックでいけるか?と勇んでみたのですが…ただ、あの場所も「北斗星」廃止以来なので7,8年ぶりですかね?こちらにはパトカー来ませんでした。
返却は…こちらは次回に。
失礼しました。
白銀の峰は三倉大倉というのですか。以前にカシオペアの回送を撮った時には、もっと良く見えていましたので、今回はちょっと残念でしたが、これなら良い方ですか。
久田野には栗橋から追いかけてきた知り合いも居ました。間に合うんですね。