
夕陽シリーズ,第2弾。
日没直前の蓮田です。最近のステンレス車輌は,光線が低ければ角度をきちんと合わせなくても結構光りますね。特に,遠方から撮ると全体的に光って,一種独特の雰囲気です。この日は丁度グリーン車の当たりが太陽の正反射でした。
2月の中旬頃になると,カシオペアのステンレス客車が良く光るようになります。
日没直前の蓮田です。最近のステンレス車輌は,光線が低ければ角度をきちんと合わせなくても結構光りますね。特に,遠方から撮ると全体的に光って,一種独特の雰囲気です。この日は丁度グリーン車の当たりが太陽の正反射でした。
2月の中旬頃になると,カシオペアのステンレス客車が良く光るようになります。
本年も宜しくお願いいたします
少し目のエントリーにコメント申し訳ありません
カシオペアが光るんですね。
行きます! 行かせて下さい!
2月中旬のヒガハスですか?
今度詳しく教えてくださ~いm(__)m
相変わらず、ヒカリモノに滅法弱いのでした(汗
昨年撮影したのが2月13日だったので,カシオペアが光る時期を2月中旬頃と書きましたが,日没時刻から計算すると1月下旬から2月10日頃までの方が良いかも知れません。是非いらっしゃって下さい。カシオペアのヒガハス通過時刻は16時52分頃です。雲を送る人が居ないといいんですがね。(;^ー^A