趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

原色先頭6789レ(3)/1006号機

2010-09-20 15:54:35 | 線路際で
 
 1006号機は、6789レばかりでなく結構頻繁に遭遇している罐です。
 上は6月18日に初めて原色重連となった日の撮影で、次位は1016号機です。

 ズームで引いてもう1枚。


 この後岡部~本庄間まで追いかけた記事は以前に掲載しました。


 旅行中で撮影出来ませんでしたが、9月17日も原色重連だった様ですね。
 以前の記事のコメント欄で原色重連の確率を計算しましたが、ダイヤ改正から6ヶ月で2回目の原色重連登場という事は、ほぼ確率通りです。
 果たして年内にもう一度実現するのでしょうか?(笑)



 こちらは9月9日の撮影です。次位は1036号機。
  
 
 宮原カーブで、6789レの様に比較的長い編成を全部入れて撮ろうとすると、架線柱の位置や信号の位置関係で、パンタを架線柱の間で抜くことが出来ません。
 ちょっと上の方が煩いですね。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません (元鉄)
2010-09-21 23:12:55
はじめまして。30年以上前に鉄だった40過ぎの者です。
EF641000番台やEF651000番台のプレートの色がオリジナルと異なっても原色なのでしょうか?
65の赤は論外なのですが、前面のクリームと側面の青を入れ換えたものも違和感があります。
現鉄の方々はあれでOKなのでしょうか?
甥が鉄で、しばしその話でなかば対立しながら盛り上がっています。
返信する
元鉄様 (佐倉)
2010-09-22 10:02:52
 コメントを有り難うございます。

 原色の定義が新製時と全く同じ塗色ということになると、これは原色とは言えないかも知れませんが、一般的には更新色に対する原色という意味で使われていると思いますので、プレートの色は自分では気にしていません。
 641000の場合、JR東日本のクリーム色のプレートは番号が見難く、個人的にはJR貨物の青いプレートの方が好きですね。

 昔は、赤や緑のプレートを付けた蒸気機関車が来ると嬉しかったものでした。そんな訳で、原色論議は別として、色付きプレートには全然違和感が有りません。(笑)
返信する
オリジナル (JZX81)
2010-09-22 11:54:47
プレートの色云々で論議する前にカマの横に
JRマークが入った時点で国鉄型はすべて
オリジナルじゃないじゃんって思う私は
天の邪鬼でしょうか?
おまけに新製当時と比べて塗料が代わりましたから
微妙に色合いが違ってますよね。

塗装の論議は始めたらきりがないです。
赤ベコも末期の土崎色を原色と呼ぶか呼ばないかで
論議になりましたから。

原型至上主義の方々には大きな問題なのでしょうね(笑)
返信する
JZX81様 (佐倉)
2010-09-23 00:00:54
 JRマークや微妙な色合いの違いなど,厳密には国鉄色(国鉄型)はもう居ないのかも知れませんが...
 何事にもアバウトな自分は,あまり拘っていません。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。