goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

銀燕チャリティ鉄道写真展2020閉幕

2020-11-25 07:00:00 | Steam at random
 銀燕チャリティ鉄道写真展2020、昨11月24日に無事閉幕致しました。沢山の方々にご来場賜り、厚く御礼申し上げます。
 また、折角ご来場頂いたのに、不在でお目に掛かれなかった方にはお詫び申し上げます。m(__)m

 遠方の方、あるいは都合が悪くてご来場頂けなかった方のために、拙作三点をここに公開します。

「奮闘」
 石北本線 生田原~常紋信号所
 4581レ、D511153
 1975年2月9日撮影、原板は67ネガ(TX)

「黄葉の峠路」
 石北本線 生田原~常紋(信)
 4581レ、D51150
 1974年10月12日撮影、原板は66カラーネガ(CX)

「錦秋」
 只見線 会津宮下~早戸 只見川第三橋梁
 1491レ、C11192
 1974年10月26日撮影、原板は66ポジ(EH)



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:今回も残念! (佐倉)
2020-11-26 11:00:10
tamuraさま

 コロナ禍で断念された方も沢山いらっしゃったようですが、また次の機会に...

 当時のカラーは退色したり変色したりで、保存性に問題ありですが、その点モノクロは良いです。
 でも、紅葉はカラーで撮っておいて良かったです。
返信する
今回も残念! (tamura)
2020-11-26 09:23:43
結局今回も行けませんでした。残念!
1枚目は雪の常紋峠、定番ではありますが何度見ても良いですね。
2-3枚目、蒸気を撮影している頃はモノクロオンリーでしたので、紅葉という視点が皆無で、、、今更ながらカラーではの見ごたえがあります。
返信する
Re:Airで満足 (佐倉)
2020-11-26 08:51:39
懐浪漫人さま

 有り難うございます。
 コロナ禍で見学を断念された方も多かったと思います。また次の機会に...
返信する
Re:写真展 (佐倉)
2020-11-26 08:49:26
かわとんぼさま

 コメント有り難うございました。
 会場施設の関係で来年は開催出来ないかもしれませんが、また再来年のお越しをお待ちしております。その頃にはコロナも治まっている事でしょう。
返信する
Airで満足 (懐浪漫人)
2020-11-25 19:37:09
今回、残念ながら写真展訪問ができませんでしたが、Airで鑑賞させていただきました。こちらの3点で十分満足、100点満点です!!
返信する
写真展 (かわとんぼ)
2020-11-25 13:40:12
秀作揃いの写真展に訪れられず 心残りです。
無事に終了して良かったです。

リコメントは不要にしてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。