
窓2箇所、クローゼットの扉が壊れました
と言っても、今日始まった事ではなく、国慶節前からお願いしていたのにやっと本日来ました。窓(サッシ?)屋さんはお昼に、クローゼット屋さんは夕方にやってきて、チョコチョコ直してました。結構簡単に直るんだなぁ~と傍でチェック。使えなくなった物を箱にしまっているということは、また他の場所で使うのかなぁ?とか色々考えちゃいました
でも、中国ではありえるかも
これで修理は全部終わったかな。あっ最近お風呂に入るときに異様な音がなるのはどうしよう・・・
温度設定を昨日変えたら音はならなかったからもう少し様子見ることにしてみようかな。引っ越してきてから約4ヶ月。新築は故障が多いとは聞いていたけど、やっぱり・・・
これ以上故障する場所が出なければいいけど



これで修理は全部終わったかな。あっ最近お風呂に入るときに異様な音がなるのはどうしよう・・・


これ以上故障する場所が出なければいいけど


新築って故障が多いんですか?なんか逆な感じがしますけどね。
部品など使えるものは全てキープしてそーですねぇ
海外では日本みたく『電話したらすぐ来る』『お客様は神様』対応は期待できませんよねぇ。とほほ。
ても何とか使えてるので、時間通りに来ない
ことでイライラするのも嫌だし、修理後の掃除
(ちらかして帰ってくから)も面倒なので
そのままです~。。。簡単に直ってよかったですね★
そうそう、この写真はクローゼット屋さんです。
写真撮るのはドキドキしましたよ
「何撮ってんだよぉ~」って言われたらどうしようかと思いながらシャッター切りました(笑)でも、何も言われなかったので良かったです。
新築は誰も使ったことが無いから色々故障が多い中国です。日本ではありえませんが・・・。
コンセントついてるのに、電気がきてなかったりなんてこと日常茶飯事ですよ!
>Lycheeさんへ
そうなんですよね~。不便なく生活できれば修理依頼するのも面倒なんですよね~。
窓の鍵だけはチョッと家を開けるので心配だったのと、NHKが映らなくなった時に故障部分を一気に言えたので、今回に至ってるのです。とりあえず、これで安心して日本に帰れそうですよ
きっとまた何か起きるってもう諦めてますけどね(笑)
でもお風呂場の音ってなんですかね。
故障でも危険が及ぶようなことだと怖いので早めに見てもらってくださいね。
とつぜん中の管が爆発したり・・・なんて怖い
お風呂の音って、多分ガスの音だと・・・
温度設定を変えたら今のところ大丈夫そうなので、とりあえず様子見という事で。
まずいかなぁ~。
確かに”新築は修理が多い”が定説だったのに、
うちは何にもなくて、肩すかしでした。
だから他所には移れないんだよなぁ~。でも
最近夫が最後の数年は引っ越す?とか言い出しちゃって
困ってますー
確かに当たり外れはあると思いますが・・・。
ミンメイさんのお家はアタリだったのですね