グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

河津桜・種まき権兵衛の里③

2023年02月19日 11時40分16秒 | 菜園

2023/02/19 曇り時々雨

朝、ターサイとチンゲンサイを採りに言ってたら

また雨が降り出したので帰宅して、河津桜の最終編に取り掛かりました。

 

前回も書きましたが

植木屋さんの仰る8分咲きの河津桜を求めてポカポカ陽気の絶景を愛でつつ 

広場の周囲ではひときわ目立つこの木でしょう

あと数日経てば多分満開となるでしょうね

4枚の画像

 

さて花見にはいささか早すぎた感が残りましたが、それなりに満足感を得られました。

若い男女のカップルを起こさないように静かに戻りました。

遥か昔、井之頭公園や新宿御苑をフッと思い出したり( ^ω^)・・・

三重では就中南紀では稀有な光景と云えようか

当夜は帰路購入したハマチとアジに舌鼓しました

 

外は弱い陽ざしが差し始めました・・・が、弱い雨も・・・

 


種まき権兵衛の里/キャンプイン海山②

2023年02月18日 13時38分34秒 | 菜園

2023・02・18

種まき権兵衛の里 駐車場周辺の河津桜はまだ1,2分咲きと早すぎた。

~あと1週間後辺りからが見ごろを迎えるのだろうとは、庭木の剪定作業員のお話~

それでも、

妻のルーチンである昼食後のウォーキングに付き合って銚子川上流に向かって歩き始めた

広大なニンニク畑の中の道を行くと銚子川に架かる吊橋が見え始める。

平尾吊橋

私たちにとっては前方の便石山登山以来2度目だ。

私はスマホに納めながらなので、どうしても妻が先を往くこととなる。

吊橋上から上流の景観 

 前方は紀勢自動車道 / 後方は大台ケ原

この時期は枯れ川となるようだが、夏季にはアユが大量に遡上してくる。

渡僑後、森の中をしばらくして

キャンプイン海山」エリア内に入る。

立派なバンガロー群と堤防上の広いキャンプサイトを突っ切る。

森林内のキャンプサイトでは0オートバイの若者がソロキャンプの準備に入っていた。

上流の写真を撮って引き返すことにした。

便石山登山口は左手だ。

帰り道、吊橋の近くで梅が咲き始めていた。

駐車場は近い

両サイドはすべて、タマネギ用の黒マルチに植えられたニンニク

 

最後になったが、無料の張り紙を見て種まき権兵衛の里に入ることにした。

春分の日の頃にはトサミズキが満開となる。

 

 

 

 

 

枝垂桜とトサミズキが奇麗なポイント

池の向こう側から庭木の剪定中の植木屋さんから、

もう少し先に行くと8部咲きの河津桜があると声がかかった。

前方は便石山(599m)

もう10年以上前だが、妻とここに車を置き、便石山から左の尾根を渡り対面する天狗倉山(522m)へと縦走した。

下山は、熊野古道のハイライトともいえる馬瀬峠からの石畳道を下った。

 


河津桜/権兵衛の里at相賀in尾鷲

2023年02月17日 20時09分16秒 | 菜園

023/02/17 晴れ

今日は午前中に、実家訪問と墓参りを済ませてから、河津桜を見に行ってきました。

~訪問先にあったマップ~

まずは順次

荷坂峠から先は南紀、海岸線ルートとなります。

但し、旧R㊷の時代で現在はトンネルだらけの紀勢自動車道ですっ飛びで熊野まで。

だけど今日は、風情タップリ思い出いっぱいの旧国道です!

南紀に来るたびに立ち寄っていたお気に入りポイント道瀬

ここでランチ休憩

途中の紀伊長島のスーパーで購入したかつ丼をかき込んで早速スマホで撮影タイム

まずは春の陽ざしを一杯浴びて

沖合の養殖エリアをアップ?

振り返ればプリウス一台、

車中には妻が一人で食事中 他に人影はなし

さらに南下!

尾鷲手前の相賀は銚子川沿いの権兵衛の里

駐車地で見つけた一番咲いてた河津桜

この木の集中撮影

 

次は、この銚子川沿いの並木道ナンだけど、今年は早すぎたようだ

背後の山は便石山(びんしやま)と言って、山頂は象の背といって肝試しができます。

次は車道沿いの桜並木で2本目

 

3本目

背後の畑はすべてニンニク栽培

無風で陽が燦燦 つい足が伸びます さらに先へ

to be continued

 

 

 

 


菜園ライフ234~雨降り

2023年02月13日 14時49分48秒 | 菜園

2023・02・13 雨のち曇り

 

昨夜から今朝にかけて、まとまった雨が降りました

午後になって少し陽が当たり始めたのでN農園(第3ファーム)に出かけました。

良い骨休みなのでしょうか、誰もいません!

この雨で、チンゲンサイやターサイは間延びし開花が速まってしまうでしょうね。

昨日、前の菜園で苗場の不織布とビニールをあげてみたら、

12月初冬に撒いておいたレタス類(3種)が大きく成長していました

両サイドはキャベツと何かが、少し発芽していたのですがすっかり消えていたので、レタス類を移植しておきました

 

リーフレタスですかね?

サンチェとサラダ菜かな?

 

その後、妻の知人への届け物を購入に久居まで行ってきました。

最近の届け物は、もっぱらこの店の”いちじくサンド”ときまっています。

 

ついでに大福もちが運転特権でしたが生憎売り切れでケーキとなりました。

 

昨夜の食卓

 

左上:水菜と揚げ天の煮つけ、ヤーコンとブロッコリーの茎とターサイの和え物、菊芋の味噌漬け、

右下:モロヘイヤ、チーズ入り豆腐ハンバーグ、おろし大根・・・セッセとつくらんといかんなあ

 

 


菜園ライフ233~今年初☆種蒔き

2023年02月09日 17時07分54秒 | 菜園

2023・02・09 

冷蔵庫保存の種を整理していた妻が、2~3月用の種を探し出しました。

この時期だと待機畝が一杯あるので、エンドウの隣に決めました。

腐葉土やたい肥を入れる度に耕してあったしニンジンは連チャンOKだし。

右2列はニンジン、残り3列にカブとカリフラワー少々

 

腐葉土づくりの枯葉集めも本日が最終回です。 

70リットル3袋 ✖ 7回 =21袋

毎回、米糠と牛糞堆肥を撒き少量の土をかけタップリと散水し足で踏み固める作業の繰り返しです。

縦横高さ:160×120×100cm (高さは、地上70cm、地下30cm)

昨年は、1年間放りっぱなしだったけど、

今年は3か月ごとに拡散するつもり?ですが( ^ω^)・・・

収納箱の根元に咲いていました

可憐だけどこの花、結構増えて厄介なんだよね

さらにその下の道路横には、手前から白い彼岸花、カラ

右奥はタラ、その左はアジサイ

さてどうなることやら

昨年ヤーコンの種株をまとめて仮植えし放置していました。

邪魔なので、掘り起こしたが、やはり出来栄えが良くありません。

今年は、株を切り分けて少量づつ植え付けます。

第3ファームですが、背景の栗の落ち葉が大量に積もっていたので少し畝間に撒いておきました。

草除けとたい肥効果が狙いです

明日は久しぶりにまとまった雨が降りそうです