グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

Dahlia imperialis and Fox face ( ^ω^)・・🐼&🦊?

2019年12月17日 10時50分00秒 | 菜園

 軒先の花シリーズ~第4弾(最終編)

~昨夜久しぶりに降ったのですね。菜園の野菜たちもこれで一息ついたかな~

 Dahlia Imperialis 🐼 皇帝ダリア

 すっかり色香もそげ落ち冬到来 でも、ユーモラス感が漂っています  昨日の画像です。

 

 

Fox face 🦊 狐茄子(キツネナス)

原産地はブラジルでナス科ですが食用ではありません。

 

 

風邪がまだスッキリしません

タイトルは「軒先の花」ですが、最後はN農園での撮影です。次回は、掲載忘れの晩秋編予定デス。


檸檬&琵琶~移植

2019年12月15日 19時27分04秒 | 菜園

檸檬(レモン)& 琵琶(ビワ)の移植

妻の知人から先日、耕運機をいただきN(農園主)さんにトラックで運んでいただいた。その際、農機具一切とそこに植わっていた果樹類もいただけることになった。そしていよいよ本日、Nさんと私は出っ張たのである。実は、長かった妻の風邪がようやく回復の兆しが見え始めたのに、今朝目覚めたら喉が痛くて・・・。2~3日前から少し体が重い自覚があったのです。しかしこの先、年末恒例の行事が立て込んでいて今日やるしかなかったのです。

 

約束の9時 N農園へ。

Nさんは1週間ほど前から始めた小屋(店?)建設に取り掛かっていた手を止め、小型ユンボをトラックに積み込み10時前出発。

体調が回復した妻が既にレモンの収穫既にに取り掛かっていた。

移植する前に収穫を済ませておくよう言われていたのだった。私も加わり高いところを受け持った。

かご3杯となり持ち主に一部、残りは妻が朝のラジオ体操で仲間に配るという。

それでも当然大量に残るのでそれはN農園の無人野菜販売所で1個5~10円で販売しようということになった。

多分売れないだろう。寒くなってから団地の朝夕のウォーカー数が落ち込んでいるし、立ち寄ってくれる方が激減しているのだ。

 


琵琶(ビワ)

現場に着くや、目的のレモンの前にビワが通せん坊状態で、琵琶もいただいちゃおうということになった

 

小さいユンボだけど威力はすごい! あっという間に4隅を掘り返し本体はグラリ

木にくくったロープをユンボのシャベルのフックに引っ掛けヒョイッと

そのままトラック荷台へ

ロープで固定。

檸檬(レモン)

さあ、メインのレモンに取り掛かります。

あっという間にスッポリ

 芋掘りの時は、Nさんがユンボで掘ったイモを私が手探りで引っ張り出すという重要な任務があったけど、 今日は布ロープをひっかけるだけ

掘り起こした穴を埋め戻し、私がスコップで表面慣らしで完了

N農園へ戻りました。

N農園の果樹園の一角に移植します。今度は大型ユンボの出番です

小型ユンボはまだ現地に置いたままで午後になれば物置小屋回収の際、もうひと働きが待っています。

 

そこへもう一人最高のタイミングで、Yさんがやって来て加勢してくれることに。Yさんはリタイアー後、植木職人に早変わりしている方です。

鶴田浩二や裕次郎を歌わせれば天下一品デス 

その彼が、ご自分の軽トラから植木ばさみを取り出し枝をバッサバッサ 

移植の基本らしいです

先ずレモンの移植完成です。

お昼は、N農園でみんなでいただきました。

いつも働き者のNさんが、まず昼餉の席を後にします。、レモンと格闘の図です

 

3部ほど土をかぶせたら、水をかけて木の棒をブスブスと差し込んでいきます。

どうやら空洞をつぶしているみたいです。

枝葉もサッパリ、スッキリ 

大型ユンボとその先が移植後のレモン。背景はN農園の建屋と私の第三農園の裏山!

17:15  正につるべ落とし デスネ

 

 

 


菊 第3弾

2019年12月14日 17時28分00秒 | 

ワオー    菜園パラダイスだ  いつの間にこんなこと・・・

 ネギやかぶらを踏まぬように~

 

 

お口直し

下の菜園の玉ねぎの生育状況を見に行きました。

戻ってからもう一度花園へ  借景もいいですね、津の名峰・経ヶ峰です。

 

 

食傷気味? ウコンの力で元気百倍

       ↓

 

 


軒先の花~第2弾

2019年12月13日 15時41分53秒 | 菜園

 軒先の花 第2弾

 コスモス

昔、砂利を敷いただけの簡易な駐車地を作りました。何を思ったか妻が突然車に乗ると言い出したのです。

それで中古の軽自動車を購入したのですが、数度練習しただけで数年置きっぱなしたら天井の布が垂れ下がってきて廃車状態になりました。

次に、大学生となった娘のために妻の車を下取りにして車を購入しました。卒業後、1年間働いたのち娘は結婚してしまいました。

それ以降空き地となったスペースに毎年秋になるときれいなコスモスが咲くようになりました。こぼれ種ですが、路往くご近所さんの目を楽しませています。

 

 

 

 

  ナデシコ

 この花もコスモス同様勝手に咲いてきます。 大好きな花なので検索してみました。

 ナデシコの花言葉 「大胆」「純愛」「貞節」

「純愛」と「貞節」は繊細で美しい女性的な花姿に由来するといわれます。「boldness(大胆)」の花言葉は西洋のナデシコの赤い色からつけられたといわれているそうです。また花の色による花言葉もあるそうです。

 ピンクのナデシコの花言葉は「pure love(純粋な愛)」

 赤いナデシコの花言葉は「pure and ardent love(純粋で燃えるような愛)」

 白いナデシコの花言葉は「ingeniousness(器用)」「talent(才能)」

 

・・・晩秋のナデシコ、多少色香は褪せてもなお可愛いね( ^ω^)・・・

 

 キク

花壇の一等地でこれも毎年決まって咲きます。

 玄関先にもひっそりと・・・

 庭木の剪定時に、既にたっぷりと蕾を付けていたので切られずに済んだ山茶花

 

ノースポール

庭先から畑にかけて、春先には満開状態となります! あまりはびこらないよう大胆に抜いてはいるのですがそれでもすごい生命力です。

早くも一輪見つけました

 

 

今朝、第三農園へKさんから頂き移植済みのブラジル産ブロッコリンに水を撒きに行って、

ついでに広い農園を一回りしてみたら素晴らしい菊の花園に( ゚Д゚)

朝夕のウォーキングの方々も入園し見物していったらいいのに(もちろん無料で(笑))

明日案内看板の件、Nさんに相談してみます。まずは明日画像をアップしますので。

 

 


バラ裏顔

2019年12月12日 16時39分36秒 | 菜園

薔薇の裏顔

居間からテラスに降りた途端、引っかかれそうになり邪魔なことこの上ない。またそんな季節となった。

四季咲きというか、普段は干乾びて精彩を欠いているのに突然艶やかな姿を見せる。

実家の義母からいただいたバラを妻が挿し木したものだ。何度処分しようと妻に言ったかもしれない。

 

テラスのポールと物干し台にぶら下がる落花生の網がベストアングルを妨げる。どうも角度が・・・

腰掛台に座り改めて撮影。

少しずらして・・・

更に・・・

なにか覗き趣味?

 

 

結構色っぽい

 

 

美しいモノには棘が・・・

 

この時期に咲き始める花って、我が家の庭先だけでも結構あるのですね

明日は一挙に(そんなにないけど(笑)アップ予定!!