グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

快晴の馬籠宿 〜 日帰りドライブ旅(後編)

2019年08月28日 10時16分48秒 | 旅行

 南信州 🌻 日帰りドライブ旅

 ちこり村でバイキングのあと苗木城散策、そして旅の後半へ・・

 中仙道・馬籠宿

  馬籠宿🅿️に到着 ☺️

ここは背景右端の恵那山(2191m)から派生した枝尾根中腹。因みに、恵那山から伸びた弓の様な稜線の1番底部が神坂峠(1595)、その左のやや平坦な丘が富士見台(1739)です。1ケ月程前に、裏側の長野県側から登り、この稜線を神坂峠まで降りた。そこには車道が ⁈  広い駐車場まで廃道をヘブンス園原を見下ろしながら広河原🅿︎まで歩きました 👣

 

では、出発  🎶

 

孫M、娘、妻が元気良く  ^_^    前方の急坂に向かいます  🔆

歩道と石の階段道があるが、Mは水車に興味があるようです。

 

 

階段を登りきり振り返ります。

歩道と階段道の趣きの違いが一目瞭然ですね。

 

 

傾斜も角度もハンパな〜い‼️

 

だけど、一番人気のスポットかな⁉️

 

 

どんどんと行ってしまいます。 

 

 

いつも大賑わいなのに、この日は静まり返っていました、、

 

 

 

 

Mちゃんお気に入りスポットです。

いつもここから動こうとしません。

 

 

 

藤村史料館

久しく入館していないなあ。  

 

そろそろ帰りましょう。

 

 

 

  帰りは、下りだから楽ちん🎼

 

  入口のJAで 🍦 を食べて帰路につきました。

 

馬籠から中津川市に向かう途中の風景を最後に。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿