グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

菜園ライフ85~つくね芋の収穫

2021年10月26日 21時13分06秒 | 菜園

2021/10/26  5日間ばかり快晴が続きそうだ。

ヤーコンや、サツマイモなど、この時期の好天気でグーンと育つはず、大いに期待 

 

本日、つくね芋の収穫

 

山芋にはいろいろな種類があるけど、主なものは4タイプで

一般的なナガイモ、イセイモや丹波ヤマノイモなどのつくね芋

イチョウの葉っぱに似た形のイチョウイモ、沖縄ヤマノイモ、台湾ヤマノイモなど大型のダイジョ

 

昨年は遅すぎ、少し痛み始めていたので今年は早目に収穫することに。

 

うっかり、収穫前を撮り忘れたので、👇は9月20日撮影したもの

 

2列で10株のツルを鎌で切り取る作業が結構大変

竹の櫓、ビクともしてないですね  今年は台風来なかったからかな?

 

 

ツルをヤマ積みしていたら、隣のジャガイモを圧迫しそうになった。

一部サトイモの根っ子に敷くとして、残りは乾いたら焼くことになるだろう。

 

 

切株から15センチぐらいの所2カ所に、スコップを差し込み、引っこ抜き土を落とす。

 

 

上出来デス 

 

 

 

カゴに3杯収穫出来ました。

2~3日テラスで干してから保存しますが、既に三分の一ほどが、妻の手でどこかへ届けられました。

あと、来年の種に10個ばかり残し、Nさんの種も残すとなると 

妻は、まだ届け先が何軒かあるみたいだし、( ^ω^)・・・ あまり残らんなア

マグロ丼、お好み焼き 何回食卓に出てくるだろう❓

 

 

テラスの、トーガン、サツマイモ

 

 

5時前に、はや日没とは!

当ブログを開設して999日経ちました。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿