goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の背比べ

2007-10-16 | Weblog
線路沿いに薄(ススキ)と背高泡立草
(セイタカアワダチソウ)が背比べをしています。
秋らしい風景なのですが残念ながら
近所の線路沿いにはフェンスがありまして
撮影には不向き。
先週少し元気があったのでフェンスが
無い場所まで歩いてきました。
でも線路だから架線が邪魔ですね(苦笑)
   
   
セイタカアワダチソウは、この時
まだ咲き始めでしたが
今頃はもっと黄色に染まっているかも。。
   

足元には犬蓼(イヌタデ)の赤が
目立つ季節です。
小さなお花が撮りたくて
載せるのが遅くなりました~。
   


実家の用事があり
明後日から一週間ばかり帰省します。
簡単な用なのでノンビリ行って来ますが・・
戻るとドッと疲れが出るのが常ですから
ブログ再開は再来週になりそうな気がします。

準備で気忙しくなり、またもお友達のブログを
読み逃げすることが増えております。
ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
戻って落ち着いたらご挨拶に伺いますね。

風邪も流行っているらしいですね。
どうぞ、皆様お気をつけて。






   クリックするだけで募金ができるサイト
   




最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
セイタカアワダチソウ (うさみ)
2007-10-16 19:38:19
セイタカアワダチソウ、綺麗で目立ちますが、
花粉の元ならしいですね?
私は幸いにして花粉症ではないので、大丈夫ですが・・・
イヌタデは小さいのにひとつひとつの粒がちゃあんとしているんですね。よく撮れてますね!

急に冷え込んだので、お気をつけていってらっしゃいませ。
返信する
Unknown (水戸小紋)
2007-10-16 19:45:42
 あら 朝 イヌタデ かわいいなとおもってみましたよ。
 お気をつけて いってらっしゃいませー
返信する
こんばんは (mico)
2007-10-16 20:44:59
ススキにセイタカアワダチソウ秋の深まりを感じますね、
イヌタデの花が綺麗に撮れましたね、
私は失敗ばかりです~

お気をつけて行ってらっしゃい。

返信する
Unknown (らすから)
2007-10-17 00:08:27
こんばんわ。
僕の方も仕事が忙しくなり、
ofuuさんのブログも、読み逃げしておりました。
毎日、覘きにきてはいるのですが…(苦笑)

こちらもこの1週間で、気温が7度ぐらい一気に下がり、急に秋となってしまいました。
先週まで半袖で働いていたのが嘘のようです。
どうぞお体にはお気をつけて、帰省なされてくださいね。
返信する
行ってらっしゃい (こむぎ)
2007-10-17 10:35:15
セイタカアワダチソウは、花としてみると綺麗だと思うのですが、嫌われ者ですね。
繁殖力が凄いですものね。
カメラ、一眼レフでしょうか?
綺麗に撮れていますね。

ちょっとお出かけすると疲れてしまうのは、私もおんなじです。
無理なさいませんように・・・
返信する
Unknown (ruby-mama)
2007-10-17 19:39:16
セイタカアワダチソウですが、あきのきりんそうと同じように思っていました。そして、セイタカアワダチソウというのは、もう少し白っぽい花を想像していました。
思い込みのままながいことおりました。

お出かけお気をつけていらしてくださいね。
返信する
うさみさん♪ (ofuu)
2007-10-17 22:01:44
セイタカアワダチソウの花粉はそんなに飛ばないので花粉症の話は濡れ衣らしいですよ。
あまりの繁殖力の強さに、そういう見方が広がったのかも・・。ちょっと可哀想ですが、他の植物への影響もあるかもしれないし、一概には言えない話ですね。
有難うございます。イヌタデ可愛いでしょ♪お花が咲いたところが撮りたくて粘ってみました(笑)

肌寒く感じることも増えてきましたね。お陰で持っていく洋服で悩んでしまって(苦笑)
用心のため沢山持って行って来ます♪
返信する
水戸小紋さん♪ (ofuu)
2007-10-17 22:04:24
ちょうどイヌタデに注目なさっていたのですね♪
ほんとに小さくて可愛いです。
有難うございます。行って来ま~す。
水戸小紋さんの所へはお孫さんがいらっしゃるとか・・戻ってきて記事を拝見するのが楽しみです。
返信する
micoさん♪ (ofuu)
2007-10-17 22:08:30
身近な花で季節を感じてみました。micoさんのように奈良公園に行けたら素晴らしいでしょうね~。
有難うございます。風で揺れるのでタイミングを計って撮影しました。私にしては上出来かなと自己満足です(笑)

今回は簡単な用事なのでノンビリ行って来ます♪

返信する
らすからさん♪ (ofuu)
2007-10-17 22:15:16
こちらこそ読み逃げばかりで・・お互い様ってことで(汗)
お仕事やトレーニングで忙しい中でも本願寺展の詳しい報告をなさり素晴らしいです。続きも楽しみにしていますからね♪

今年はどこも秋の訪れが遅かったようですが、このところ一気に気温が下がってきましたね。
7度の差は大きいですよね。お疲れなのですから、風邪に気をつけてくださいね。

有難うございます。厚着できるようにして行って来ます♪
返信する
こむぎさん♪ (ofuu)
2007-10-17 22:22:42
セイタカアワダチソウは繁殖力の強い帰化植物の代名詞的なところがありますね。ただでさえイメージが悪いところへ、花粉症の原因という濡れ衣のせいもあって嫌われるのでしょうか。ちょっと気の毒ですね。
有難うございます。カメラはコンパクトデジカメです。「拡大鏡」という設定があるので時々使っています。一眼レフが使えたら小さい花がもっと撮れるかなとも思うのですが・・使いこなせそうもありません。散歩で持ち歩くにも軽いのが一番ですし♪

お出掛けは精神的にも疲れますよね。今回は簡単な用事だけなのでノンビリ行って来ます♪
こむぎさんも衣替えでお疲れのご様子でしたね。しっかり疲れをとってください。
返信する
ruby-mamaさん♪ (ofuu)
2007-10-17 22:31:04
セイタカアワダチソウとアキノキリンソウ、雰囲気は似ていますね。残念ながら私はアキノキリンソウを実際に見たことがないのですが・・秋の高原に行ってみたいものです。
セイタカアワダチソウもアキノキリンソウも小さな黄色の花が咲き花後に綿のような種をつけますが、その様子と混同したとか?或いはアワダチのイメージでしょうか。思い込みによる間違いは私もよくあります。

有難うございます。こちらより少し寒いようなので暖かくして行って来ます♪
返信する
寒くなりました! (Red-pearl)
2007-10-25 21:24:47
 しばらくぶりです。

 ススキ、秋らしくて良いですね~。切なくなりますが(そんなイメージです、秋は)、その切なさこそ、心地良かったりします。

 うちの近所の線路沿いにもススキありました♪線路沿いはススキのメッカなのかも知れませんネ(笑)!
返信する
Red-pearlさん♪ (ofuu)
2007-10-26 17:22:38
お久しぶりです。さすがに関東も寒くなってきましたね。新潟はもっと寒かったですよ~。

侘しいような寂しいような・・ススキはそんなイメージがありますね。秋は誰もがセンチメンタルになる季節なんでしょうか♪
そちらでも線路沿いにススキが?確かに線路沿いに多いかもしれませんね(笑)道端では広がると邪魔ですし、ススキが思い切り育つ野原も減ってきましたから、線路沿いは貴重です(笑)
返信する