お日様色の花たち

2007-02-06 | Weblog
   

立春も過ぎ、黄梅(オウバイ)の季節です。
モクセイ科ソケイ属でジャスミンの仲間。

中国では「迎春花」と呼ぶと
前にもご紹介しましたね。
丁度立春だった日曜日に中華料理店に
行ったら、よく似た花が活けてありました。
枝垂れる様子を見慣れているので
上向きの枝にちょっと違和感が・・
でもきっと黄梅だわと思いつつ席が遠くて
確認できなかったのが残念でした。

黄色の梅といえば、蝋梅は殆ど終りかも?
昨年より早いみたいです。
ソシンロウバイは何度か撮影できましたが
とうとう普通のロウバイは失敗作だけ。。
昨年見つけた木に会いに出掛けたら
もう実しか残っていませんでした。
   
明るい黄色のソシンロウバイに比べて
少し地味な感じのロウバイ、来年こそは
素敵に撮ってみたいものです。

蝋梅・黄梅、前回マンサクも載せましたね。
明るい黄色の花たちが
春の到来を教えてくれています。

もちろん足元にも・・・
今回は黄色の花づくしです♪

クリサンセマム・ムルチコーレ
   
花びらも丸っこい感じで好みです~。
なかなか出会えなかったので嬉しい!
ノースポール(クリサンセマム・パルドサム)や
フユシラズの方が耐寒性が強く育てやすいため
たくさん出回ってないのでしょうか。。

今日は1時間くらいの散歩で
5種類の水仙を見つけました。
よく見る日本水仙とラッパ水仙?
   
こちらは小型のラッパ水仙?
   
花びらが長い房咲き。
   
八重の房咲き。
   
水仙の名前は昨年も悩まされました
花弁と、中心の「副花冠(フクカカン)」の
色・形・大きさ等により様々な品種が
あるらしく難しいので
今回も名前は曖昧なままです(汗)

調べていたら、スイセン花図鑑という
詳しいサイトを見つけました。
分類は難しいけれど多種多様な水仙を
眺めるだけでも楽しいですよ♪


最後の黄色は先日見つけたシンビジウム。
奥の方にコッソリ咲いているでしょ。
   
影もあり見え辛いので大きめ写真も
貼り付けてあります。
クリックしてご覧下さい。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさみ)
2007-02-06 19:52:25
急に暖かくなって、いっせいにお花が咲き出しそうですね。これから楽しみな季節がやって来ます(^◇^)

水仙がとりどりで綺麗ですね~。
素朴な日本水仙もいいですが、ゴージャスな八重のもいいし、まっ黄色のも元気な感じですし。
返信する
こんばんは (mico)
2007-02-06 20:34:47
私も今日黄梅を見かけ嬉しくなりました。
ロウバイもう実を結んでいるんですね。
ムルチコーレ可愛くて大好き!!
同じ日にアップ偶然ですね。
沢山の水仙に出合えて良かったですね~
水仙花図鑑のサイトを覗いてきました。
見たことのない花が多く感動しました。
シンビジウム素敵な色ですね。

返信する
Unknown (らすから)
2007-02-06 23:58:02
黄色のお花って、良いですね。
街を華やかに彩るような気がして、とても好きです。
仏壇に飾る花も、黄色を好んで買うようにしています。

今日の我が街の最高気温は、18度。
こちらでは、4月上旬の気温でした。
もう、春でした(笑)。
返信する
うさみさん♪ (ofuu)
2007-02-07 18:21:23
立春と言っても暦上だけ春でまだまだ寒い、というのが普通だったのに、今年は暖かいですね~。
寒の戻りもあるかもしれませんが、お花を見ると確かに春になったと感じます。次は何が咲いているかな?とワクワクして、本当に楽しみな季節です♪

水仙、それぞれ個性があって素敵でしょ♪
早くから咲いていた日本水仙に加えて、大きい花や全体に黄色の花などが咲き出すと春だな~と思います。
今回の八重は小さいタイプですが、遅く咲くらしい大きい八重咲きの種類もあります。実家に咲いていたのですが、こちらではなかなか見つからないんですよね。。
返信する
micoさん♪ (ofuu)
2007-02-07 18:27:33
micoさんも黄梅を見つけたのですね♪
しっかり季節に合わせて咲く花、やはり嬉しいですね。
ロウバイの実、ちょっと早すぎますよね?もしや昨年のが残っていたりして・・他のロウバイも観察しなおそうかと思っています(汗)
ムルチコーレ偶然でしたね♪可愛くて好いですよね~。
ラッパ水仙も咲き始めたなぁと思っていたら同じ日に色んな水仙に出会えたのでまとめて載せてみました。
水仙花図鑑のサイト、見ていただけて嬉しいです。ほんとに種類が多くて驚きますよね。
シンビジウムも咲いていて感激でした。でも、豪華な花なのにちょっと可哀想な咲き方ですよね。。
返信する
らすからさん♪ (ofuu)
2007-02-07 18:41:52
黄色のお花は気持ちまで明るくなりますね♪
大分前に義母が入院した時に明るいオレンジの花を持っていったら「元気が出る」と喜んでくれました。青い花は気分を爽やかにしたり落ち着かせてくれたりしますし、お花の色の効果は大きいですね~。
お仏壇といえば、実家には水仙が何種類か咲いていたので、母がよく飾っていました。

18度では確かに「春!」ですね~(笑)
でも急に暖かくなられても、お花も人間の身体もビックリしますよね。
また寒くなって温度差も激しいわけですし・・。
意外とこういう時の方が風邪が心配だったりします。
らすからさん、ジョギング後の汗などにお気をつけて!
返信する
Unknown (はなかあさん)
2007-02-07 22:22:03
水仙も沢山あると見応えがあり綺麗ですね♪家のはまだ1種類しか咲いてないけど、後のは咲くか心配です。
返信する
はなかあさん さん♪ (ofuu)
2007-02-08 15:12:59
あちこちで水仙が咲いて春らしい景色になってきました♪
はなかあさんの家には何種類かあるのですか?いいですね~。
私もベランダで育てているんですが鉢のまま植えっぱなしで昨年は葉っぱだけでした(汗)
一応追肥したのですが今年もダメかも・・ちゃんと植え替えてあげなくてはいけませんよね。。
返信する