先日、Thinkpad T60のキーボードを英語キーボードに換装したんですよ。
英語キーボード派なので、Thinkpadも英語キーボードにすれば使うんじゃないかと思ったんですけどね。
実際、ちょこっとは使いますけど、ずっとは使ってないですね。
やっぱりデスクトップの方がいいなぁと思ったわけです。
原因は、キーボード。
配列がどうとかいうよりも、ノートパソコンの段差のない真っ平らなキーボードがなじめなようです。
デスクトップ用のキーボードはキーが列ごとに段差が付いていて、
極端にいえば、東京ドームのスタンド席みたいになっているわけですよ(極端すぎ)。
でもノートのキーボードはそれがないわけです。
どうもそれがなじめないもよう。
ノートパソコンで文字入力すると、ミスタッチ多くてあんまり長い原稿書いてるとイライラするんだよねぇ。
配列よりも「角度」が重要みたいです。
英語キーボード派なので、Thinkpadも英語キーボードにすれば使うんじゃないかと思ったんですけどね。
実際、ちょこっとは使いますけど、ずっとは使ってないですね。
やっぱりデスクトップの方がいいなぁと思ったわけです。
原因は、キーボード。
配列がどうとかいうよりも、ノートパソコンの段差のない真っ平らなキーボードがなじめなようです。
デスクトップ用のキーボードはキーが列ごとに段差が付いていて、
極端にいえば、東京ドームのスタンド席みたいになっているわけですよ(極端すぎ)。
でもノートのキーボードはそれがないわけです。
どうもそれがなじめないもよう。
ノートパソコンで文字入力すると、ミスタッチ多くてあんまり長い原稿書いてるとイライラするんだよねぇ。
配列よりも「角度」が重要みたいです。