goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【Office 2016】法人用 Office 365の Word や Excel などが最新になりません対処法

2021-08-12 09:00:42 | offce
【Office 2016】法人用 Office 365の Word や Excel などが最新になりません対処法 

【Office 2016】法人用 Office 365の Word や Excel などが最新になりません

法人用 Office 365で、Office 365 ProPlus を使っています。Word や Excelは、2016です。「サブスクリプションタイプであれば、最新バージョンにすると新機能が使える」とのこと。しかし、私の環境では、「最新バージョンの Office がコンピューターにインストールされています。」と表示されるのに、新機能が使えるバージョンになりません。これは、どうなっているのでしょう?

この件は、2016年5月に 法人用 Office 365のデスクトップアプリが最新になりません で紹介しました。しかし、あれから、いろいろ変更がありましたので、改めて紹介します。

Office 2016では、Office 製品が自動的に更新プログラムを検知して、インストールするようになりました。毎月、Office の更新プログラムは、配信されていますが、公開日は公表されなくなりました。また、検知するのが遅れる場合があります。そんなときは、Word や Excel などを起動して、「ファイル」ー「アカウント」と開き、右側に表示される「製品情報」にある「更新オプション」のボタンを押します。メニュー内の「今すぐ更新」を押します。

「更新オプション」のボタンを押したところ

"【Office 2016】-2021-6-2 65-1"

"office2016 2021628-482-1"

ただ、機能更新プログラムの配信状況が「Office Insider Program 参加者」、「一般ユーザー」、そして、「職場または学校の法人」の場合と違いがあります。まず、Office Insider ファーストにサインアップした Insider が、最も早いプレビュー ビルドを先行して受信します。次に、Office Insider スローに参加している Insider が、プレビュー ビルドを入手します。Office Insider に配信されてから 1 ~ 3 週間後に一般ユーザーが受信します。ただし、少し遅れる場合もあります。まずは、ごく一部のユーザーに送信され、その後、ユーザー数を徐々に増やしていき、最終的にすべての Office サブスクライバーに更新が配信されます。

さて、肝心の「職場または学校の法人」の場合です。「職場または学校の法人」が利用できる Office 365 ProPlus は、システム管理者が一部の Office 更新プログラムを制限しています。

以前は、Office 365 ProPlus が「現在のチャネル」に設定されていると一般ユーザーと同じく毎月、機能更新プログラムを受信できました。また、「段階的提供チャネル向けの最初のリリース」に設定されていると、機能更新プログラムが 2月と6月、そして10月の年に3回配信されました。そして、「段階的提供チャネル」に設定されていると、2月と6月、そして10月からそれぞれ4ヶ月後に配信されました。

それが、2017 年 9 月から変わりました。Office 365 ProPlus が「月次チャネル」に設定されていると一般ユーザーと同じく毎月、機能更新プログラムを受信できます。「半期チャネル (対象指定)」には、機能更新プログラムが年に 2 回、3 月と 9 月に配信されます。これは、Windows 10 の機能更新プログラムの配信時期と合わせるためです。そして、「半期チャネル」では、この機能更新プログラムが3月と9月の4ヶ月後である7月と1月に使用可能になります。

2017年12月13日現在、一般ユーザーは、バージョン 1711(ビルド 8730.2127 クイック実行)を使っています。

Office Premium の製品情報

"【Office 2016】-2021-6-2 65-2"

銆怬ffice 2016銆_2021-6-2 65-2.jpg

質問者さんは、「半期チャネル」のため、一般ユーザーが利用できる新機能が使えるようになるのは、かなり遅れることになります。また、新機能の中には、「半期チャネル」だと利用できないものもあります。

この確認は、法人用の Office 365 の管理者アカウントを持っている人ができます。次のようにして、確認します。

Office 365のシステム管理者アカウントで、Office 365 サインインページにサインインします。

左側の「設定」を開き「サービスとアドイン」を選択。

右側の一覧から「Office ソフトウェアのダウンロード設定」を選択

「2016 のデスクトップおよびモバイル アプリ」が「オン」になっているのを確認します。

「Office (Skype for Business を含む)」が「オン」になっているのを確認します。

ユーザーが Office 2016 アプリの機能の更新を取得する頻度を指定してください。」が「毎月(月次チャンネル)」に「6か月ごと(半期チャンネル)」になっているか確認します。

"【Office 2016】-2021-6-2 65-3"

"office2016 2021628-482-2"

設定を変更したら「保存」ボタンを押します。

実際に「6か月ごと(半期チャンネル)」に設定して、Office 365 ProPlus をインストールし、「今すぐ更新」をして最新にしてみてところ、2017年12月13日現在は、バージョン 1705(ビルド 8201.2213 クイック実行)でインストールされました。

「6か月ごと(半期チャンネル)」に設定して、Office 365 ProPlus をインストールした場合

【Office 2016】

バージョン 1705(ビルド 8201.2213 クイック実行)は、2017年4月ごろ一般ユーザーへ配信されています。

"【Office 2016】-2021-6-2 65-4"

"office2016 2021628-482-3"

設定を「毎月(月次チャンネル)」に変更してもらえた場合は、既にインストール済みになっている Office 365 ProPlus アンインストールします。その後、Office 365 サイトから再インストールすると、最新機能が利用できる Office 365 ProPlus が利用可能になります。

"【Office 2016】-2021-6-2 65-5"

"office2016 2021628-482-4"

なお、法人用には、よく似たエディションで Office Professional Plus 2016 があります。これは、買い切り製品です。永続的に使えますが、Office 365 ProPlus のような「サブスクリプション製品」ではないので、更新しても新機能が追加されることはありません。Office Professional Plus 2016 は、買ったままの機能しか使えません。


Office 2016初回使用時にライセンス認証の方法について

2021-08-12 09:00:22 | offce
Office 2016初回使用時にライセンス認証の方法について

ライセンス認証手順

※ 画面はMicrosoft Office Professional 2016のものです。特に記載がない場合、他のOffice 2016製品でも手順は同じです。

※ 画面デザインは異なる場合があります。

11Office2016管理者権限をもつユーザー アカウントでサインインします。

22Office2016起動しているアプリケーションをすべて終了します。

33Office2016以下のいずれかの手順で、Office アプリケーションを起動します。

Windows 7の場合

Windows 8.1の場合

Windows 10の場合

Windows 7の場合

3-1Office2016[スタート]-[すべてのプログラム]をクリックし、いずれかのOffice アプリケーションを選択します。

ここでは例として[Excel 2016]を選択します。

"office2016 2021628-483-1"

Microsoft Office2021324-11-1

Windows 8.1の場合

3-1Office2016スタート画面にある、いずれかのOffice アプリケーションを選択します。

ここでは例として[Excel 2016]を選択します。

"office2016 2021628-483-2"

Microsoft Office2021324-11-2

Windows 10の場合

3-1Office2016[スタート]をクリックし、スタートタイルメニューにあるいずれかのMicrosoft Officeアプリケーションを選択します。

ここでは例として[Excel 2016]を選択します。

"office2016 2021628-483-3"

Microsoft Office2021324-11-3

4「開始する」と表示されるので、 [ライセンス認証]をクリックします。

"office2016 2021628-483-4"

Microsoft Office2021324-11-4

5「プロダクト キーを入力するかサインインしてください」と表示されるので、[プロダクト キーの入力]をクリックします。

"office2016 2021628-483-5"

Microsoft Office2021324-11-5

6プロダクト キーを入力してください」と表示されるので、プロダクトキーを入力します。

"office2016 2021628-483-6"

Microsoft Office2021324-11-6

7正しく入力すると表示される[インストール]をクリックします。

"office2016 2021628-483-7"

Microsoft Office2021324-11-7

8「Office 2016へようこそ」と表示された場合は、次の画面が表示されるまで待ちます。

"office2016 2021628-483-8"

Microsoft Office2021324-11-8

【Office 2016】別のブックのデータを参照するには

2021-07-01 09:00:00 | offce

【Office 2016】別のブックのデータを参照するには

あらかじめ参照先のブックを開いておき、他のブックにウィンドウを切り替えるために、[表示]タブを開き、[ウィンドウの切り替え]から、もう一方のブックを選択し、対象となるセル範囲を選択します。他のブックを参照すると、ブック名が大括弧で囲まれます。【Office 2016】


サンプルファイル(17-1.xlsx - 15.45 KB)

サンプルファイル(17-2.xlsx - 8.69 KB)

別のブックのデータを参照する

参照元と参照先のブックの両方開いておきます。

参照元の数式で他のブックのセル範囲を参照するために[表示]タブを開き、[ウィンドウの切り替え]から、もう一方のブックを選択します。

"【Office 2016】-2021-6-17 296- 1" 

対象となるセル範囲を選択します。

"【Office 2016】-2021-6-17 296- 2" 

 

別のブックのデータを参照できました。既定では絶対参照になります。

"【Office 2016】-2021-6-17 296- 3" 


office【初心者向け】Wordで年賀状 文面の作成方法

2021-06-30 09:01:00 | offce

office【初心者向け】Wordで年賀状 文面の作成方法

office 文面も宛名面同様に印刷ウィザードから簡単に作成することができます。


操作手順

STEP01

「差し込み文書」の「はがき印刷」から「文面の作成」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-1" 

STEP02

「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-2" 

STEP03

「年賀状」を選択して「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-3" 

STEP04

好きな「レイアウト」を選択して「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-4" 

STEP05

好きな「題字」を選択して「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-5" 

STEP06

好きな「イラスト」を選択して「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-6" 

STEP07

好きな「あいさつ文」を選択して「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-7" 

STEP08

「差出人を印刷する」にチェックを入れて「差出人情報」を入力して「次へ」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-8" 

差出人情報が不要な場合はチェックを外しましょう!

STEP09

「完了」をクリックします。

"office【シリーズ】2021616-317-9" 

以上の操作で文面を作成できます!

"office【シリーズ】2021616-317-10" 


その他の文面作成方法

office  Wordの「新規」の検索欄に「年賀状」と入力して検索することでレイアウトを選択することができます。


好みのものがあればダブルクリックすることでダウンロードできます。

"office【シリーズ】2021616-317-11" 


"office【シリーズ】2021616-317-12" 


楽しもうOfficeのテンプレート


office Excel2013の新機能一部の紹介

2021-06-29 09:01:00 | offce

office Excel2013の新機能一部の紹介

office Excel2013 の新機能一部の紹介


おすすめの機能


すぐに作業を始める


"office2013 2021603-83-1"

"office2013 2021621-284-1" 

テンプレートを使うと、設定やデザインなどの作業を行う必要がないので、データに集中できます。 Excel 2013 を開くと、予算、予定表、フォーム、レポート、その他のテンプレートが表示されます。


データをすばやく分析する


"office2013 2021603-83-2"

"office2013 2021621-284-2" 

新しい [クイック分析] ツールを使うと、2 ステップ以下でデータをグラフやテーブルに変換できます。 条件付き書式、スパークライン、グラフでデータをプレビューし、クリックして選ぶだけです。 この新機能を使うには、「データをすぐに分析する」を参照してください。


列全体に一度にデータを入力する


"office2013 2021603-83-3"

"office2013 2021621-284-3" 

フラッシュ フィルとは、ユーザーの作業を自動的に仕上げるデータ アシスタントのような機能です。 データを入力していくと、データのパターンが認識され、それに従ってフラッシュ フィルで残りのデータが自動的に入力されます。 この機能を使う方法については、「入力に基づいてデータの列を分割する」を参照してください。


データに最適なグラフを作成する


"office2013 2021603-83-4"

"office2013 2021621-284-4" 

[おすすめグラフ] では、データに最も適したグラフが提案されます。 データがさまざまなグラフでどのように表示されるかを確認したら、伝えたいポイントを最もよく表現しているグラフを選ぶだけです。 最初から完成までグラフを作成するときに、ぜひこの機能をお試しください。


スライサーを使ってテーブルのデータをフィルター処理する


"office2013 2021603-83-5"

"office2013 2021621-284-5" 

最初に Excel 2010 でピボットテーブルデータをフィルター処理する対話型の方法で導入されました。スライサーでは、Excel のテーブル、クエリテーブル、その他のデータテーブルのデータをフィルター処理することもできます。 簡単に設定して使うことができます。スライサーでは、現在のフィルターが表示され、目的のデータを正確に把握できるようになります。


1 つのブックを 1 つのウィンドウで開く


"office2013 2021603-83-6"

"office2013 2021621-284-6" 

office Excel2013 では、ブックごとにウィンドウが開くので、2 つのブックで同時に作業するのが簡単になりました。 また、2 台のモニターで作業する場合にも便利です。

新しい Excel 関数


"office2013 2021603-83-7"

"office2013 2021621-284-7" 

数学/三角、統計、エンジニアリング関数、日付/時刻、検索/行列、論理、文字列操作の関数カテゴリに、新しい関数がいくつか追加されました。 また、従来の Representational State Transfer (REST) 準拠の Web サービスを参照するための新しい Web サービス関数もあります。 詳細については、「Excel 2013 の新しい関数」を参照してください。


オンラインでファイルを保存、共有する


"office2013 2021603-83-8"

"office2013 2021621-284-8" 

office Excel2013 を使用すると、無料の OneDrive や組織の Microsoft 365 サービスなど、自分のオンラインの場所にブックを簡単に保存することができます。 また、ワークシートを他のユーザーと簡単に共有することもできます。 使用しているデバイスやその場所に関係なく、すべてのユーザーが最新バージョンのワークシートを使用できます。また、リアルタイムで共同作業を行うこともできます。


Web ページにワークシートのデータを埋め込む


ワークシートの一部を Web ページに埋め込むだけで、その部分を Web で共有できます。 他のユーザーは、 Web 用 Excel でデータを操作したり、Excel で埋め込みデータを開いたりできます。


オンライン会議で Excel ワークシートを共有する


Lync がインストールされていれば、スマートフォン、タブレット、PC などあらゆるデバイスで、どこにいてもオンライン会議に接続してブックを共有することができます。


新しいファイル形式で保存する


新しい Strict Open XML スプレッドシート (*.xlsx) ファイル形式で、ファイルを保存したり開いたりできるようになりました。 このファイル形式では、ISO8601 の日付を読み書きでき、1900 年のうるう年の問題が解決されています。