
あんなに「暑いね、暑いね、、」ってて言ってたのに
突然涼しくなってびっくりですp(*・ ・*)q??!!
でも空をみると羊雲がぷかぷか浮かんで気持ちよさそうに泳いでいます。
ああ。。このまま爽やかな秋になってほしいな。oOO
って思うのでした。
さて、連休の最終日は「光る君へ」の展示会を見に
NHK神戸にお出かけしてきました♪
(写真は色々です後日載せたいと思います♪)
※Photo 軽井沢 石の教会・内村鑑三記念堂
Kendrick Kellogg ケンドリック・ケロッグ建築
フランク・ロイド・ライトとの出会いがきっかけとなり、自然との調和を目指す
オーガニック建築家としての評価を得ています。
◆公式HPよりお知らせ♪
Far East Cafe Shopが更新されていました
【ミニフォーラム参加者募集中】
『アナログレコードを聴いていた頃』
日時:2024年10月19日(土) 16:00~18:00
(FarEastCafeの営業は16:00までの予定)
詳細はHPを御覧くださいね♪
ハルニレテラス 朝早く訪れて遊歩道散策していました。以前も訪れたことありますが
自然の中のカフェが人気。
◆仙台のファン友さんに教えていただきました♪
【Web,現地】東北大学117周年ホームカミングデーが
今週末の9/28開催されるようです♪
日 時:2024年9月28日(土)11:30 - 16:30
【記念プログラム】13:00 - 15:50(12:30開場)
【売店飲食店】11:30 - 16:30
開催形式:現地開催+オンライン
記念プログラムの申し込みは今月23日で締め切られていますが、
友達も今日知ったばかりで申し込みできなかったとか。
でもでもなんと!
小田さんの「緑の丘」特別展示室もあるみたい♪
こちらは誰でも見学できるようです♪♪
【小田和正さんの卒業制作など、本学秘蔵の品々を展示します。
この機会にしか見られない貴重なものばかり。特別映像の上映も!】
って書いてあるp(*・ ・*)qワォ♪
それに♪小田さんのスケッチがデザインされた
ファイルやスケッチブックそしてトートバックなどが販売されるようです♪
WEBでも購入できるので良かったです(^^)v♪
◆【小田和正氏のスケッチをデザイン】
東北大学校友歌「緑の丘」グッズ を発売します│東北大HP
東北大X(旧Twitter)にも商品が載っています
ハルニレテラスから続く遊歩道を歩きます。川のせせらぎが心地よく
友達は青森県の奥入瀬(おいらせ)を思い出すと言った。
ラジオのこと書きます♪
◆イルカさんのイルカミュージックハーモニーの番組を
タイムフリーで聴こうと思って、車で運転しながら聴いていたら!
ワォ!!!p(#・・#)q な、なんとトップにオフコースの
o(≧∇≦)oキャ~~~~~~~!!!!って車の中で叫んでしまった♪
埼玉の人だったか59歳の男性がリクエストされたの♪
とっても嬉しくってずっと一緒に口ずさんでいました♪
森ピアノ、NHKで観たので一度は弾いてみたいと思っていました。
でも、この日はお休みでした。
◆ディスカバービートルズ2「リターンズスペシャル」聴きました♪
杉真理さんと和田唱さんのダブルで豪華な時間♪
それに竹内まりやさんがゲストでいらして
それからもう三人がすっごく話がポンポン弾んではずんで
こちらも会話に吸い込まれてしまいそうだった♪
まりやさんと杉さんは同級生みたいで旧知の友みたい♪
まりやさんと和田唱さんは初めての対談なのに
ビートルズのこととなると凄く楽しそうに会話されて
なんかおもしろかったです(^^)
まりやさんが選曲したのは「HELP」
そして番組がベスト10を選んでいた
『ビートルズの女性の名前の曲』で第一位は
「Michelle」ミッシェル⇦この曲大好き♡
リクエストしようかどうか迷ったけど
小田さんが「風のようにうたが流れていた」の番組で歌われた
「LET IT BE」を選びました(^^)v
この曲も聴けて良かったです♪
やっぱり杉さんと和田唱さんのお二人で
また「ディスカバービートルズ」毎週してほしいなって
思いました♪
ラストに流れてきた「NOW AND THEN」!
21世紀に流れるビートルズの新曲に(;_;)ウルウルでした♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
(「聞き逃し」で一週間は聴けます)
ハルニレテラスから車で坂をのぼって軽井沢高原教会と石の教会へ
前回訪れたとき、ちょうど挙式中だったので中に入ることはできませんでした。
この日は中に入ることができましたが、写真はNGです。その代わり女性スタッフの方が
丁寧に説明してくださいました。
天空の城ラピュタのようでした♪
◆ララと会ったとき、いつもスタレビと小田さんのこと
お話するのですが、
CD聴いてるよ(*^o^)/\(^-^*)うん!いいよね♪
『ブギウギワンダーレビューテーマ』のことです♪
小田レビでお馴染みの曲もたくさん入っているし、
なにしろスタレビのベストがギューって詰め込まれたメドレーなので
聴いていてとっても楽しいです♪
ララが
「前々週、ラジオで要さんが小田さんのこと話していたよ」
ってララが言うので、多分私も聴いてるから
FMCOCOLOの「Wabi-Sabi レディオ・ショー」かな
大阪城野外音楽堂のライブのことでしょ?(*^o^)/\(^-^*)うんうん
VOHさんが2日目の後半に突然ステージに出てきて
凄い歓声がわき起こったのだけど・・・」
要さん突然小田さんの話になって
「ずっと以前、小田さんがまだ沖縄でコンサートしてなくて
オフコース以来してないって言ったから
スタレビの那覇市民会館のコンサートに
シークレットゲストで出てもらったことあるけど
ギャワーーって凄い声で、流石にVOHさんの歓声はそこに負けたね。」
って話が戻って(^^;
もう要さんおもしろすぎるんだもの♪
今週のNACK de ROCKでも小田さんの名前出てきました♪
こんなふうにいつも要さん小田さんのこと
ちょこっとだけどお話してくれるのが嬉しいです♪
ただ、VOHさんが出てらしたのは
2日目でララは初日参加だったみたいでちょっと残念そうでした。
NHK神戸放送局で開催されていました「光る君へ」巡回展示にお出かけしました。
最終日でしたが、多くの人でにぎわっていました。ドラマの人気がうかがえます(^^)
テレビのこと書きます♪
滋賀県で開催されたまひろ役の吉高由里子さんと
中宮・彰子(あきこ)役の見上愛さんのトークショーが
とっても面白かったです(^^)
他にも関連番組色々観ていますが
教科書では習わなかったその源氏物語の時代背景や
宮廷の女御たちの生活など、色んなことプラスされて
とても見ごたえあります(^^)
◆NHK朝ドラ「虎に翼」最終週です。。明後日金曜日は最終回。
特別番組で
伊藤沙莉(いとうさいり)さんはテーマ曲「さよーならまたいつか!」を
担当されてる米津元帥さんと対談されていました。
そして「女子部集合」ということで寅子(伊藤沙莉さん)の同級生みんなが
集まって、ドラマの姿ではなく
俳優さんの姿で出席されていました。
俳優としてのプロフェッショナルを感じました。
最終回はどんな感じで終わるのだろう。oOO
◆先日ご近所さんたちといつもの「季節に一度のお食事会」
に行ってきたのですが
一人が大蔵海岸近くに引っ越したので
その近くのお店を選んでみんなでフレンチいただきました。
色んなこといっぱいお話できて良かったです。
あさイチの番組で「あなたの応援ソング」の話題になって
ユーミンの「瞳を閉じて」が取り上げられていたこと、
竹内まりやさんの「元気を出して」や
小田さんの「ダイジョウブ」がバックボードに書いてあったね
って友達が見つけてくれたのが嬉しかったです。
スタレビの曲もみつけたよ(^^)v
セカオワの曲もいいなって思いました♪
あと、誰かが
ドキユメント72時間観てる?
「淡路島のサービスエリアでやっていたね♪」
(*^o^)/\(^-^*)!うんうん!見てた♪
そんなに番組のこと話したりしないのだけど今日は次々と出てきました♪
また誰かが
♪プロジェクトX「明石海峡大橋」のことやっていたね!
って言ったので
「ねぇ!明石海峡大橋を背景に写真を撮りましょう♪」
ということで海の近くの公園に行って
みんなで明石海峡大橋を背に並んで、
通りすがりの人に写真を撮ってもらいました♪(^^)v
淡路島はもう目の前に見えて、
72時間ドキュメントで映っていた観覧車が見えました♪
そうして次に会う日を決めて、「来年会いましょう」って言われたとき
ああ。。一年って早いって思いました。
いろんなことがあるけれど、みんな元気でそろってまた会えたらいいな。oOO
明石海峡大橋
※能登豪雨災害の被害のニュースが悲しいです
日本は地震や災害が絶えなくて
その度に阪神淡路大震災のことを思い出してしまうのですが
きっといつか復興する日が来るって前に進んできた被災地。
でも今回ばかりはせっかく復旧へと前に進んでいる街に
なぜにと思ってしまいます。
※月末は愛知県にお出かけするので、どちらにしても仙台には行けないけど
小田さんの「緑の丘」の展示品見たかったなぁ。oOO
でもグッズだけでもネットで買えるし♪
それを楽しみに待っていようo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*
秋の実、栗がたくさん実っていました♪ 軽井沢にて小田さんと♪
.