goo blog サービス終了のお知らせ 

後で考えます

多分映画の話題。でも映画好きで、これから見たい方は読まないほうがいいです。

Room

2016-01-24 14:24:55 | 映画
Running time:118 minutes

Brie Larson gives an awards-buzzed performance in this acclaimed drama. Ma (Brie Larson) lives within the confines of a single room with her young son Jack (Jacob Tremblay). For Jack, Room represents the entire universe and Ma loves him deeply. However, as the boy reaches his fifth birthday she soon takes a big risk by allowing Jack to escape into the outside world. Afterwards, a remarkable emotional journey begins for both mother and son as their lives change forever through exposure to the world beyond Room. Hinging on an outstandingly powerful performance from Short Term 12 actress Brie Larson, this moving drama has been nominated for four Academy Awards, including Best Actress foe Larson herself. It's an emotional celebration of the bond between mother and son, and marks the latest triumph from acclaimed filmmaker Lenny Abrahamson, who directed Michael Fassbender in quirky 2014 movie Frank.

Cast: Brie Larson, Jacob Tremblay, Sean Bridgers
Director: Lenny Abrahamson

映画を見る数日前に本を読んだ。わたしにしては記録的なスピード(三日)で読んだ本だ。何しろ5歳の子供がナレーターなので、難しい単語などゼロの本だし、先が気になって止まらなかったのもある。本と映画を比較すると、やはり本のほうがいい。映画は二時間ということもあって、細かいところは割愛してしまった。後半ちょっと笑えるようなところもあったのに、みんなカットされてしまった。

二人が閉じ込められている部屋は本よりちょっと小さくなっている。それに本から想像するより汚いし、こういうところは映画のほうが分かりやすくなっている。けして恐怖映画でもなく、主に母と子供の愛情を描いたものだ。子供のJacobがとてもうまい。本当は彼はいま9歳で、これを撮っていた時はたぶん7,8歳だったのだろうけれど、ちょっとませた5歳、と信じられる。母親は本より若い感じがする。だから家族の家に帰ってからは若い娘に返ってしまったのだろう。途中怒って怒鳴るところがあって、どうもこういう風に感情をむき出しにした演技をすると賞をもらえるんだろう。

本を読んでいた時も映画を見ていたときも気になっていたことは、扉についている錠のことだ。本でもはっきりデジタルの錠だとかいてあったのだけれど、そうすると番号があって、それを押すのだろう。普通は3桁か4桁の数字だろう。とすると一から順番におしていったら、三桁だったら、999回、4桁だったら9999回ためせば絶対開くはずだろう。映画できをつけてみていたらどうも三桁のようだ。夜になるとこの男は現れるのだから、昼間はずっと暇だろうに。私だったら毎日試してみるだろうに。もうひとつのやり方、としては、電気で働いているのだろうから、どうにかこじ開けて電気をきってしまう、とか。

もうひとつ気になったのは、途中数日電気を切られてしまって、こまるところがあるが、錠の電気はどうなっているのだろう。

ヘンなことばかり考えて見ることはないのに。

腑に落ちないところを無視すればなかなかよくできた映画だ。

70点。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。