
さてホクラニ最終回はホクラニの楽しみ方です。
ホクラニの素晴らしさはなんと言ってもそのロケーションです。「ワイキキではこれ以上いい場所はない!」という場所。これを楽しまない手はありません。周りはレストランやショップが山ほどありますからお部屋で料理をしている暇はないかもしれませんね。

まず一番近いのはホクラニの入り口のすぐ隣にあるチーズバーガー ビーチウオーク店
http://www.cheeseburgerland.com/cheeseburgerland/Home_2.html

朝食も食べられますのでホクラニのレストラン感覚で利用できちゃいます。

そして目の前にはスターバックス

その隣はチャイニーズレストラン PFチャン
http://www.pfchangshawaii.com/

反対側には日本人に大人気。ウニパスタが有名なタオルミナ
http://taorminarestaurant.com/
またホクラニの出口は2階ですが、ここをずっと海側に進むと。。。

美味しい和食が食べられるカイワ。ランチもやってますしお寿司のテイクアウトもできます。
http://kai-wa.com/
結構混んでますので行かれる時は予約した方がいいかも。

その先には美味しいステーキが食べられるルースズクリス。ハッピーアワーもやってます。
http://www.ruthschris.com/Restaurant-Locations/waikiki-oahu

その下には100種類以上のビールが楽しめるヤードハウス
http://www.yardhouse.com/HI/honolulu-restaurant/?cmpid=yh_PPC_GOO_YH_Waikiki_BR_Location_Specific_3108

カラカウア通りにももちろん沢山あります。

ぺヨンジュンさんのお店と言われているゴリラインザカフェ

ヨン様に会えるかも?

私はハワイに8年以上住んでいますが、カラカウア通りをこんな時間に散歩することなんてなかったです。朝のカラカウア通りの散歩は爽やかで意外といいものでした。こんな事ができるのもホクラニならではですね。

ホクラニの1階には大きなABCストアがあります。

飲み物。ソフトドリンクだけでなくビールもワインも豊富。

フルーツや簡単な食べ物もありますから、自分の家の冷蔵庫代わりに使えちゃいます。何か足りなくなってもホクラニならすぐに買いに行けるから便利ですね。

レストランだけではありません。ビーチウオークにはショッピングのお店も沢山。ウインドウショッピングをするだけでも楽しいです。いつもハワイアンビレッジにいると気がつきませんが「こんなワイキキの楽しみ方もあったんだ」とすごく新鮮に感じました。
ホクラニは街の中心にありますので、ビーチには縁遠いように思われるかも知れませんが、意外にビーチへのアクセスも悪くありません。

エレベーターをLL(1階:ローワーロビー)で降りるとすぐにビーチウオークに出ます。

ビーチウオークをカラカウア通りとは反対側に歩いて行きましょう

緑が多く、綺麗に整備されているビーチウオークはぶらぶら歩くだけでも癒されます。

ビーチウオークの突き当たりの道路を渡って

141Aの入口からビーチにアクセスします

ホテルとホテルの間のこんな狭い道を歩いていくと

海が見えてきました

じゃーん!これが世界のワイキキビーチです!

ここまでで約5分でした。

左手にはワイキキではお約束のダイヤモンドヘッド

右手には素晴らしい大海原

パラソルが並んでいる景色はリゾート気分を盛り上げてくれます。

ビーチに出て少し右手に歩くとマリンスポーツグッズのレンタル屋があります。ここでパラソルやカヤック、足こぎボートやスタンドアップパドルがハワイアンビレッジ内より安くレンタルできます。

着替えはここのトイレに簡単な更衣室があります。
という事で、食事・買い物・ビーチとどこにも便利なホクラニ・ワイキキ。
発売開始以来、もの凄い人気で今月4日にオープンしたばかりというのにもう半分売れちゃいました。
もしかして来年来たら在庫がなくなっているかも?
ご興味のある方は是非、担当のバケーションカウンセラーにご相談ください。
(担当のいない方は私もご相談に応じますのでEメールでお問い合わせください。ysaito@hgvc.com)