おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

固定電話で、老後が台無しになる可能性あり

2016-02-17 23:02:14 | その他
今どきの若者は、一人暮らしを始めるにあたり、
固定電話の契約はしないそうです。
ですよね~これだけ携帯が普及すれば

おばちゃんが若い頃は、携帯はありませんでしたから
10万円ほどを払って固定電話を付けました。

あれから〇十年
掛かって来るのは、ほぼセールスで、
おばちゃんにとっては、固定電話は不用の長物となりました。
ですから
固定電話は、預け状態にし、解約となりました。
がぁ
払った10万円ほどは戻らないままです。

資産にもなると言われて付けたのですが、
騙された気分です
ですが、固定電話を残しているがために
こんな被害もあるのですね

ニセ電話詐欺、多発中 佐賀県警が異例の警報
佐賀新聞 2月17日(水)21時17分配信

佐賀県警は17日、
県内に初のニセ電話詐欺多発警報を発令した。
前年を上回るペースで不審電話が相次いでおり、
被害も高額化していることから、異例の措置を取った。

県警によると、今年に入って認知したニセ電話は173件で、
前年同期に比べ158件激増した。
うち被害は5件だったものの、被害総額は約3150万円で、
前年から約2千万円増加した。

県警生活安全企画課は自宅の固定電話の留守番電話設定や
非通知の拒否を推奨し「電話でお金の話は詐欺。すぐに家族や
知人に相談か110番を」と呼び掛けている。

おばちゃんは、
絶対に詐欺には遭わないと思っていても
「おまえんちのボロネコ、預かった、
返して欲しけりゃ・・・・・・」と言われたら
平常心を失って、なけなしの預金を下ろしに行くかもです

戻ってこなかった10万円ほどは、
詐欺に遭わないための保証金ということで、
諦めましょう

結論・固定電話で、老後が台無しになる可能性あり



ここっ

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2016-02-20 00:24:25
<太>万見仙千代様へ

  おばちゃんちも電話帳には載せてなかったのですが、
  よく掛かってきていました。
  「とこで、番号を調べたんですか{はてな}」と
  聞いたこともあったのですが、その返事は無しでした。
  気味悪いですね。

  電話の権利を買い取らないことも腹立たしいですね。


</太>
返信する
Unknown (万見仙千代)
2016-02-19 21:48:43
固定電話
本当にセールスしか来ないですよね。
家なんて電話帳に載せてないのに、かかってくるのよ。
どういう訳だろう。
電話の権利、今は買い取ってもらえないのね。
バカみたいだわ。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2016-02-19 00:07:37
<太>麗蘭様へ

   麗蘭様のお母様の思いは{グッド}ですね。
   固定には出ないようにされたら
   詐欺に遭うこともありませんね。


</太>   
返信する
Unknown (おばちゃん)
2016-02-19 00:02:51
<太>アンママ様へ

  権利を買ってくれる時代がありましたね。
  でもその頃は、仕事をしていましたので、
  あみぽん様のお宅と同じ理由で、外せませんでした。

  アンママ様の親御様は神対応をなさいましたね{グッド}
</太>

返信する
Unknown (おばちゃん)
2016-02-18 23:58:19
<太>あみぽん様へ

  固定電話がないと信用問題にも繋がるのでしょうね。
  おばちゃんは、リタイア組ですから
  固定電話がなくても{OK}なんですけどね。

</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2016-02-18 23:53:57
<太>まおまお様へ

  セールスの電話にはうんざりですね~
  
  近所のおばあちゃんは、子供さんから携帯を
  持たされてあるようですが、
  機械音痴のおばちゃんに 操作をたびたび聞きに
  来られるのですよ{わお}
  おばちゃんらより年上の方は固定電話の方が
  良いと仰いますね。

</太>
返信する
Unknown (麗蘭)
2016-02-18 21:38:14
家の親は、携帯は掛かって来るもので、固定は、かけるものと思っています(笑)
返信する
Unknown (アンママ)
2016-02-18 13:48:13
固定電話 昔は権利を買ってくれるとこ有りましたよね~ホントに使わないですもんね。私…自分ちの番号を忘れて携帯で確認しました^_^;光電話なので基本料は安いんですが…ちなみに私の実家は黒電話です(^_^)だいぶ前に黒電話は使えなくなりますよって言う詐欺師が来たそう…で、うちの親がじゃああげますよ、携帯が有るからって言ったら帰ったそうです(≧∇≦)
返信する
Unknown (あみぽん)
2016-02-18 11:06:22
うちも、、ほぼセールスの電話しかかかってきません。
用事のある人は携帯にかけて来ますからね~。
固定の方は私も解約したいんだけど、わっきが
させてくれないの、、(;_;)
会社員的には固定は持ってた方が良いって言って。。
返信する
Unknown (まおまお)
2016-02-18 07:48:17
実家に帰省し電話に出ると、ほとんどが何かしらの
セールスばっかりですよー
ヒマな人が多いんだと思いましたね。
うちの両親世代だと携帯を持って出かけることも
あまりないので、仕方ないって思います。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2016-02-18 00:08:27
<太>北の熊子様へ

  友人の家も常に留守番電話にしています。
  それがいいですね{OK}

  解約しても銭こは戻ってきませんよ。
  「NTT、ゼニ返せ~」と言いたいです。
  おばちゃんが固定電話を取りつけた頃の10万円は
  現在の30万円以上だと思いますよ{怒}

</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2016-02-18 00:01:10
<太>るなっち様へ

  おばちゃん地方に住む70代のおばあちゃんが
  2650万円だかの詐欺に遭ってあるようです{わお}

  以前、固定電話に「あっ、奥様ですか{はてな}」と
  掛かってきましたので、
  「奥様は今、亡くなったばかりです。」と
  言い返してやりましたよ。

  るなっち様のお宅でも固定電話は
  あまり活躍していないようですね。

</太>
返信する
Unknown (北の熊子)
2016-02-17 23:25:44
我が家も固定電話にかかって来る電話は、セールスや怪しい電話ばかり・・・なのでナンバーディスプレーにして、常に留守番電話にしています。
固定電話を解約する事も考えていますが、お金 戻って来ないの?
って事は、N○Tが詐欺みたいじゃないですかね?ρ(・・、)
返信する
Unknown (るなっち)
2016-02-17 23:23:39
この詐欺・・さがんメールで きましたよ。
詐欺に用心しましょうって内容で

ほんと・・固定電話にかかってくるのは・・セールスばっか
確かに・・携帯あれば・・必要ないかなって気になります

そういえば・・・以前・・・電話機が故障?してて・・・
何日も不通になってたのに・・
私含め 家族みんなが気付かず~~でした。
返信する

コメントを投稿