goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

きついのきついの飛んで行け~

2018-06-14 22:55:46 | その他
きつかぁ
と、感じつつも洋裁教室へ
今度は、
留めそでをフォーマルドレスにと挑戦ですが、
完全に解いていたものですから
柄合わせに四苦八苦
出来上がりは、いつになることやら

帰り道
コンビ二のカウンターコーヒーと


一回一錠だったの 
二錠ともコーヒーで飲んじゃいましたけど、
効き目は感じず、帰宅しましたら
昼食もとらずに


こんな記事を目にすると余計に疲れます

自民、参院選改革法案を提出 各会派合意至らず 
伊達参院議長が協議打ち切り

6/14(木) 19:13配信
産経新聞

参院各会派は14日、
参院選挙制度改革を話し合う代表者懇談会を開いた。
合区を維持して参院定数を6増し、
比例代表に拘束名簿式を一部導入する自民党の
公職選挙法改正案について議論したが、合意に至らず、
自民党は改正案を参院に提出した。
今国会で成立する見通しだ。
・・・・以下略・・・・


役立たずの金食い虫をこれ以上増やす必要性が
分かりません
参議院そのものが要らないと思っている
おばちゃんですから。


片付けしなきゃ
きついのきついの飛んで行け~




皆様のボチッが励みです

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村



8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まおまお)
2018-06-15 06:56:35
留袖をドレスにですね・・・
母が持ってます。
確かに柄をきっちり合わせないと
仕上がりがダメダメになりますので。
しっかりと仮縫いしてからミシンかけてくださいね。
返信する
Unknown (北の熊子)
2018-06-15 08:39:03
留袖のフォーマルドレスを着て、どちらへお出掛けかしら?(^w^)
返信する
Unknown (万見仙千代)
2018-06-15 09:19:39
これねぇ。
衆参合わせて6議席増でしたっけ?
いい加減にしてほしいですよね。
自分たちにはものすごく甘いんだから。
これ以上、余計な税金を使わないでほしい。
返信する
Unknown (麗蘭)
2018-06-15 18:48:19
留め袖のドレス!?
なんか凄いですね~。
私の結婚式に、着て下さる?
何時になるか分かりませんが(笑)
返信する
Unknown (おばちゃん)
2018-06-15 23:36:25
<太>まおまお様へ

  裕福でもないのに 「どんな家柄の所に嫁いでも
  恥をかかないように。」と母が作ってくれていた
  黒留めそでですが、未婚のままで{汗}

  洋裁の先生に事前にリメイクしたいことを伝えましたら
  解いてアイロンがけしてくるように{超びっくり}だったの
  ですが、柄合わせだけで半日潰しました{ため息}</太>
  
返信する
Unknown (おばちゃん)
2018-06-15 23:40:41
<太>北の熊子様へ

  従兄弟の子供たちの結婚式に着たいかな{ルンルン}
  着物でBGMのエレクトーンは弾けませんから{超びっくり}
</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2018-06-15 23:45:10
<太>万見仙千代様へ

  参議院で6議席増のようですよ。
  議員定数は減らして欲しいくらいくらですよね{ため息}

  庶民は増税に泣かされているというのに{怒}</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2018-06-15 23:54:31
<太>麗蘭様へ

  おばちゃんが適齢期の頃、おばちゃん地方では
  花嫁道具や着物を近所や知り合いにお披露目する
  習慣がありましたから、着物もこつこつと一通り
  揃えていた訳です。
  その習慣のために「貸して欲しい。」と頼まれたことも
  ありました。バッカみたいですが{わお}

  麗蘭様の結婚式には招待してください{YES}
  それで、関東行きはおしまいにします。
  早く、お願いします{ルンルン}</太>
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。