公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

顧客の満足

2010-01-29 21:59:17 | 日記
「事業の目的は顧客を変えることではないという、マーケティングの基本を受け入れなければならない。事業の目的は顧客を満足させることである。」 新しいものを売り込むとき、ある程度の教育が必要だが、学ぶ以前に振り返らせる要素が無ければならず。つまるところ顧客は進んで学ぶのです。それはわれわれが顧客を変える事ではない。学ぶ事自身が満足の拡大であり、深化である。 . . . 本文を読む
コメント

総てと全力

2010-01-29 17:34:31 | 日記
「責任とは、成果を挙げることに責任を負うだけでなく、成果を上げるうえで必要なことをすべて行い、それらの成果に全力を傾けることである。」 すべて、と、全力。さらりと流すと何ともなさそうだが、この2つなかなか言えない。そのためには、 1 すべての手段をあらかじめ考え抜くということ。 2 自分自身の全力を知ること。 この2つはとても難しい。失敗した時にあらかじめこれをやらないから、凡人は撤退の機を . . . 本文を読む
コメント

組織の拡大は知識の停滞

2010-01-29 13:26:47 | 日記
「組織より長生きするがゆえに、知識労働者は仕事を変えることができなければならない。」 ほんとうにこんなことドラッカーが言ってたどうかは知らないが、、私が思う最も大切なことは組織が均質に等方向に拡大しているときは、その会社に知識労働は活用されていないということ。 . . . 本文を読む
コメント

問題の属性

2010-01-29 11:22:48 | 日記
「問題に対しては、つねに行動をとらなければならないという考えそのものが、迷信にすぎない。」問題の属性1 誰にも解けない問題2 自然消滅する問題3 継続する問題4 類似した解法がある問題課題の属性1 目的も手段も存在しない課題2 目的だけがわかっていて手段を開拓しなければならない課題3 手段はわかっているが、目的の失われた課題4 目的も手段も明確な課題1-1 心。。。。情緒によって真理を探る1-2  . . . 本文を読む
コメント

必要条件

2010-01-29 02:17:32 | 日記
「いかに優れた決定に見えようとも、必要条件の理解に不備があれば、成果をあげられないことが確実である。」 必要条件の理解とは、営業のTPOに至る道、知識体系それ自体を生み出すマネージメント。 . . . 本文を読む
コメント