大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

梅雨入り前の宮ヶ瀬湖畔

2021-05-22 16:43:26 | 散歩
2021年5月22日(土)曇り
今日は曇り後晴れの予報でしたが、一日中曇ってスッキリしないお天気でしたね。それでもお天気予報を信じて宮ヶ瀬湖畔へ出掛けて見ましたよ。先ずはシッカリと朝ご飯ですね。大山鹿スペシャルの出汁巻き玉子と竹輪が男らしく一本ですね。奥多摩のワサビ漬けが何とも美味しいですよ。


そして、何とか富士山も顔を見せてくれました。雪が大分少なくなって来ましたね。


さて、宮ヶ瀬ではヒナキキョウやナワシロイチゴが出迎えて呉れました。


ヤマボウシも白い花が山肌に目立ちました。


おやおや、水辺に居るはずのアオサギが木の天辺で日向ぼっこをしていました。今日の鳥果はこれだけでした。どうやらオオルリは抱卵モードに入ってしまって、梢での囀りが聞こえなくなってしまいました。


さて、気お取り直して鳥居原ふれあい館で昼食ですね。アッサリとしたラーメンを頂きました。






食後のコーヒーは宮ヶ瀬湖を眺めながらノンビリと頂きました。


帰りがけに相模川によって見ると白鷺が魚を捕まえていましたよ。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。