2019年5月14日(火)雨
今朝は雷を伴って大粒の雨が降りましたが、皆さんは無事にお勤めに行けましたか?大山鹿さんは今日も2万歩を目指して雨の中を歩いて通勤しました。4月から毎日2万歩ですから大記録が樹立出来るかも知れませんね。さて、今日は日曜の朝に散策した宮ケ瀬湖畔からスタートしましょう。先ずはオトシブミが転がって居ましたよ。珍しいので撮影してきました。

宮ケ瀬湖畔ではオオルリが元気にしていましたよ。水浴びの後なのか毛繕いの最中でした。






ヤマセミを探していると大きな水色の鳥らしきものが居ましたよ。

こちらは本当のヤマセミですよ。ご覧下さい。

こちらはセンダイムシクイですよ。一所懸命に囀っていました。


カケスも食事中で撮影に非協力的でした。

藤の花が満開でしたよ。



そして、お待ちかねの今日の逸品はチーズ入の一口カツです。濃厚な味わいですよ。


さて、締めは宮ケ瀬湖畔で見つけた変な虫としましょう。

それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
今朝は雷を伴って大粒の雨が降りましたが、皆さんは無事にお勤めに行けましたか?大山鹿さんは今日も2万歩を目指して雨の中を歩いて通勤しました。4月から毎日2万歩ですから大記録が樹立出来るかも知れませんね。さて、今日は日曜の朝に散策した宮ケ瀬湖畔からスタートしましょう。先ずはオトシブミが転がって居ましたよ。珍しいので撮影してきました。

宮ケ瀬湖畔ではオオルリが元気にしていましたよ。水浴びの後なのか毛繕いの最中でした。






ヤマセミを探していると大きな水色の鳥らしきものが居ましたよ。

こちらは本当のヤマセミですよ。ご覧下さい。

こちらはセンダイムシクイですよ。一所懸命に囀っていました。


カケスも食事中で撮影に非協力的でした。

藤の花が満開でしたよ。



そして、お待ちかねの今日の逸品はチーズ入の一口カツです。濃厚な味わいですよ。


さて、締めは宮ケ瀬湖畔で見つけた変な虫としましょう。

それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。