goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

昭和記念公園散策(野鳥編)

2019-02-12 19:40:34 | 野鳥観察
2019年2月12日(火)晴れ
今日も風が冷たい一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?まあ、寒さは別として、日曜日の昭和記念公園散策の野鳥編からスタートしましょうね。先ずは、雄大な昭和記念公園の原っぱをご覧下さい。




そして、今シーズン初めてのイカルとシメの群れに遭遇しました。地面で木の実をムシャムシャ頬張っていましたよ。








アオジ、ツグミ、シロハラ、そして、アカハラは地面を啄いていました。












木の上ではアオゲラが幹を啄いて虫を探していましたよ。




小枝にはモズが陣取って餌を探していました。




人工物が大好きなジョウビタキは手摺で食事中ですね。






日曜日の昭和記念公園は寒かったですが、沢山の野鳥に出会えてラッキーでしたよ。そして、そんな寒さにもメゲずに出歩くお勤め人は大変ですね。今日は昭和記念公園の散策のように、大山鹿さんは寒さにも負けずに北関東へ出張って見ました。お昼は圏央道の菖蒲PAでアツアツのガンジャラーメンを頂きましたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




所用を無事に終えて帰宅すると暖かなおでんが一日の疲れを癒してくれました。矢張り、日本人に生まれて良かったですね。




それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。