2022年6月19日(日)晴れ
今日は梅雨が一休みして、夏空が広がりましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは早起きして、入笠山散策へと出撃しました。そんな大山鹿さんご一行を富士山も見送って呉れましたよ。

入笠山では絶景が広がっていました。先ずは、正面の八ヶ岳ですね。帰りがけに頂いた酸っぱいソフトクリームも一緒に八ヶ岳を楽しみましたよ。



こちらは先日行き損ねた車山です。

入笠山からも霞んだ富士山が撮影出来ましたよ。

そして、本日のお目当てはアツモリソウです。先ずは、釜無ホテイアツモリソウからですね。



こちらはキバナアツモリソウです。何れも絶滅危惧種ですね。



また、クマガイソウも元気に咲いていましたよ。箱根のクマガイソウより花が小ぶりでした。


入笠山でのお昼はマナスル山荘天文館さんお世話になりました。季節限定の黒カレーを頂きました。自慢の一品だけ有って美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(/_・)/



締めは冷コウです。ミルクが溶ける模様が大好きですよ。

それでは来週もお勤め頑張りましょうね。
今日は梅雨が一休みして、夏空が広がりましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは早起きして、入笠山散策へと出撃しました。そんな大山鹿さんご一行を富士山も見送って呉れましたよ。

入笠山では絶景が広がっていました。先ずは、正面の八ヶ岳ですね。帰りがけに頂いた酸っぱいソフトクリームも一緒に八ヶ岳を楽しみましたよ。



こちらは先日行き損ねた車山です。

入笠山からも霞んだ富士山が撮影出来ましたよ。

そして、本日のお目当てはアツモリソウです。先ずは、釜無ホテイアツモリソウからですね。



こちらはキバナアツモリソウです。何れも絶滅危惧種ですね。



また、クマガイソウも元気に咲いていましたよ。箱根のクマガイソウより花が小ぶりでした。


入笠山でのお昼はマナスル山荘天文館さんお世話になりました。季節限定の黒カレーを頂きました。自慢の一品だけ有って美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(/_・)/



締めは冷コウです。ミルクが溶ける模様が大好きですよ。

それでは来週もお勤め頑張りましょうね。