
蝋梅は 満開を迎えたけれど つぼみのまま落ちたりもしています。
部屋の中から蝋梅を撮ろうと窓をあけたら 灰色の鳥がとまっていました。
ムクドリとヒヨドリは とても似ているけれど、くちばしの色で区別出来ます。

蝋梅にとまっているのは ヒヨドリです。

窓を じわ~っと全開しても 逃げなかった。昔 蝋梅の中に巣をかけたのも ヒヨドリでした。


ヒヨドリは姉が育てているブロッコリーの柔らかい葉先を食い散らかしています。

うちも菜の花の葉も 食い散らかしています。
庭に降りて 杖で蝋梅の枝を下げて手折り花瓶に入れてみました。次の日は 芳しい香りが漂っていました。

自分で言うのも変ですが、花瓶が小さいと思います。
我が家も前の電線によく見知らぬ鳥が止まりますが、名前が分かると楽しそうです。
山の中に住んでいるので、カモメとウミネコの違いがわかりません😖
見てみたら 本当にヒヨドリとムクドリ状態ですね。花でも 似たものが多く、自然は微妙が多いですね。