ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

いかに楽をするか

2024-08-06 | 日常
先日 午後から雷⚡️が鳴り始め、慌てて洗濯物を取り入れました。

我が家は継ぎ足し継ぎ足しの家のため あちこちに不自然な場所があります。

洗濯物干場は高い段を股越す必要があるので、台を階段状に並べ、手すりも付けてくれましたが、足が上がらない私は 時々 足をひっかけてしまいます。

二方向から履けるスリッパも 意外と歩きづらく…



今年の夏は照り返しで日差しも強いので 新しい物干場を開拓?しました。

屋根に長短の長いSフックを下げ、突っ張り棒を渡して固定しました。下にもタオルかけを。これで部屋の中から干せるようになりました。


『いかに家事を楽にするか』が、この夏の課題です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumaneko48 )
2024-08-06 19:29:41
我が家は築50年
家を売って、こじんまりした家を買って、ミニマリストな生活をするか
今の生活とおさらばして、3人息子の誰かの近くに住んで孫の世話をする生活をするか
そんなことを本気で考えた時期もありますが、
長く住み慣れた家に愛着があるのと、やはり人との繋がりでしょうか。

遠くの親戚より近くの他人とはよく言ったもので、程よい距離感で付き合える人たちとの付き合いは
煩わしさがないのと居心地が良いし、
困った時に、お互いすぐに飛んでいけることの心強さ。

人との縁は「いとをかし」ですね。


ここ奈良が私たち夫婦の終の住処になるかはわからないけど
1日でも長く、ここで暮らしたいというのが私たち夫婦の思いです
返信する
Unknown (nykaneko1156)
2024-08-07 07:44:27
良い環境の場所に住まわれているのですね。うらやましいです。それに息子さんが三人もいて、心強いですね。

コメント欄は誰でも読めるので、あまり詳しく書けないのが残念ですわ。
返信する

コメントを投稿