goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

台湾料理をいただく

2023-11-29 | 料理
夫らがゴルフの間に 留守番の奥さん三人でランチと しゃれこみました。そんな経験は湯平に来て初めてです。

商売をやっている時は年中無休なので 声をかけづらかったでしょうし、もしかけられても なかなか…


商売をしながらの子育て、親の介護、閉店、引っ越しと続き、七十前に自由な時間が生まれました。

場所は市内手前の賀来にある台湾料理『吉源』です。

回鍋肉定食と酢豚定食でしたが、ボリュームありすぎ😱💦


私は回鍋肉定食でした。唐揚げは余分で、白ご飯は半分残しました。



友達の『酢豚定食』には ご飯とラーメンが並んで 食べきれず 唐揚げは お持ち帰りでした。




スタッフの会話を聞くと 中国語のようです。ここは 本格的な台湾料理のようです。

『台湾料理と中国料理は どう違うのかな?』などという 愚問はスルーします。

おいしゅうございました。ごちそうさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは なんだ?

2023-11-23 | 料理
これは なんだ?




これは ナンだ。




朝食用の食パンがなくなり 朝から 無印良品のナンを こねてみる。5分 こねて、10分寝かせる😴💤



焼きにはいる。


蓋をして



25センチくらいに伸ばすとあったが、フライパンの関係上 このサイズ。厚みがありすぎるせいか プクプク膨らまなかった。お好み焼きのよう。



バターをつけて食べたら まずまずの感。

こねてから焼き上がるまでに こね5分、寝かせ10分、焼き5分、合計約20分。朝から寝かせる作業なんて 私には向かない。パン作りなど私には向かない。生協の食パンがよろしい。


石畳沿いにあったパン屋さんの『おきぱん』さんが、2022年9月の2度目の水害で撤収していましたが、本業の旅館『暁雲荘』の裏にパンの製造場所を作っていると聞きました。

若い人が前向きに頑張っていて頼もしいです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人3個

2023-11-22 | 料理
ヤクルト1000が人気で品薄で 店頭に出すと あっという間に無くなるらしい。

『ストレスの緩和』
『睡眠の質の向上』
『腸の環境改善』
が うたい文句です。

そういえば 他のヤクルトは見るけれど これは あまり見かけない。

私も睡眠が浅くて 何度も目が覚めるし、朝起きても疲れがとれてるどころか 朝が一番疲れて 起きるのが辛いタイプです。

是非 ヤクルト1000を飲みたいです。


先日 隣町のスーパーで見つけました。『この商品は品薄のため、お一人様3個でお願いします』のラベルが貼ってあります。

ではと 買い物かごに3個入れたら 夫が 更に3個入れるのである。

『これは いいのだろうか?』

二人で来ているから 6個買ってもいいのであろうか?と疑問が沸いてくる。

6個かごに入れて レジで『お一人様3個です』と言われて、『二人です』と言い返す勇気もありません。

結局 変な正義感で3個買って、 寝る前に飲み、思ったのは

『夫が 自分でかごを持ち 自分で支払いをすれば6個買えたんだ』

そんな たわいないことを思いながら寝たら ますます眠れなくなった。

長く続けないと効果はないだろうし、少々お高い(そのスーパーは150円プラス消費税)

ヤクルトおばさんも来てくれない山の中。糖分が高そうだし…

と 継続断念の理由を探して納得させる自分がいる。

(左は 別物です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ大根が デカイ

2023-11-08 | 料理
田舎の山の中に住んでいるので、食品調達の最たるものは『生協』の配達です。

チラシから選ぶので 野菜などのサイズが わからない時があります。なんセンチとかの表示がありません。

先々週頼んだ『ミニ大根』が先週届き たまげました😱



ミニ大根と称しながら

届いたものは 見た目『ジャンボ大根』でした。
左が届いた ミニ大根です。右が普通の大根です。輪切りの直径が9.5センチありました。


『これは ミニ大根じゃねぇぞ~』と叫びそうになりました。

昔 チョコレートの宣伝で指揮者の山本直純氏の『大きいことは いいことだ~♪』を思い出しました。知らない人も多いでしょうね。

大きいのは良いとしても、我が家の小さな冷蔵庫には窮屈です。 半分にカットして どうにか入れました。

おまけに、生協に頼んだことを忘れて スーパーで大根買ってるし…

サイズの割には繊維が細かくて なめらかな良い大根でした。私のようです。図体の割に繊細です(どこが?)


しばらくは大根料理が多くなりそう。今日は おでんかな❔





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトリでニトリ

2023-10-24 | 料理
きのうは『ヒトリでニトリ』です。夫は別の用事で『挾間イオン』です。

二人で それぞれ別の場所に出かけるなんて、店をしている時には考えられない行動です。

私は3メートルのカーテンレールを2本求めました。伸縮製で 後ろの座席を倒して入りました。



次は ハンズマンで網戸の網と替えゴムを4枚分求めました。


今日は早速 カーテンレールを付けてもらいました。脚立から落ちないで下さい。







インパクトが斜めになるので、仮の穴を開けて ドライバーで付けていましたが、木材が固くて苦労していました。

これで半日が終わりました。

さあ 午後から 私の得意な網戸張りです。ピンと張るぞ~。

そこに 宅配で食品が届きました。湯平温泉に泊まりにみえて、椎茸を求めてくれていた方から『辛子明太子』が届きました。




少し前に新米を手に入れたことを知り『新米には辛子明太子でしょ‼️』と送ってくれたのです。

昼食にスパゲッティを茹で 三腹も使って明太子スパゲッティを作りました。贅沢過ぎます。

大葉が無いので 代わりにネギを使いました。



明日は新米に辛子明太子でいただきます。

ごちそう様でした。おいしゅうございました。

『食欲の秋』が止まりません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする