goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

いちご煮と仙台麩

2024-12-17 | 料理
街に出た時に出会った東北地方のもの。


仙台麩はフランスパンみたいです。カットして水に20分つけて絞ります。


裏に載っている通りに 肉の代わりに お麩を使って肉じゃがを作りました。ダイエットに良いかも。


夫『肉じゃがの味が薄いなぁ❗️』
私『裏の調味料通りです‼️』
夫『はい すみません⤵️⤵️』

『いちご煮』はウニとアワビで仕立てた 潮(うしお)汁です。かなり お高い缶詰でした。



お椀の中のウニが『朝もやの中に霞む野いちご』を思わせることから名付けられたそうです。
野いちごに見えますかね?


上の写真は 一缶を ひとつのお椀に入れた写真ですが 実際出すと 具がこんなに入っていません。よく見たら『写真はイメージです』とありました。よくある文言です。

一缶を二人で分けたので 少なめでしたが、海の香りがして おいしゅうございました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ん子寿司が デカ過ぎた

2024-12-06 | 料理
佐伯市の『道の駅 宇目』に行き『雪ん子寿司』を買いたいと思いましたが そこにはありませんでした。椎茸の上に雪が降ったように見える寿司です。
(佐伯市 愛の里工房さん)

少し場所が違ったのかもしれません。いつか同じ佐伯市の『道の駅やよい』で求めましょう。

で 今日は自分でも作ってみました。椎茸の甘煮の上に薄い酢漬けの大根を乗せました。

椎茸のサイズに大根を丸いまま乗せてラップで固めました。はい デカ過ぎました😂

半分にカットすればよかったかもですが、酢飯が崩れるので そのまま かぶりつきました。


まるで 爆弾おにぎりでした。夫は大きさには触れず『寿司飯が酢っぱくなくて これくらいが良い』と言ってくれたので幸いです(まぁ 出す前に デカ過ぎたと事前申告したので言えなかったのでしょう)

次回は椎茸を半分に切り、握り寿司の大きさにして、大根で くるむようにしましょう。大葉を挟んでもよいでしょう。

(佐伯市 愛の里工房さん)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって松茸ごはん

2024-09-19 | 料理
『なんちゃって料理』が好きなのは

受け狙い?

ブログねた?

いえ 工夫ある我が家の夕食です。

今日も作りました。

『なんちゃって 松茸ごはん』は『松茸の味 お吸い物』を二合に二袋。

あとは みりん、酒、醤油(白だしでも)を大さじ各種1杯。塩少々。

上に 舞茸、エリンギを乗せて

あとは 炊飯器に おまかせです。

できあがり。お焦げも。三つ葉があれば良いのですが、高くて…買う気になれません。



夫に出すと

『松茸のお吸い物の香りがしよる』(気付かれている)


(心の中で)『騙された振りを しろや…』


ま、騙しても すぐ自白するんですけどね。黙っていられないんですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって かに飯

2024-09-08 | 料理
皆様のブログを拝見していると

自分も作ってみたいな~
自分も写してみたいな~
自分も 真似してみたいな~
自分も行ってみたいな~

などと 触発されます。

最近は家に居る事が多いので まずは料理から真似してみました。

料理といっても 炊飯器が炊いてくれます。

いつもは お安い『カニかま』を求めますが 先日のイオンの出張販売で いつもより高級な『カニかま』を求め

『なんちゃって かに飯』なるものを作りました。作るというより 炊いてもらいましたが正しいようです。

まずはお米を洗って 白だしとゴマ油を入れて



炊くだけです。はい出来上がりです。よい香りです。三つ葉などという 洒落た飾りがありません。

おコゲも出来て 香ばしくて なによりカニ飯の雰囲気がプンプンします。なんと お安い カニ飯でしょう。

食卓に出すと 夫が『おっ カニ飯か?』

『偽カニ飯』とわかっているのか、いないのか?

すぐ『カニ飯もどきや』と ばらしました。

食して『美味しいやん、コゲも 旨いし』と。

自分から言う時は正直な気持ちです。催促して答える時は 多少 お世辞が入ります。


教えていただいた奥様 ありがとうございました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝たん

2024-09-06 | 料理
『朝たん』とは『朝たんぱく質を摂る』です。NHKの『ためしてガッテン!』での言葉です。


朝 たんぱく質を摂ると
①体内時間が整う
②筋力低下を防ぐ
③ダイエット効果が期待できる
④睡眠の質が向上する
⑤1日の仕事がはかどる

良いことばっかりです。

それを見て 我が家も玉子を目玉焼きやスクランブルエッグにしたり、ゆで卵にしたり、フレンチトーストにしたり 朝は よく使います。

近所で買う玉子には こんな紙が入っています。


ある時買った玉子の表面に賞味期限の日付が印字されていました。初めて見ました。1個1個シールを貼っているものもあるようです。


玉子ました。いや たまげました👀

これまでは 別の玉子が混ざると 区別がつかなくなる可能性がありましたが、1個1個に印字されたり、シールを貼っていたりすると 区別がつきます。

とにかく 新鮮な玉子で『朝たん』に励みたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする