室内熱中症の後はクーラー病のようで、熱と頭痛と咳と くしゃみ。寝る時に扇風機をかけ続けていたのも良くなかったようです。最近朝夕の風が冷たくなりました。窓を開けて寝れません。
明日は年に2回の『おせったい』の日です。
少し体調が良くなったので 明るくなった頃に お大師様周辺の掃除、ローソクやお線香の補充、花を入れて 木魚を出しました。
見なければ、それで済むのに 見てしまう悲しさよ。溝の草取りもしました。汗びっしょりになりました(草取り前の写真です)
夫が出てきたから 手伝いを頼んだら 夫は夫で『尾てい骨が痛い』と言うので 諦めました。
帰るやいなや 着換えて倒れ込み バタンキュー💀
塗装屋さんへの3回のお茶出し以外は寝てました。足場が組まれて一ヶ月。雨が多かったから進みが遅くなるのは致し方ない…今月中に終わるのか?午後から また雨が降り出した。
夫は夫で、午前中は高齢者健康教室 (チャレンジ教室)の お手伝い。午後からポスター配布、夕方は東京からの客人の対応。なんで こんなに忙しいのでしょう。来年 喜寿と古希の夫婦は 暑い夏の終わりに 疲れています。