goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

今の様子の四文字熟語

2025-04-06 | 日常

2007年にteacupで始めたブログを サイトの閉鎖に伴いgooに移行し、しばらくは うまく書けていたのですが…

 

現在、ブログを書く様子を四文字熟語で表すと

 

『五里霧中』で『暗中模索』し『四苦八苦』『右往左往』しています。

 

スマホを替えたり、テンプレートを替えたからなのでしょうか?  書きやすかった旧バージョンに戻したくても戻れません。戻る術がありません。

 

人様の優しいアドバイスが 70歳手前の私の脳みそでは咀嚼できません。情けない話です。

 

ブログは記録と記憶の場所で、生活の一部となっていますから どうにか こうにか やってみます。

 

字や写真のサイズが変で お見苦しい時はスルーして下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの写真が見れない話

2025-04-05 | 日常

ずっとスマホからブログを書いていますが、読者様から パソコンで見ているが 写真が見れないと言われました。

 

パソコンを久し振りに開けてみると、見れるものと、見えないものがあります。

 

夫のスマホでは きのうのドジャースの記事の写真が見れません。

 

自分のスマホでは全部見えているので 他の方も見れていると思い込んでいました。失礼しました。

 

スマホの画面は小さい上に 注意書きは更に小さく、メガネを上げたり下げたりしながら見ると

 

アップロード出来る画像は、gif .  jpg . png .  bmpのみと書いてあり…知らんわ、そんなこと。

 

ブログ18 年やってきて こんなこと始めてです。

 

テンション下がりますわ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り 記憶

2025-04-02 | 日常
今日は『エイプリルフール』でした。『今や昔』の感があります。
嘘は言いません、冗談も言いません。

今日は朝からバタバタしました。

テーブルの上に置いていた 大事なものを挟んでいた黄色いファイルがありません。夫の所有物です。

30分ほど探し回りましたが見つかりません。夫は自分の部屋も探し回り、懐中電灯で棚や机の裏まで探し…紛失届を出そうか…まで考え

ついに 私に矛先が向かいだし…
『新聞と一緒に捨ててないか?』
→『新聞とチラシやカタログと分別するから その時に気が付くわ!😡』

『そのへんの お前の持ち物に紛れてないか?』
→『ないっ!😡』

そして

『ん ? ん ? ん…   ここかもしれん…』
 
あるものを めくると ありました、黄色いファイル。
出かける時に隠したことを忘れていたそうです。
30分間  記憶が飛んでいたようです。

『お帰り 記憶、よく帰ってきたね』

ある意味 これが 我が家のエイプリルフールだったのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゆのひらん』の『ん』

2025-03-24 | 日常
私のブログ名の『ゆのひら おばちゃん』とは
『湯平のおばちゃん』という意味です。2007年から使っています。
 
『ん』は格助詞【の】が音便化したものだそうですが、私的には方言だと思っています。
 
例えば
●『あの人』→あ
●『あの店』→あ
●『湯平のアイス』→ゆのひらアイス(名物)
●『湯平のプロジェクト』→ゆのひらプロジェクトetc
 
すごく柔らかい響きに聞こえます。とりわけ『ゆのひら』は柔らかい響きがあるので更に『ん』を続けると 柔らかさの最上級です。
 
『の』を『』に1文字変えただけで身近に感じ、親しみが湧く感じがします。
 
昔から使われている方言ですから 誰が作ったとか、誰の所有とかではありません。ましてや所有権も発生しません。
 
気軽に間に『ん』を使ってみると柔らかな響きが心地よいです。
 
『俺ち』『君ち』
『あ人』『こ人』
『 庭花』
『金(かね)話』
『孫話』
 
 
ただ 言葉の最後に『ん』があると『んん』となり不適です。
 
たとえば
湯布院の人→『ゆふいんんの人』となり おかしい発音となります。
 
言葉って面白いね。方言って面白いね。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が帰り大雪がふる

2025-03-19 | 日常
法事のために上京していた夫が帰ってきたら荒天になり今年一番の雪となりました。

写真をアップしようとするも『エラー 指定容量が超えています』と表示があり写真がアップできません。なぜでしょうか?

私のブログは『写真があってなんぼ』ですから テンション下がりまくり😭

明日は春のお彼岸です。『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、そのとおりになりますように…。寒いのはいやです。

明日は『おせったい』が橋本温泉であります。寒くないとよいですが…。

ああ写真が無いと つまらない
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする