ミニトマトのマリネ 2008年09月02日 | おすすめレシピ ひび入りのミニトマトがたくさんなり過ぎて困ったときは・・・ 鍋に湯を沸かし、へたをとって洗ったミニトマト(ひびが入っていないものは包丁で軽く切り目を入れる)を1分お湯にくぐらせた後、さっとざるにあけて冷水につける。(湯剥き)皮を剥いたミニトマトを漬け汁に漬け、半日ねかせて出来上がり!甘みのないトマトも甘くなる不思議なしょうが汁是非お試しください。 ●漬け汁 ・お酢 大4 ・砂糖 大3 ・グレープシードオイル 大1~2 ・しょうが (チューブ使用)4・5cm ・パセリのみじん切り 適量
ピーマンの肉詰めとミネストローネ 2008年09月02日 | おすすめレシピ ピーマンの肉詰め ・牛豚挽肉 400g ・玉ねぎ 1個 ・にんじん 1/3本 ・しいたけ 5個 ・パン粉 大3 ・牛乳 50cc ・ピーマン 10個(半分に切って使うので20個分作れます) ①フライパンで玉ねぎをあめ色になるまで炒める。(にんじんしいたけも一緒にさっと炒める。) ②大き目のボールであら熱の取れた玉ねぎ、にんじん、しいたけを挽肉、パン粉、牛乳を入れ、よくこねる ③ピーマンを洗って縦半分に切り、種を取って水気をきる。 ②でこねた挽肉をピーマンに詰めフライパンを熱して裏表2分ずつ焼いたら出来上がり!(挽肉を詰めたほうから焼くと油は要りません) ミネストローネ お家にある野菜をみじん切りにしてトマトのホール間1缶と同量の水で仕込み、コンソメ(2個)塩コショウで味を調えます。辛いのが好きな方はタバスコを振りかけて頂くとGOODです 今日の具材(玉ねぎ1個、にんじん1/2本、キャベツ1/4個、しめじ1パック、パセリ適量、マカロニ適量)
ささみのバンバンジー 2008年09月02日 | おすすめレシピ 我が家で採れた大葉ときゅうりを使い、鶏のささ身を茹でてほぐし、お皿に盛って出来上がり! 梅ドレッシングと一緒にさっぱり、ヘルシーに頂きました ダイエット中の方にはおすすめです 梅ドレッシング ・梅干・・・・・・・・・2個(種を取ってつぶす) ・めんみ・・・・・・・・100cc ・グレープシードオイル・大1~2 ・水・・・・・・・・・・50~100cc(濃さを調節して) ・すりゴマ・・・・・・・適量
海鮮サラダ 2008年07月22日 | おすすめレシピ 魚屋さんでやまかけようの刺身をゲットしたので、ちぎりレタスやアボガド、きゅうりを刻んでイタリアンドレッシングで和えただけ!彩りもきれいで食卓もにぎやかになります。 けして手抜き料理には見えない豪華な一品!何にも作りたくない暑い夏にぴったりのメニューです
カレイのから揚げおろしポン酢 2008年07月17日 | おすすめレシピ 釣りに行ったお隣さんからカレイを頂いたので(うろこと頭は処理してくれていたのでラッキー )塩をふって、片栗粉をまぶし180度の油で裏表5分ずつこんがり揚げて出来上がり! 畑の野菜たちもぼちぼちなり始めているのでこの日は大葉を急いで採ってきて、おろしポン酢のタレに加えて頂きました 美味しすぎてビールもすすんじゃいました