goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBAママのおべんとう

つくってたのしい!あけてたのしい!
パパと息子ちゃんへのほこっりべんとう。

となりのトトロ弁当

2011年08月02日 | ジブリキャラ
トトロはおいなりさんまっくろくろすけはミニハンバーグ、
どんぐりはミートボールとあらびきウインナーを重ねてつまようじで刺したもの 

あっという間にお弁当箱がスタジオジブリやぁ~と彦麻呂も言いそうでしょ


ランキングにご協力ください       こちらをポッチポイントを入れて応援してくださるとうれしいです!!
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へにほんブログ村}

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村





材料(トトロ稲荷1個分、どんぐり2個、まっくろくろすけ1個)
(トトロ)
・稲荷揚げ       1枚
・酢飯ご飯       40g
・スライスチーズ    1/4枚
・海苔          少し

(どんぐり)
・あらびきウインナー     1本
・ミートボール(市販)     1粒(市販のものでも良い)
・つまようじ          2本

(まっくろくろすけ)
・ミニハンバーグ(市販の冷食可)1個
・スライスチーズ        少し
・海苔              少し
・サラスパ            1本 
   

作り方

●トトロのいなり寿司

①たたんだままの稲荷揚げを縦に持ち、トトロの白いお腹(酢飯)が見えるように、袋状の部分をはさみでかまぼこ型に切り抜く。

②①に卵の形に握った酢飯を詰め込み体を作る。

③①で切り抜いて余った稲荷揚げを1/2にカットして扇形の耳を作り②の頭部に差し込む。

④スライスチーズを丸、三角、かまぼこ型に切り抜き目鼻口を作る。更に海苔で一回り小さい丸(黒目)と三角(鼻)をカットしてチーズにのせる。口は一回り大きいかまぼこ型にカットした海苔を下にして、縦に4本切れ込みを入れたチーズで歯を作りのせる。

⑤白いお腹の部分に「くの字」にカットした海苔をのせて模様を作る。


●どんぐりウインナー

①あらびきウインナーをさっと茹でて3等分にカット。

②市販のミートボールをボイルして半分にカットする。1/3にカットしたウインナーの両端を利用してミートボールと合わせ、
上から爪楊枝を刺し込んでどんぐりを作る。




●まっくろくろすけのミニハンバーグ

①直径5~6cmくらいのミニハンバーグを用意する(市販の冷食も可)
 
②丸い型抜きを使用してスライスチーズの目を2つくり抜く。

③サラスパを1cmくらいに折り、芯にして②のスライスチーズをハンバーグ目の位置に固定する。

④海苔パンチを使用して丸い瞳を2つくり抜き、スライスチーズの上にのせる。




トトロのおいなりさん

2010年10月08日 | ジブリキャラ
トトロの「さんぽ」という曲を使ってお遊戯会で踊りを踊るらしいので・・・
いなりあげの真ん中をハサミでカットして海苔を貼りトトロを作りました!
さあ全部食べてこれるかな?

ランキングにご協力ください       こちらをポッチ ポイントを入れてくれるとうれしいです!!
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へにほんブログ村}

トトロのいなり寿司

2009年04月23日 | ジブリキャラ
今日はうちの旦那さんの誕生日です
お昼はキャラ弁でおめでと~とビックリサプライズを計画していたのですが・・・・
トトロの顔が間に合わず普通のお稲荷さん弁当を詰めて持たせる破目に・・・一先ずお見送りをして、その後完成させたのがこちら、『トトロの森』弁当!!です。
ランキングに参加しています!ここをポチッ とクリック
してポイントをお願いします 

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村



材料(トトロ稲荷、どんぐり、まっくろくろすけ)

・稲荷揚げ    3枚
・酢飯ご飯    40g×3個分
・スライスチーズ 1枚
・海苔      1/4枚
・ウインナー   1本
・ミートボール  2個(市販のものでも良い)

作り方

●トトロのいなり寿司
①たたんだままの稲荷揚げを縦に持ち、トトロの白いお腹(酢飯)が見えるように、袋状の部分をはさみでかまぼこ型に切り抜く。

②①に卵の形に握った酢飯を詰め込み体を作る。

③①で切り抜いて余った稲荷揚げを1/2にカットして扇形の耳を作り②の頭部に差し込む。

④スライスチーズを丸、三角、かまぼこ型に切り抜き目鼻口を作る。更に海苔で一回り小さい丸(黒目)と三角(鼻)をカットしてチーズにのせる。口は一回り大きいかまぼこ型にカットした海苔を下にして、縦に4本切れ込みを入れたチーズで歯を作りのせる。

⑤白いお腹の部分に「くの字」にカットした海苔をのせて模様を作る。


●どんぐりウインナー
①シメジと3等分に切ったウインナーをさっと茹でて火を通す。

②シメジのかさの部分と1/3にカットした両端のウインナーを、ひとつずつ爪楊枝で刺してどんぐりを作る。

③スライスチーズと海苔で目、口、鼻を切り抜き顔を作る。


●まっくろくろすけのミートボール
①ハンバーグを作る時にミニトマトの大きさくらいのミートボールを数個作っておく。(市販のものでも可)
 
②フライパンで転がしながらミートボールを焼き、ケチャプとソース(各大さじ2)をからめて冷ましておく。(チーズの目が溶けないように)

③スライスチーズと海苔で丸い目を作り②の上にのせる。




となりのトトロ

2009年03月09日 | ジブリキャラ
最近はディズニーの「トイストーリー2」にはまって毎日ビデオ鑑賞の息子
久しぶりに「となりのトトロ」を見る~と言い出し またまたテレビを占領されてしまいました。 が・・・トトロはおにぎりになる!!ことを思い出し、早速チャレンジしてみました



トトロ/まっくろくろすけ

黒ゴマをすりつぶして砂糖一つまみに醤油を少し加えてご飯(1膳分)に    まぶす。2/3の量で体を作り残り1/3で楕円の耳2つ、もう1/3で丸いまっくろくろすけを作る。体はラップでおにぎりを作るようにしてしずく型の体を作り、上に小判型を平らにした白いご飯をのせて再度ラップでぎゅっと形を整える。
スライスチーズや海苔で目と口鼻、おなかの三角を作って貼ったら出来上がり!!

耳はスパゲッティを芯にして頭に差し込むと固定されるよ!