goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

びっくりランチ

2012-10-04 18:49:23 | 趣味・好きなもの

何ヶ月ぶりかの久々ランチに行ってきました。


小さな和食屋さんなのですが、数種類の定食すべてが 800

私はメインが揚げ物の定食を頼んだのですが

出てきてびっくり!!

トンカツの上に有頭のエビフライ

さらにはコロッケまで付いてくるという・・・


ちょっとちょっと、これで800って気前が良すぎませんか~?


他の定食を選んだ人のを見ても盛り方ハンパなくて。。

慌てて食後のデザートをキャンセルしている人もいました 


とても美味しかったのですが、トンカツ3切れ残してギブアップ

本当にごめんなさい~


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

 

 

コメント (4)

心屋仁之助さん

2012-10-03 22:16:56 | 趣味・好きなもの
私の心のお師匠さま。

自己啓発本の大好きな私にとって
一番説得力のあった彼の著書の数々・・・

その昔は何でもかんでも 「プラス思考」 で
だけど、そんな本に頼る人間がいつもいつも
「プラス思考」 を持ち続けられるのなら
ネガティブな性格には最初からならないよね、と
ある時思った。

心屋さんの本を知ったのは、Amazonで
猫のイラストの可愛い表紙が目に留まったから。

でも、それも偶然ではなく必然であったのだと
今は思っている。

なんだろう? 心屋さん(心理カウンセラー)の
本を読んでいると変われそうな気がしてくるのだ。

人目を気にしてばかりの自分とか
すぐにすねてしまう自分とか
もう嫌なところだらけの自分に救いの手を
差し伸べてくれるような・・・

本を読み終えると頑張れそうな気がしてくる。

してくるのだけど、やっぱりそうそう人間
生き方を変えることは容易ではないよね。


焦らず、ゆっくりとラクに生きれるようになれば
いいかなと思いながら、今日を頑張っている。

かっこ悪いけど、まぁいいか。
こんな自分も全然有りだから。。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)

藤巻亮太ライブ

2012-09-22 00:58:32 | 趣味・好きなもの
H24.9.19@なんばHatch

レミオロメンが活動休止してから・・・
私的には、震災から2W後の神戸のツアーに参戦して以来
ライブとはご無沙汰だったけれど、娘からのプレゼントと
いうこともあり、ボーカル藤巻氏のソロライブに先日
行って参りました。

レミオロメンの大半の曲は藤巻氏が作っていたので
ソロといえど、曲調は懐かしきレミオそのもので・・・

いろいろと事情があったようなのですが
藤巻氏もどこか寂しそうで、私たち追っかけファンも
少し複雑な思いで、どこか弾けきれぬまま・・・

それでも、レミオの世界が好きなのでソロでもメンバー
復活でも、関西でやる限りは行きますけどもねっ

人間の気持ちや感情は日々変化していくものだから
永遠に同じ状態を維持していくのは難しい。
でも、一旦リセットして、またいつか自然に集まって
やりましょうか  と、なってくれたら・・・
ファンとしてこれ以上嬉しいことはありません 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


コメント

エゾリスさんLOVE

2012-08-26 14:09:07 | 趣味・好きなもの
何がきっかけかと問われれば・・・
私の好きな 「しろくまカフェ」 に出てきた
ニューキャラの エゾリスさん たち

それを見てすぐ、ネットで本物の画像検索 (実物を知らなかった) 
なにげに忠実な動物描写のこのアニメ・・・


 
マジで、可愛すぎるやないか~い 

この世に、にゃんこを超える生きてるだけで可愛い動物は
いないと思っていたが、、、
北海道に行けばこんな可愛い生き物に遭遇できるなんて・・・
偶然、こんなふうに目があったりしたら、どうしたらいいんだ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へにほんブログ村
コメント

内村航平選手

2012-08-01 23:39:08 | 趣味・好きなもの
実はわたし今回のオリンピックで話題になるまで
こんなすごい選手がいることを知らなかったんです。

体操と言えば思い出すのは、池谷くんとか西川くんとかの
活躍していた時代(二十数年前??)だし
あれから、世界体操もオリンピックも全然見ていなくて

今回たまたま、動画で彼のことを知ったんですが・・・

人間技とは思えない 「なんでこんなことが出来るの~」 
フィギュアもそうだけど、時代とともに人の能力も進化するんでしょうか?

彼のおかげで久々に見るようになったオリンピック
凡人には真似できない、才能と努力の結果を
目の当たりにするのは興奮しますね
金メダルを胸に、最高の笑顔が見れるといいなぁ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村



コメント (2)